"マツヨイグサ" の検索結果 29 件

  1. ヒルザキツキミソウは、結実する?

    ヒルザキツキミソウは、結実する?

    ヒルザキツキミソウ昼咲月見草アカバナ科マツヨイグサ属花が夜だけでなく、昼間も咲くのでヒルザキツキミソウ。北アメリカ原産の帰化植物で大正時代に渡来、観賞用に栽培されましたが、今では、野生化して道ばたなどに群生しています。花は未明に開いて翌日までの2日花花弁4雄しべ8めしべ1先が十字4裂に分かれています。ガク片の下に子房があります。つぼみの頃はガク片に包まれています。開花したあともガク片の先がく...

  2. 20210502 【植物】マツヨイグサ

    20210502 【植物】マツヨイグサ

    「マツヨイグサだよね?」「ちょっと時期が早いみたい!」

  3. ジャンゴなベランダ、ジャンゴな庭

    ジャンゴなベランダ、ジャンゴな庭

    夏のプランターの為に、ペンタスとトレニアと向日葵の種をまくことにした。が、その為には、種まきトレーを置くスペースをベランダに作らなければならない(T_T)まずは、マツヨイグサとユウゲショウの大きなプランターを、ロックガーデンエリアへ。マツヨイグサ↑ヒイラギモクセイと椿の間へ。ユウゲショウ↑ヒイラギモクセイの手前に。義弟の作業所からもらってきた撫子は、夢乙女が植わってるトレリス付きプランターの...

  4. 夕化粧の花

    夕化粧の花

    夕方5時を回ってから散歩・・・いま、こちらの日没は6時15分頃。夏至には、ほぼ7時に沈みます。今日から穀雨の節気ですね。当地では、数少なりつつある田んぼで、田起こし、そして代掻き、田植えが始まる季節です。用水に水が入っているころかなと思って、市のページを見ると、市内を流れる6本の用水路の中、今日までにすでに、半分は流れ始めていて、わが家から近いところの3本は26日とのこと。そろそろ、南の国か...

  5. マツヨイグサ、スイートピー、オーキントンブルーアイ

    マツヨイグサ、スイートピー、オーキントンブルーアイ

    植木鉢に入れて越冬させてたマツヨイグサが、早くも花を咲かせた。これは丈高くなるので、今後どうやって管理していくか、考えもの。スイートピーに、待望のパステルカラーの花が咲いた。このスイートピーも、丈高く花姿が乱れまくるので、今後はもう育てないかも。地植えにして咲き乱れさせたかったのだけど。今、うちの庭で一番綺麗なのは、芝桜オーキントンブルーアイ。今年で咲き終わってしまうんじゃないか?と心配にな...

  6. 黄色の花

    黄色の花

    自宅前のテニスコートの敷地で日陰に朝方さいていましたがマツヨイグサでしょうか月見草でしょうか夜に咲く儚い花のようです音楽の画像良すぎて自分のは恥ずかしい!

  7. コマツヨイグサ2020-09-14

    コマツヨイグサ2020-09-14

    早朝と日中の撮影です画像をクリックしてご覧ください90㍉マクロで撮影11~3番陽の出直後の撮影23これは背丈が1㍍近くあり花が小さかったマツヨイグサかな…???4AM 10時頃撮影この時間では花が萎み始めますね5AM 10時頃撮影予約投稿ですお忙しい中 最後までご覧頂きありがとうございました

  8. オヒシバ繁茂

    オヒシバ繁茂

    クラピアの禿げた所に、オヒシバが繁茂。オヒシバはなかなか家の庭では見かけないので、これは今までクラピアがちゃんとオヒシバから守ってくれてたという逆に証しか。クラピアの空白地帯には見事にオヒシバ↓太い茎(毛糸の並太くらい)の放射状↑クラピア周りの微妙な場所には、メヒシバ↓細い茎(木綿糸くらい)の放射状↑そして、駐車場脇も草取り。ビフォー↓アフター↓ここで繁茂してたのは、マツヨイグサ。地上部の高...

  9. マツヨイグサ

    マツヨイグサ

    早朝散歩で得したことマツヨイグサの花に出会えたこと昼間出会う姿はふにゃっとしぼんだ姿今朝は違った!!待宵草宵を待って花が咲くなんて風流な名前一晩しか咲かない儚い花花びらの黄色最も昆虫が認識しやすい色競争率の高い昼間でなく夕方活動する昆虫に狙いを定めてるってなかなかの策略家・・・昼間庭の照り返しがまぶしく室温があがるネットでのれん購入微妙に色が違う3枚の布(写真ではわかりませんが・・・)和風の...

  10. 畳替え

    畳替え

    おうち時間の長引くなか連日、ほこりと騒音とカビ臭に耐えながら家人の趣味だか何だか知らない茶室作りにつきあうのも最後やれやれ、なのだけれど築100年を超えた部分の畳替えのそりゃそりゃ大変な事茶室と言ったって炉を切るだけのこと、なのに畳屋さんも見たことないよな古〜い畳なので作り替えるのも大変だったようで何度も何度も寸法を図り直して制作に臨んだとか広縁の部分も檜の床と青畳あっという間に日焼けするよ...

11 - 20 / 総件数:29 件