"ビヤホール" の検索結果 15 件

  1. 2022年5月29日、再びキリンシティにお邪魔。

    2022年5月29日、再びキリンシティにお邪魔。

    2022年5月29日、ゴルフを終えて再びキリンシティにお邪魔しました。私はこのビヤホールというものが大好きで、なんでかと言うのを連れに説明していて久しぶりに思い出したのでしたが、私が生まれて育った神戸という街には、ミュンヘン大使館というビヤホールがありまして、いつも昼からビールを飲ませてくれたのでした。当時日本にはソーセージといえばウィンナソーセージしかなかったでしたが、ここではさまざまなド...

  2. 2022年5月22日、キリンシティ高槻にお邪魔。

    2022年5月22日、キリンシティ高槻にお邪魔。

    たしか私の高槻暮らしが始まった30年前からここはここにあった筈だったんですね。常々愛好していたのでしたが、武漢肺炎よりはるか以前に閉まってしまい、以後うまいビールを飲む店に不自由していました。その後、四天王寺夕陽丘に移り、同様な店が谷町線東梅田駅近辺にあったのでそこに移ったのでしたが、ここはビールは良かったものの、食べ物がまずくて閉口していました。独り者が集まる店で、みんな文庫本を読みながら...

  3. 恵比寿のライオン

    恵比寿のライオン

    お盆といっても先月だったし、田舎があるわけでもない私たち。ちょっくら恵比寿のヒロシ実家に行って、夕飯でもゴチになろうかと企んで・・・。到着したら、チチがビールとグラスを準備して待っていました。ここんところ体調が芳しくなく寝ていることが多いから「お父さん起きてる!!」と私、「せっかく来るんだからね。これができなくなったらダメだな」と言うもんで、「ビールが生きてるバロメーターね」なんて。さて夕飯...

  4. 函館最後の夜は、ビールで乾杯!

    函館最後の夜は、ビールで乾杯!

    【キャンペーン】2019年夏!私の花火写真&お気に入りの夏ショット!2日目の夕食はフリーだったので、ぶらぶらと外へ。日も傾いてきて、海もきれいだ。ずっとお刺身が続いていたので、今宵は火の通った海鮮ものをいただきに、こちらへ。ホテルからすぐの金森赤レンガ倉庫の一角にあり、早めの5時に行ったのでまだ店内はお客さんもまばら。子供たちが、あとでラーメンを食べたいからと言うので、あえて主食は頼まずおつ...

  5. 2019/04/06 銀座は初夏の陽気

    2019/04/06 銀座は初夏の陽気

    出張としては帰るだけの本日、そもそも土曜休日である。東京にいるのに、まっすぐ帰るのはもったいない。ということで、まずは宿泊していた銀座一丁目のホテルから、歩いて丸の内の「出光美術館」へ向かう。ちょうど今日から「六古窯 ―〈和〉のやきもの」展が始まった。平安時代後期から鎌倉、室町時代といった中世に産み出され、現代に至るまで焼き物造りが続いている瀬戸、常滑、越前、信楽、丹波、備前の六古窯。その歴...

11 - 20 / 総件数:15 件