"一般の民は奴隷家畜になる" の検索結果 2227 件

  1. すずめの戸締り観に行ってきた

    すずめの戸締り観に行ってきた

    終了間際の夜の部に、滑り込みって感じですずめの戸締り観てきました賛否両論いろいろある映画のようですが新海誠だけあって、映像は綺麗でした。震災の記憶がまだ生々しく感じてどう捉えて良いのか悩む映画かなただ全国各地の風景の描写が綺麗で同じ場所を見てみたい!と思うかも?上記に場所の詳細が載ってますのでファンの方は旅行などでその地を訪れた際は立ち寄ってみるのも良いかもですね。夜の部だったので人が少ない...

  2. 卵かけご飯が目当てで、再度焼き鳥屋さんへ

    卵かけご飯が目当てで、再度焼き鳥屋さんへ

    ダンナさんにも卵かけご飯を味わって貰おうと、三宮へまあ、お買い物の口実なんだけどねw野乃鳥さん再び先ずは乾杯!それぞれ好きな串を頼んでささみ鶏皮ねぎまとももつくねお餅スパイシーチキンポテトサラダチーズピザそしてメインの焼き鳥丼TKGお昼は定食があるけど、夜はこれかシンプルな卵かけご飯のみこれくらいの量で丁度いいおいしかった、今度はランチの定食で、と言いたいところなんだけど、ここの椅子超座りに...

  3. 広島2泊3日の旅尾道カフェあなごのねどこ

    広島2泊3日の旅尾道カフェあなごのねどこ

    尾道商店街散策中に見つけたゲストハウスとカフェが一緒になったあなごのねどこ可愛らしい外観に、思わず入ってしまった昔の小学校をモチーフにしてるカフェ机や椅子もそのまま使われてます教室の中を模したカフェ店内図書館のような一角も下駄箱の再利用かな?そして、うなぎじゃなくて穴子の寝床の店名の由縁ずずずーっと細長い廊下がこの廊下の奥にお手洗いがあったりメニューが学級日誌になってたりほっこりするカフェで...

  4. ケンジトシ

    ケンジトシ

    人間賛歌ではなく、人生賛歌の物語だった。一番の理解者であり最愛の妹トシ子の死と、後の賢治の葛藤を、作者:北村さんはオマージュへと昇華する。生をうけた辛さ、死を意識するための生。覚有情。人間の業を行に如何に転換するか。その中を同じ国柱会に所属したイシワラカンジと絡ませてゆく。永訣の朝「あめゆじゅ とてちて けんじゃ」のトシ子と、帝国陸軍異端児、日蓮主義の石原莞爾との宗教問答はトシ子に軍配が上が...

  5. 広島旅行2泊3日の旅尾道編尾道ラーメン

    広島旅行2泊3日の旅尾道編尾道ラーメン

    千光寺公園の後真っすぎ向かったのは尾道ラーメン丸ぼし行列ができていて、私はしばし車の中で待機順番が近づいてきて列に加わる妹はチャーシュー麺私たちはノーマルなのを鳥の唐揚げが美味しかった!ラーメンも美味しかったけど、背脂たっぷりのスープは飲み干せなかった食後、尾道の街を散策尾道帆布という看板に惹かれて中へ展示されていた織り機がカッコいい!ブックカバーやこんなアウトドアグッズ気になってでも、見る...

  6. 広島旅行2泊3日の旅尾道編千光寺公園

    広島旅行2泊3日の旅尾道編千光寺公園

    やや早めにホテルを出発して、尾道へ真っ直ぐ千光寺公園へと向かいました。上から眺める尾道の街並みは綺麗でした久々の尾道へ来てみたら新しい展望台ができていました。この上から眺める景色は一層綺麗まあ、景色よりこっちが好きな妹千光寺ロープウェイです。これで下から往復することも出来ます尾道私立美術館千光寺三重岩松の木が大きく広がっていて末広の松だそうですかなりな樹齢の良いですねリラックマの絵馬があって...

  7. 広島旅行2泊3日の旅岩国まで足を伸ばして

    広島旅行2泊3日の旅岩国まで足を伸ばして

    折角宮島まで来たので、少し慌ただしいけど山口県まで入る事に。目的はこの錦帯橋妹はこういう観光をあまりしていない。わざわざまたここまで来るのはそう無いなと足を伸ばす事に決定です。錦帯橋くらい知らないとね〜橋を渡って向こう側まで面白い橋の形状に楽しんでるっぽい川面に映る景色も綺麗自分たちの姿を映して記念撮影錦帯橋創設者、吉川広嘉公銅像と岩国城以前来た時に、岩国城までは登っていないので今回こそって...

  8. 春を探して

    春を探して

    フキノトウ(2023.2.26 , OM-D E-M1 Mark II, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO ) クリックすると大きめの絵になります春を探して山麓の里山に寄りました。フキノトウ(2023.2.26 , OM-D E-M1 Mark II, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO ) クリックすると大きめの絵に...

  9. (住之江12R)アクアコンシェルジュカップ優勝戦

    (住之江12R)アクアコンシェルジュカップ優勝戦

    アクアコンシェルジュカップ優勝戦の購入予定舟券とニッカンの本紙予想です。準優は西村が伸びる感じ。ここは秦・西村ラインで平田3着の1=4-5,1-4-6の3点。湯川が動きそうなら再考。2023年 アクアコンシェルジュカップ優勝戦・個人予想◎秦英悟1○西村拓也4△平田忠則5→3連単1=4-5,1-4-6(3点)同・ニッカン本紙(奈島宏樹)予想◎秦英悟1○小野達哉3▲西村拓也4△石倉洋行2

  10. 有馬温泉芸妓カフェ一糸(いと)

    有馬温泉芸妓カフェ一糸(いと)

    有馬温泉にある芸妓カフェ一糸通常は土日のみの踊りの公演ですが今月一杯、特定日には、無料で踊りを見る事が出来ます。ドリンク等は有料です。無料公演の理由は下記の通りです3月いっぱいで、無料公演は終了です。下記の日にちのみ、無料で観覧可能です。6日(月)・13日(月)・20日(月)・21日(火・祝)・23日(木)・27日(月)兵庫県では、有馬温泉のみに芸妓さん残っていて歴史遺産として、神戸市の認定...

11 - 20 / 総件数:2227 件