"マルチング" の検索結果 543 件

  1. ユルボタライフ#3「フィロデンドロン ”バーキン”」

    ユルボタライフ#3「フィロデンドロン ”バーキン”」

    ダイソーの3コインショップで見つけたラスイチのフィロデンドロン ”バーキン”。大きさは3号サイズぐらいですが、最近のヒャッキンって、バカにできませんね〜!思わず鉢も購入してしまいました。まだ寒く、植え替えはできないのでビニールポットのままですが、白いマルチングでちょっとオメカシしてみたら なかなかの存在感。あ〜、ポカポカの春が待ち遠しい。。♪

  2. クリスマスローズ開花1号

    クリスマスローズ開花1号

    昨晩はなかなかexciteに接続出来なくてブロ友さんのブログ経由で何故か更新出来て遅い時間になってしまいました今日は「出来た!」冬の作業が終わったなんてまだまだでした(笑)午前中は税務署へ確定申告を提出に午後になってから花木花壇に寒肥をやって堆肥でマルチング夕方に雨の予報が大外れで昨日のアジサイ他にも雨の代わりにたっぷり水やりして終了(明け方の最低気温が高めだったので)今シーズンも最初に開花...

  3. 初春の庭しごとと宿根草ガーデンの様子

    初春の庭しごとと宿根草ガーデンの様子

    立春が過ぎ、1月下旬の大寒波のときと比べると寒さが和らいできました。花壇のマルチング作業が終わってからは家の中にこもって窓から庭を眺めるだけでしたが、暖かくなるとウズウズしてきて久しぶりに庭しごとをしました◎今年もモグラに派手にやられてしまいました。花壇のあちこちにモグラ塚を発見!毎年寒い時期になるとモグラに花壇を荒らされてしまうのですよね…。穴を埋めて地面を平らにしたあと、ペットボトル風車...

  4. 冬の庭仕事

    冬の庭仕事

    日中の暖かい時間に少しずつ庭にでています雹が降った時から(かどうか定かじゃないんだけど)萎れていたベリーポットのパンジー(その画像を撮っておけばよかったね)あまりの低温が続いて水もあげれなくてハラハラしていましたやっと水をあげたらパンジーはエライです!ピンシャキッとしてくれたので徒長気味だったので散髪しました特に垂れ下がっていたポケットはバッサリ切り戻しです定位置に戻りましたその下の枯草はツ...

  5. gGAP 28.01 土壌の管理と保全

    gGAP 28.01 土壌の管理と保全

    ちたけうどんちたけとは、乳茸の事。素晴らしく美味しい。--------------------------------------------------すてきな農業のスタイルにようこそgGAPが、2022年4月26日に、改定版6として発表され、「原則と基準」に改められました。一般規則(個別農場)と、原則と基準(果物と野菜)原則と基準のひとつ一つを見ていきましょう。(項番表記は章番号を省略)...

  6. とほほ・・・

    とほほ・・・

    ✾Chii GARDEN✾おはようございます☀(お訪ね頂きありがとうございます🥰)お陰様で我が家では大きな被害が出る事なく過ごすことか出来ていますただ一部地域では電柱に亀裂が入って、停電雪掻きボランティアも必要な事態山間地ではこの辺りでも多かった雪が倍近く一気に降ったので困っておられるだろうとお見舞い申し上げますそしてまだまだ、降り続いている地域の方々には雪掻き作業等...

  7. 観葉植物のある暮らし*

    観葉植物のある暮らし*

    おはようございます。今日も☀️の札幌です♩☀️-4℃/-11℃まだシーンとしてる朝方家のまえを通る車のタイヤの音がギューって鳴ってた。この音が聞こえると、あ 今日も冷えてるんだなぁって思う‪(*´ェ`*)歩く時も雪がギュギュってなるんだよね。𖥧 𖧧ソフォラリトルベイビー3代目のコです。最初のコと2代目は上手に育てられなくて꜆꜄꜆それでも諦められなく...

  8. 植木鉢のジャガイモを収穫

    植木鉢のジャガイモを収穫

    これだけ。これだけかーー。農家の人にいただいたジャガイモの種芋を、試しに一つ、植木鉢に埋めていた。一ヶ月前から、葉が全く伸びなくなり、枯れてきたので収穫しました。写真の右は種芋。できたのは、3つだけ。貴重な3つのちの一つは、少し割れている。小さいが、みずみずしさはある。しかし…、はあーー、そっかー。ちなみに、夫が庭に埋めた10個くらいの種芋も似た感じでした。外なので4個に1個くらいは変色して...

  9. 今冬最強寒波襲来💦

    今冬最強寒波襲来💦

    最強寒波襲来!!強烈寒波…記録的な寒さ10年に一度の最強寒波\(◎o◎)/明日明後日がピーク!?ケーブルテレビで詳細を確認すると最低気温-1度。これなら何とか耐えられる?でもけっこう外れることもあるのでどこまで信じられる?私の中で寒さの基準は早朝の室温。※廊下の温度計一桁で風のない日は霜が降ります。過去5年間での最低気温は6度でした。たぶん屋外は-2度?-3度?鉢を移動させた記憶はないのでど...

  10. 冬の花壇の寒さ&雑草対策バーグ堆肥マルチング

    冬の花壇の寒さ&雑草対策バーグ堆肥マルチング

    毎年冬にバーグ堆肥で花壇のマルチングをしています。寒い時期のマルチング作業は時間も手間もかかるけど、・植物の根を寒さから守る・地表の乾燥防止・土をフカフカにする・雑草を生えにくくするの効果が期待できます◎作業はいたって簡単!地面に米ぬかをまいて、バーグ堆肥でおおうだけ。米ぬかをまくと地中の微生物の働きが良くなるのだそう。量が多いとカビや虫が生えやすくなるので、うっすらとまいています。BEFO...

11 - 20 / 総件数:543 件