"京都支部" の検索結果 30959 件

  1. 2023.03.16京さんぽ~三室戸寺梅苑へ行ってみた

    2023.03.16京さんぽ~三室戸寺梅苑へ行ってみた

    昨日は午前中つぶれたのでお昼を一乗寺で食べた後三室戸寺の梅苑へ行ってきました。コロナ渦で開園した梅苑なので今回初めて入ります。本堂への階段のわきに入口がありました。階段の先に十三重塔のあります。昔は塔止まりだったのですがその先が梅園になっていました。この日は残念ながら見ごろの梅は数本ありましたがほとんどが見ごろ過ぎで散り始めていました植えたばかりで元気だからなのかそれともこういう種類なのか城...

  2. 京都市美術館108

    京都市美術館108

    天の中庭

  3. 本日の京都

    本日の京都

    本日の京都市薄曇り何とか夕暮れまでは雨大丈夫そう嵐山方面行きの京都バスはほぼ満員でした明日も多いんだろうなぁそんな明日は最高気温13℃予報肌寒そうです少し暖かくして京都お越しくださいませねお待ち申しておりまする(⁠•⁠ө⁠•⁠)⁠♡※スマホ更新です

  4. 乃木神社~ミモザ

    乃木神社~ミモザ

    春を感じる1枚神社で見れるミモザ↓にも投稿しています

  5. 拾翠亭に咲く白梅

    拾翠亭に咲く白梅

    日本に生まれて良かったと思うのは?四阿の前に咲く白梅↑にも投稿しています

  6. 春の呼び声

    春の呼び声

    春を感じる1枚早くも・遅くも・・・春・きています河津桜ここは・元禄山少し・小高い場所に桃色が・目に入りました朝ウオークで・訪ねてみます「法輪寺」十三参りで・お馴染みの場所です丑寅・の守り神「虚空蔵菩薩」を本尊とします地元民は・虚空蔵さんと呼んでいます河津桜この・場所で・みるのはお・初です\(^o^)/今年・初「お花見」しましょう「さいた・さいた・さくらが・さいた」聴こえてきます日の出・6時過...

  7. 春日井冠句同好会報二月号紹介②冠題「許されず」

    春日井冠句同好会報二月号紹介②冠題「許されず」

    春日井冠句同好会は文芸塔名古屋支部に所属した冠句会です春日井冠句同好会二月例会作品の紹介春日井冠句同好会は毎月三冠題で各自5句迄投句詩を競います二月の冠題は「四苦八苦」「口ずさむ」「許されず」その内、2冠題はひとり選、残り1冠題は二人選ですその内、今日は「許されず」の作品紹介です。(二人選)冠題「許されず」秋田寛選許されず盾から矛になる軍備竹尾真弓許されず悪しき侵略散る命辻坂絹代許されず五輪...

  8. 歓喜

    歓喜

    昨夜は焼肉食べながらWBC観戦ベスト4最後まで目が離せませんね

  9. 今回の京都土産

    今回の京都土産

    新京極のキムラのすき焼きを食べに京都四条を訪れた時に購入した、お土産の紹介です。①錦市場高倉屋:父の好物が自分の好物になった胡瓜の古漬け。厚めに切り分けて食べると、酸っぱさとぬかの優しさがクロスしてビールのアテとして最高でした。ここの糠漬けのレベルは高いです。②錦市場京丹波:四条に来たら必ず購入する絶品焼ポン(焼栗)錦市場はコロナが蔓延する3年前の賑わいを取り戻し、満員電車状態。インバウンド...

  10. 京都雪景色2023

    京都雪景色2023

11 - 20 / 総件数:30959 件