"仁叟寺" の検索結果 632 件

  1. お寺の掲示板

    お寺の掲示板

    1月15日(日)玄隆寺

  2. お寺の掲示板

    お寺の掲示板

    1月9日(月)玄隆寺

  3. 禊ぎ場

    禊ぎ場

    1月6日(金)光明寺への道のちょっと横道へ入ったところにあるもの。「大峰山参拝禊ぎ場」とのこと。(長岡京市・今里町)

  4. 子守勝手神社へ

    子守勝手神社へ

    1月3日(日)先日の新聞に、今年も子守勝手神社に地元の男性が干支の「うさぎ」をかたどった竹細工を奉納されたという記事が出ていた。お天気も良く暇なお正月なので、今年も子守勝手神社まで出かけた。ちょっと遠い散歩になるが行った順に・・・光明寺までは約40分そこから南へ向かうと案内があるここからは藪の中の上り道で、約15分強で到着。これを知ってから5年連続。子守勝手神社お目当ての竹細工途中から望む光...

  5. 謹賀新年―2023(令和5)年慈願寺行事予定―

    謹賀新年―2023(令和5)年慈願寺行事予定―

    開けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申しあげます。2020年1月6日、中国の武漢で原因不明の肺炎と厚労省が注意喚起してから4年目になります。また、2022年2月24日、ロシア軍がウクライナ各地の軍事施設を空爆してから2年目になります。一日も早く、平穏な生活が戻ることを願うばかりです。本年は卯(うさぎ)年。写真は小砂焼・藤田製陶所作製の干支(癸卯・みずのとう)の置物です。1月1...

  6. 三帖和讃講義・浄土和讃[74]

    三帖和讃講義・浄土和讃[74]

    三帖和讃講義・浄土和讃[74]4、讃阿弥陀仏偈和讃【正讃-浄土和讃本文-】【C】聖衆荘厳(11首)【20】還相の菩薩の済度は自在【本文】安楽浄土にいたるひと五濁悪世にかへりては釈迦牟尼仏のごとくにて利益衆生はきはもなし(註釈版560頁)【現代語訳】阿弥陀仏の浄土に往生した人は、さまざまな濁りと悪に満ちた世に還り来て、釈尊と同じようにどこまでもすべてのものを救うのである。(16頁)【諸註】この...

  7. 今年も残り少なくなりました

    今年も残り少なくなりました

    お正月の門松が出来上がりました一時期厳しかった寒さは少しマシになりましたねコロナの心配はいまだありますが皆さま、お身体にお気を付けて穏やかな年末年始をお過ごしください新年のお参りはにはぜひ仁壁神社にお越しくださいませ

  8. 坂東曲(ばんどうぶし)

    坂東曲(ばんどうぶし)

    【宗恩寺のHPはこちら】真宗大谷派の声明(しょうみょう=お勤め)には、本山 東本願寺だけで行われるものがあります。正信偈の句淘や 伽陀・念仏讃の淘十二、和讃の位上曲という勤め方がそうですし、「坂東曲」という念仏和讃も、本山以外のお寺では行いません。それによって、御本山は特別な場所であることを表現しています。今回は 坂東曲について解説します。00:00 オープニング00:54 「坂東曲」とは?...

  9. お寺の掲示板

    お寺の掲示板

    12月19日(月)玄隆寺寒いですね!お変わりございませんか?

  10. お寺の掲示板

    お寺の掲示板

    12月15日(木)隆扇寺

11 - 20 / 総件数:632 件