"レオ君" の検索結果 502 件

  1. 簡単に更新。

    簡単に更新。

    ガァ-君は元気です。保護者はバタバタとせわしなく忙しくしているのでブログまで辿り着けません。今日も3件ばかり用事がはいっているのであちらこちらへと動きます。午前中の1件はガァ-君のシャンプー。ガァ-君がシャンプーに入っている間に花粉症の酷くなった保護者用に柔らかいティッシュを買ったり園芸やさんもちょこっと覗いたり。なので、先週金曜日のフラワーアレンジメントのお花を急いでアップ。おひな様らしく...

  2. ダイエット月間の始まり。

    ダイエット月間の始まり。

    ガァー君は元気です。この頃は食事の前にも早く頂戴とうるさく吠えます。膝への負担を減らすためにも体重は増やしたくないというのに。チワワだというのに体重2.8を超えそうでなんとか維持させようと思っているのに。いつでもどこでもお腹の空いている犬みたいで袋のガサゴソという音にもワンワンとうるさくおやつ頂戴と反応します。おやつのはいっている袋ではないよ。なのに。困ったね。保護者もダイエットを頑張らねば...

  3. ワッフルシュガーだったり岩塩だったり。

    ワッフルシュガーだったり岩塩だったり。

    ガァ-君は元気です。小さな庭に放牧も下を向いて枯れ葉の食べ放題。暖かくなってきたのでお散歩の練習を再開しようかと迷い中。でも、きっとお散歩も下向きで前へは進まないと思います。困ったね。気温18度とか。そろそろ春っぽい生地を探してミシン遊びも始めましょうか。生協に注文していたペペロンチーノのソースが届いたので夕食はキノコたっぷりのパスタをペペロンチーノソースで和えてしまおうかな。サラダはコスト...

  4. 3月はひな祭り。

    3月はひな祭り。

    ガァ-君は元気です。保護者は花粉症で全くダメですが。朝からくしゃみが止まりません。くしゃみをするとガァ-君がじぃっと口元を見ます。今日は朝からボランティア仕事だったので薬をのんで出かけてきました。この間の23日大安の日におひな様を出しました。母の手作りのおひな様。紙人形。お嫁さんに行く前に保護者が作ったおひな様は木目込み人形。結婚するときにすべての木目込み人形持参でした。でも、転勤族だったの...

  5. 2月に読んだ本。

    2月に読んだ本。

    ガァー君は元気です。小さな庭で走りおうちでは保護者と玩具の取り合いで遊んだり。ガァ-君はきっとだんなや保護者を家族として仲間として認識していてくれるよね。本を読むのは大好きです。今月はボランティア仕事の関係で紙の資料だけではなくパソコンの中に流れているあらゆる知識や情報も読み込みインプット。忘れないうちにと自分用に生かせるようにと資料としても利用なのでプリント作成でアウトプット。なので疲れた...

  6. 大失敗ケーキ。

    大失敗ケーキ。

    ガァ-君は元気です。今日もガァ-君のトイレットシートを運んでくれた宅配便のおじさんに吠えまくりでした。保護者はエイヤッと基礎知識も無く作ってしまいます。それも形からはいる人なので道具はあったりします。友だちとのお茶会の時にケーキを作って持参しました。ケーキなんて、前回作ったのは何年前だったか覚えていないくらい大昔です。コミックケーキを作ってみたい。2Dケーキを作ってみたい。流行りモンとか新し...

  7. 東京【京王プラザホテル】宿泊記

    東京【京王プラザホテル】宿泊記

    コロナ騒ぎで中止になっていた、オットの海外出張がまた始まった。先週も国内一泊だけの出張があったのだけど、その時はたと気付いた。レオがいない……そして子供達も一人暮らしを始めたので、家に私1人。家にひとりぼっちなんて、子供が産まれてからはなかったと思う。なんせ18年間、いつもレオがいてくれたから。うっ、寂しい( ;꒳​; )。今回はヨーロッパに一週間。間近になった頃に新宿に用事が出来たので、...

  8. 花粉症のせい?!

    花粉症のせい?!

    ガァ-君ひっくり返り中。撫でて。とな。毛並みはチョコレート色に生クリームの白色。なので、ガナッシュ君です。でも、ガナッシュと呼んでもわからなさそう。やっぱりガァ-君です。うるさいうるさいがぁーがぁーのガァー君です。保護者は花粉症で困ったもんです。祝日前の木曜日はボランティア仕事の会議の日。朝から、鼻水は止まらないしくしゃみもたくさん出るしで市販の薬を飲みました。帰宅後、昼寝。眠たくならない筈...

  9. 発覚。スカートがきつい。

    発覚。スカートがきつい。

    ガァー君は可愛いね。常に目やにをつけているお兄さんなんだけどね。いつかきっと猫みたいに前足でお顔を洗う仕草をして欲しいよね。と、保護者は期待しています。そんな保護者はほぼ毎日のようにパン作りです。それらを大体2日間ぐらいで食べてしまうのがとても恐ろしいです。クルミのパン。クルミだけではなくシリアルのまるごと大豆の中に入っていた豆類も混ぜています。なので、クルミのパンというよりは豆のパンと呼ん...

  10. チクチクでお値段以上。

    チクチクでお値段以上。

    ガァー君は元気です。そして、とてもうるさいです。あんまりうるさくて、ずぅっと吠えているので隣近所から苦情が来ないかとヒヤヒヤです。チャイムや電話ヘの反応です。玄関で用事が終わるまで電話が終わるまで吠え続けています。保護者はミシンを使って何かを作ることはお休み中。冬なのでほとんどニット製品を着ているのでミシンで何かを縫うことはお休みです。ニット製品にチクチクと飾り付け作業はしました。もっとピン...

11 - 20 / 総件数:502 件