"万葉オーロラ紅白" の検索結果 451 件

  1. オーロラ観察・研究のためにホワイトホースへ!浜松工業高校の生徒の皆さんをご案内!

    オーロラ観察・研究のためにホワイトホースへ!浜松工業高校の生徒の皆さんをご案内!

    こんにちは!ヤムナスカ・ガイドの安食です。今回、ご案内したのは浜松工業高校の生徒の皆さん!なんと高校生です!生徒の皆さん、遊びに来たわけではありません。浜松工業高校は文部科学省が指定するスーパーサイエンスハイスクール(SSH)になっており、先進的な理数教育や様々な研究が行わていている学校です。今回はSSH事業の海外研修としてホワイトホースを訪れてくれました。皆さんが取り組んだのは「オーロラの...

  2. 今野様グループと行くユーコン準州オーロラの旅【8日間】

    今野様グループと行くユーコン準州オーロラの旅【8日間】

    皆さん元気ですか!ヤムナスカの石塚です。今回は栃木からお越しの今野様グループの皆様を、ユーコン準州ホワイトホースを起点とたオーロラの旅にご案内しました。実は今野様グループは2020年の冬にこの旅行を企画していたのですが、残念ながらパンデミックにより断念... その後、3年が経ち、ついに、ついに実現したオーロラ旅行となりました。旅の目玉は人気のロッジであるイン・オンザレイクと、世界遺産クルア...

  3. 紅白梅が賑やかになり始めた

    紅白梅が賑やかになり始めた

    今年になって初めて梅園を訪れた。例年は1月の内に何回も訪れているが、今年は可なり出遅れてしまった。花の咲き具合はこの時期では納得する咲き具合の様な気もする。これからが楽しみな梅園となることだろう。画面クリックで拡大再度クリックで元画面L.100-400/O.EM1mk2

  4. 万葉の岬|兵庫県

    万葉の岬|兵庫県

    万葉の岬(まんようのみさき)は、瀬戸内海が180度見渡すことができる絶景スポットで、明石海峡大橋、四国の稜線、小豆島まで一望できます。岬には「つばき園」があり、12月から4月にかけて約40種、200本余りの椿が咲き誇ります。また、園内には約1.5キロメートルにわたって桜並木が続き、春には桜と椿の共演も楽しむことができます。●兵庫県の観光情報はこちらでもご案内しております:兵庫県観光情報●所在...

  5. 紅白歌合戦2022/桑田佳祐

    紅白歌合戦2022/桑田佳祐

    大晦日の紅白歌合戦に桑田佳祐の 時代遅れのRock'n'Roll Band が、いい形で出演していたのがよかった。さすが NHK だね。年間受信料で地上、BS 合わせって¥41,880 も払ってるもん。同級生の5人のバンド。左から野口五郎、佐野元春、桑田佳祐、世良公則、Char、プラス後ろに左から原由子、大友康平、ハマ・オカモト。

  6. 水替えやった

    水替えやった

    昨日はちょっと暖かかった。でも天気予報で言うほどのことはなかったような。ま、せっかくなので予定通りに越冬中の屋外メダカの水替えやったった。3月中旬~下旬の気温ならなら全然大丈夫でしょう!ってことで。うん、上着いらない日だった。あんまり一生懸命やったから疲れてしまい、夕方にはうたた寝。こんなんで最近はまたブログ更新をさぼってしまってます。まあそれだけじゃなくいろいろ用事もあったりして。画像は水...

  7. NHK、あれこれ

    NHK、あれこれ

    2023年の大河ドラマ。松潤主演で、今まで観たこともない家康。これは観るしかないと思って観てみた。内容はどうあれ、映像いじりすぎ。玩具で遊ぶ家康も、戦いが嫌いな家康もあっても良いけれど時代感を出そうとしたのか、あのザラザラした映像は好きになれない。(個人の感想です)なので早々にパスかな・・夜、時間があったので『紅白歌合戦』の録画を観た。大晦日に、訳の分からないKポップの歌手たちに辟易して(個...

  8. ネタ無いときは何度でも(; ・`д・´)

    ネタ無いときは何度でも(; ・`д・´)

    今日も穏やかな暖かい日でした。午前中はジュンベリーやブルーベリーの植え替え作業精を出す。おかげで指先ガサガサ。このところの日中の暖かさに、水面に上がって来るメダカが増えました。エサやりパラパラ。喰いつくメダカたちに目が細まります。今週は春を思わせるような暖かい日が来るということなので、あまりにあんまりな容器の水替えをしたいと思ってます。ホント、「こんな水でよう生きとるな」って容器がメジロ押し...

  9. 極北の動物との出会いとホワイトホース探訪

    極北の動物との出会いとホワイトホース探訪

    明けましておめでとうございます!ヤムナスカ・ガイドの安食です。年末年始、皆さんは如何お過ごしでしたでしょうか?ホワイトホースは12月半ばにマイナス40℃ほどになりましたが、後半は寒さが和らぎ?マイナス15℃前後と快適に?過ごすことできました!そんな中、佐藤様ご夫妻をユーコン野生動物保護区へご案内しました。まずは佐藤様が宿泊されているイン・オンザレイクで合流。ゆったりとした時間が流れる素敵なロ...

  10. 5日遅れの紅白歌合戦@NHKプラス

    5日遅れの紅白歌合戦@NHKプラス

    2022年紅白歌合戦生放送中はカウントダウンzoomに参加していたので見ることが出来なかった前半をチラ見してたけど知らない人やグループや曲ばっかりであまり興味なかったのだけど後半に大好きな人がいっぱい出てたと知って今日になって観ましたNHKプラス便利ですね安全地帯/ I love you から始めよう石川さゆり/ 天城越え桑田佳祐さんと同級生/ 時代遅れのRock'n Roll B...

11 - 20 / 総件数:451 件