"フキノトウ" の検索結果 155 件

  1. 新宿のフキノトウ

    新宿のフキノトウ

    街には八重桜、ハナミズキが咲き、ツツジも咲き始めているが、ブログ休みの3月3日の朝散歩のこと。かかぁが「あれっ、フキノトウじゃないかしら」と近所の団地の庭を指さした。するってぇと庭仕事をしていたオジさんが「ちょっと植えたら殖えちまって。どうでぇ、少し持って行かねぇか」で戴いた。こんなに食せぬゆえ、ご近所(階上8F)の奥さんにお裾分け。我家は天婦羅で、ご近所さんは和え物他を拵えて持ってきて下さ...

  2. 春めく

    春めく

    気温が二桁になり、札幌の積雪もゼロになりました。133㎝も積もった雪(記録による)はいつ解けるのか話題になったが、あっという間でした。うれしい春到来です。画像をクリックすると拡大します。

  3. フキノトウも出ていました。

    フキノトウも出ていました。

    前日は春の嵐大荒れでゴンドラも止まるほど。翌日は良いお天気になりました。車の気温計は11℃フキノトウ大きく上がる水飛沫荒ぶる日本海…では当然なく雪が一気に解けて水勢が強く水路から溢れる水飛沫流れが激しすぎて道にも川のように水の流れができていました。春なので仕方ないですがせっかく洗車した車もあちこちに雪解け水が道路に溢れすぐにまたドロドロに(^-^;この季節に長野市街地に行くと洗車してからいか...

  4. 今年ももちろんふきのとう

    今年ももちろんふきのとう

    あれよあれよと4月です。昨日まで暖かかったのに今日は時おり吹雪でめちゃ寒い〜しかし!数日前までの暖かさでフキノトウ出てましたそ!って事で今日のランチはこれでしょ↓春の香りぃ、最高ぅ~!このえぐみがやめられません。ふわっふわです。蕎麦の館さんのお蕎麦とタレともバッチリ!美味しい~~♪我が家で最高ランチでした。さて先週あたりから、まぁまぁ一日中白鳥の鳴き声です。何羽いるのだ?探しずらいですがカモ...

  5. ワクチン副反応・フキノトウがやめられない

    ワクチン副反応・フキノトウがやめられない

    あのー、副反応でだるくて寝てるんですけど・・・顔の上にのらないでくれる??夜に熱は出なかったのに、なんだかだるいなと思ったら37度になってました。ワクチン翌日、腕と肩が痛くてリンパ節が腫れてます。熱は37度前後でたいしたことないけど、やたらだるくてベッドに入ると2,3時間は寝てたかな。何回かあずきが不満そうに起こしに来ます。だらだらしててもキリがないので、裏のフキノトウ採取。大量に洗ったら手...

  6. 2022.3.29

    2022.3.29

    カラスノエンドウの芽を見つけました。実がなったら、アブラムシが付く前に私が頂きます!

  7. 時代の流れ

    時代の流れ

    セツブンソウフキノトウ食器棚を見に家具屋さんへ思い描くような食器棚は今はもう製造されていないとか・・おしゃれな感じのものはたくさんあったけどそれらを見ていると今はいいと思っていても使っているうちに気に合わなくなるような気がして時代の流れをしみじみと感じた日気長に探すことにしましょう

  8. ピアノ教師の品格

    ピアノ教師の品格

    レッスン中、ギャグをよく言うワタクシですが。。。でも、品の良いギャグを言っているという自負はありにけり。。。絶対に越えてはならない一線がある。特に子供相手には、ね。厳しいことを言う時も、品の良い言葉で。決して罵ってはいけない。ピアノを通じて、情緒を培う。言葉も同じ。きたない言葉を使ったら、情緒が壊れてしまうよね・・・品格って、大事。フキノトウ。新規生徒さん募集中~♪ワンレッスンもOKです!H...

  9. 2022-03-20春の冒険散策NO2

    2022-03-20春の冒険散策NO2

    晴れて気持ちのよい日だったので、先週末に、また春の冒険。今回は前とは違うコース。標高90mほどの高台の我が家から海へ降りていくのは同じ。廃校になった小学校の横を通り、公園脇を過ぎて、 国道を横断してS町に下がるコースにしよう。S町は海に近い海抜7mの町で無人駅がある。ゆっくり下っていくと雪も少なく、なんと土手にふきのとうを発見!!!ああ、こんな近くにもう春が・・・そこからさらに下ると道の向か...

  10. 春二番♪

    春二番♪

    きょうは朝からぴかぴかのお天気で、庭に出てよ~く見てみたら・・・ありました!春二番はフキノトウ。こっちにも、あっちにも♪甲斐駒ヶ岳もぴかぴか。きのうの雨は山では雪だったようです。夜はまた雨になりました。山の上はきょうも雪かな?

11 - 20 / 総件数:155 件