"ナッコでたーーーヾ(・∀・。)ノ!!!!" の検索結果 3347 件

  1. ゆったり縦幅のメガネ、EIGHTER

    ゆったり縦幅のメガネ、EIGHTER

    皆さま、こんにちは。新米店員でございます。本日は、ホワイトデーですね!2月のバレンタインデーのお返しを渡すイベントですがプレゼントによって意味があり、友達同士や自分へのご褒美にも買いたくなってしまう1日ですね。さて、本日ご紹介するのはこちらのブランドです。EIGHTERエイター(モデル:ER‐401、カラー:C‐5(Gold/マーブルワイン、レッド)、サイズ:55□16‐135)人気ブランド...

  2. 会えませんでした(-_-;)

    会えませんでした(-_-;)

    3月8日撮影結果、17時半まで待ったのですが本命のコミミズクには会えませんでした(-_-;)待っている間にキジ♂、ヒバリ、ノスリを撮りました(^^;)①キジ♂②ヒバリ③飛行機が接近♪④⑤⑥ヒバリが着地残念ながら菜の花には絡みませんでした(-_-;)⑦土手の菜の花橋の向こうの方からこちらに向かって飛んでくるコミミズクを想像しながら待っていました⑧ノスリが飛んでもCMの皆さんは反応しませんね(-...

  3. 有観客の公演初参加なので実質新入生です

    有観客の公演初参加なので実質新入生です

    どうもこんばんは、'20の所です。今年度はほとんど幽霊団員と化していましたが今回は音響として携わっております。もう4年生手前ですが、前回の茨苑祭は不参加だったので観客有りの公演は初めての経験です。さらに昨年度の3月公演も訳あって仕込みに参加できなかったのでこれも初めてです。これじゃもはやデカい新入生ですね。引き継ぎも難しいなか頼もしい同期をはじめ、団員みんなの頑張りがなければこの場...

  4. 中古DVDの感想。

    中古DVDの感想。

    モノノ怪の中古DVDをやっと、じっくり見ることが出来ました。出逢った時から再熱した後も、ずっとレンタルしていたので「これでずっと、見たい時に薬売りと会える!」といぅ気持ちです。以下、少し感想を書きます。一個人の意見や感想が苦手な方はご遠慮ください。「のっぺらぼう」は、お蝶さんの声が少し高くて柔らかくて好きです。声優さんの声の出し方や演じ方が、昔から好きです。最後の「お蝶」の薬売りの言い方も素...

  5. 忍たまとモノノ怪

    忍たまとモノノ怪

    書き出しから私事になるのですが。最近はモノノ怪と忍たまを上手く両立して、愛情を注いでいます。例えばDVDを交代で視聴したり、コミックを交互に読んだり…。忍たまとモノノ怪、どちらか偏ることなく愛をもって接しています。そこで、ふと思ったのですが。落・乱及び忍たまは室町時代後期が、モノノ怪は江戸時代が舞台で、どちらも勉強になるのですが。私は何方かと言うと「江戸時代が昔から性に合っているな」と思いま...

  6. 風ノ街に、逢いに来て

    風ノ街に、逢いに来て

    こんにちは。20の石山れいです。今回は主に会計と宣伝美術として公演を見守っております。さて第101回公演「いないいない病」。お客様とご一緒できる本公演は何気に初めての経験です。この1年、様々な社会人劇団さんの公演にお邪魔してきましたが、今度は自分たちが主催する立場になるのかと思うと感動もひとしおです。役者を頑張ってくれている可愛くて賢くて可愛くて頼りになって可愛くて可愛い後輩たちには美味しい...

  7. フチなしの粋~LineArt~

    フチなしの粋~LineArt~

    皆さま、こんにちは。新米店員でございます。昨日は、東日本大震災から12年の日でした。3.11、14:46、黙とう。さて、明日3月13日から、コロナ対策のため推奨されていたマスクの着用が、個人判断となります。これにあわせて、マスクなしver.ばっちりお化粧にもピッタリな、商品をご紹介いたします。LineArtラインアート(LineArt、モデル:XL1638、カラー:RE、サイズ:52□17‐...

  8. 第101カイ!お久しぶりの対面再開!

    第101カイ!お久しぶりの対面再開!

    こんばんは、'19のコサカです。ついに、直接みなさまに演劇をお届けすることができる日が戻ってきました!最後の有観客公演だった第99回『あめゆきらきら』(2019年10月)から約3年半も経ちました。茨苑祭はありましたが、対面の本公演を経験しているのは'19まで、今回参加しているのは自分だけです。参加とは言っても、ちょっとBGMを探したりなんやかんやうんぬんかんぬんしたりした...

  9. ノスリ

    ノスリ

    ご来訪頂きまして有難うございました。

  10. 江ノ島と鎌倉で美味しい和菓子とクレープに出合う

    江ノ島と鎌倉で美味しい和菓子とクレープに出合う

    7日から、大学生の甥っ子が遊びに来てくれていて♪昨日は、鎌倉にお出かけしてきました^^江ノ電にゆられ、まずは江ノ島で下車🚃{扇屋}さんへ♪お目当ての江ノ電もなかを購入して道明寺とお饅頭をその場でいただきました。運転手さん席と普通席のシートがショーケース前にあるので、そのシートに座って。お店の方も、とても親切で。「もうすぐ江ノ電が右から来ますよ~」「左から来ますよ~」あ...

11 - 20 / 総件数:3347 件