"レジャー" の検索結果 179 件

  1. 滝と湧水の等々力散策 その6

    滝と湧水の等々力散策 その6

    ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。皆さん、猫のヒゲの色って何色か、知っていますか?私の愛猫、アメショのミラのヒゲの色はご覧のとおりです。1本おかしいのが分ります?興味のある方は 二匹の猫とオヤジの静かなる日々 をご覧ください。さて今回は 2年前の滝と湧水の等々力散策の 6回目です。地味な話ですが、よろしかったら続きをどうぞ。

  2. 滝と湧水の等々力散策 その5

    滝と湧水の等々力散策 その5

    ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。猫を病院に連れていくときに使っていたご覧のキャリーバッグがサイズ的に問題を感じるようになったので、新しいのを買いました。興味のある方は 二匹の猫とオヤジの静かなる日々 をご覧ください。さて今回は 2年前の滝と湧水の等々力散策の 5回目です。地味な話ですが、よろしかったら続きをどうぞ。

  3. 滝と湧水の等々力散策 その4

    滝と湧水の等々力散策 その4

    ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。何と今頃パソコンからマイナンバーカード交付申請を行いました。年末が近いってことで混んでいるらしい。はたして今年中に取れるのかな?さて今回は 2年前の滝と湧水の等々力散策の 4回目です。地味な話ですが、よろしかったら続きをどうぞ。

  4. 滝と湧水の等々力散策 その3

    滝と湧水の等々力散策 その3

    ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。トイレの数は猫の頭数+1個が理想とされています。だのに今までうちは猫が 2匹いるのに2つしかありませんでした。そこで今回新しいトイレを買ってみました。興味のある方は 二匹の猫とオヤジの静かなる日々 をご覧ください。さて今回は 2年前の滝と湧水の等々力散策の 3回目です。地味な話ですが、よろしかったら続きをどうぞ。

  5. 滝と湧水の等々力散策 その2

    滝と湧水の等々力散策 その2

    ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。私の愛猫、ノルウェージャンフォレストキャットの來依(らい)の下痢がやっと完治しました。その原因とは?興味のある方は 二匹の猫とオヤジの静かなる日々 をご覧ください。さて今回は 2年前の滝と湧水の等々力散策の 2回目です。地味な話ですが、よろしかったら続きをどうぞ。

  6. 滝と湧水の等々力散策 その1

    滝と湧水の等々力散策 その1

    ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。秋深し・・・といった季節になってきましたね。そんな中、相変わらず 2匹の猫とまったりと暮らしています。興味のある方は 二匹の猫とオヤジの静かなる日々 をご覧ください。さて今回は 2年前の滝と湧水の等々力散策のお話をお届けしたいと思います。地味な話ですが、よろしかったら続きをどうぞ。

  7. 八王子南大沢:「パンのフェス」初日祝日午後1時くらいにのんびり行った者の末路・・・・

    八王子南大沢:「パンのフェス」初日祝日午後1時くらいにのんびり行った者の末路・・・・

    八王子南大沢駅前で、2022年11月3日(木)~6日(日)まで、「はちおうじみんなのオータムマルシェパンのフェス」が、開催されると教えていただき行ってきました。情報ありがとうございます(^^)。しかーし、開催初日、それも祝日に、のんびり午後1時ころ到着した私を待っていたのは・・・大量の完売!!!!の文字(-_-;)。そして、まだ商品が残っているお店は・・・・大行列!!!!!!!つづら折りにな...

  8. 淡路島

    淡路島

    春にも行ったけど秋にも訪れた淡路島。飽きませんねぇ。(^▽^;)良いお天気だったのでサービスエリアは賑わっていました。花さじきを出た後はサツマイモを買いに行きました。毎年、来てるので顔も覚えられています。(´艸`*)お店の前は海~、この日は静かで美しい海でした。そして、お昼はやっぱり「ぜん丸」さん。私は、ぜん丸うどん。かなりのボリュームです。オットはカレーうどんとおにぎり。可愛いおにぎり~&...

  9. ヨドバシ

    ヨドバシ

    ヨドバシから「ポイントがもうすぐ失効しちゃいますよ~」的なハガキが届きいや~、ヨドバシまで面倒っちくて行けないわって思ったんですが。ポイント額を見たら5000ポイント以上ある!それは行かないと・・・ってなりました。(^▽^;)梅田には、ちょくちょく来ていますがここまで来るのは久しぶりです。いつも阪神百貨店辺りで、もうええわ~ってなりがち・・・前は、めっちゃ遠くに感じたんですがヨドバシと大阪駅...

  10. 上海のおにぎり

    上海のおにぎり

    超久し振りに見つけた大好物のご飯最近は香港の土地の高騰で伝統的なお店やお弁当屋さん的なお店がコーズウエイベーセントラル金鐘などから消え去ってます。(この写真は車を運転してる時車窓から撮ったもの。私が通るのを待って居たので先に通過してもらいました。)このブログを書くに当たって名前を調べたらやはりおにぎりで間違いなさそう餅米の中に揚げとそぼろが入ってます。目の前で作ってくれてなんとこれを買った場...

11 - 20 / 総件数:179 件