"会員作品紹介" の検索結果 9834 件

  1. 冠句KYOTO(254号)12月句会作品紹介三冠題「迫る音」「ビル横町」「火が親し」

    冠句KYOTO(254号)12月句会作品紹介三冠題「迫る音」「ビル横町」「火が親し」

    冠句KYOTO(254号)12月句会作品紹介句会は三冠題で出席者及び投句者の作品を短冊に書き、担当選者が選をして披講致します。三月の冠題は「迫る音」「ビル横町」「火が親し」です冠題「迫る音」松尾明美選迫る音告知を受けに行く扉金澤ひろあき迫る音赤色灯が点滅す寺山美喜子迫る音枯芝母も年惜しむ中辻すみゑ迫る音人生八十声近し諸永時子迫る音活けるゆとりの黄水仙金澤ひろあき冠題「ビル横町」金澤ひろあき選...

  2. ハンドメイド販売サイト『Creema』で、オリジナルプリントを販売中です🌿

    ハンドメイド販売サイト『Creema』で、オリジナルプリントを販売中です🌿

    🌿Ryu-ji.のオリジナル作品のプリントを少しずつ出品しています。よかったら覗いてみてください✨https://www.creema.jp/c/spiritualworksryu-ji♡ Ryu-ji. ~enchantment_lightworker 広告と雑誌デザイナーを経て画家として活動を始める。銀座にて3度個展を開き、企業企画展や美術館で展示したり各地の賞に...

  3. 「つくし会」優秀作品(写真版)/’23年3月

    「つくし会」優秀作品(写真版)/’23年3月

    今月は優秀作品に小学3年生の彩音ちゃんの毛筆が選ばれました!穏やかな曲線で、ひらがなをとても上手に書いています。「だ」も「ま」も、気脈が途切れず筆がスムーズに動いているのを感じます。線の太さも程良く、余白とのバランスも見事です。

  4. IKEA立川へ。

    IKEA立川へ。

    先週の木曜日。IKEA立川に行きました。此処から所沢へ、西武球場の前を通り多摩湖へ、東大和から立川へ24㌔のドライブでした。IKEA立川の駐車場急な坂で緊張しました。開店と同時に、買うものが決まっていましたので、その売り場へ。ベランダに置く小さなテーブルとランドリーラックを。品物の番号を写メして購入すると教えてもらいました。その他買ったものをもってレジへ。写メをレジで見せればそのものを用意し...

  5. 透明ガラスのオーナメント

    透明ガラスのオーナメント

    すぬきちさんの新作は、インサイド・レリーフのオーナメント。ペーパーウエイトのサイズです。バイオリンのモチーフは、ご本人制作のレリーフです。すべてオリジナルの完全手づくり作品!お世話になった方へのプレゼントだそうです。世界にひとつしかない、素敵なガラスになりました♪

  6. Nasta・Qual門柱ユニット(REGULARタイプ)

    Nasta・Qual門柱ユニット(REGULARタイプ)

    当店のブログをご覧頂き、ありがとうございます。************************************さて、今日ご紹介するのはこちらポストと宅配ボックスが一体になった門柱ユニットです。便利なうえ、すっきりスマート、お家にもマッチするシンプルデザインがおすすめです!次回の投稿も是非ご覧ください!************************************当店サイトは...

  7. 郷土料理

    郷土料理

    生徒さんKさん作品シェリーネルソン先生のうさちゃん毛並みのフサフサ感、研究されてます~アイリスの間にちょこんといる姿が可愛いですよね日曜朝から夫が「久々に焼きホルモン食べたい!」と申しまして阿蘇にある行列のできる店「山賊旅路」へ朝イチで!もちろん開店前から並びましたよ~~~だご汁、高菜飯、自然薯と郷土色満載の定食と焼きホルモン!夫婦でシェアします写真を趣味としていた今は亡き主人の父から教えて...

  8. 冠句KYOTO(254号)11月句会作品紹介三冠題「閑けき日」「遊びの園」「本の嵩」

    冠句KYOTO(254号)11月句会作品紹介三冠題「閑けき日」「遊びの園」「本の嵩」

    冠句KYOTO(254号)11月句会作品紹介句会は三冠題で出席者及び投句者の作品を短冊に書き、担当選者が選をして披講致します。三月の冠題は「閑けき日」「遊びの園」「本の嵩」です冠題「閑けき日」松尾明美選閑けき日心安らか詩歌好む中辻すみゑ閑けき日母を呼ぶ声夢の中諸永時子閑けき日うつし世の夢返り花金澤ひろあき閑けき日戦いの雲覆う世に畑野とし子閑けき日冬の日差しを一人占め松尾美ね冠題「遊びの園」中...

  9. 50's souvenir jacket "Tiger And Dragon"

    50's souvenir jacket "Tiger And Dragon"

    こんばんは、青森県弘前市のBUTTON UP CLOTHINGです。WBCを観戦してると、この時代に生きてることを誇らしく感じすらします。チェコから未来の大谷が出てくる未来を夢見たいですね。何よりも我々は地球人なのだから。「日本の宝」佐々木郎希選手の力強い姿、3月11日がまた違う形で人々の記憶に残ったのではないでしょうか。ということで、本日の商品紹介です。50's souvenir...

  10. トライアングルレッスンV

    トライアングルレッスンV

    今日はバレンタインデー。女の子が、好きな男の子にチョコを渡す日。 ちなみにそれは、日本や韓国での風習で。その他の国じゃ、男性が女性にプレゼントを贈ったりするらしいけど……それはともかく。 私には、好きな男の子が二人いる。家が近い事もあって、小さい時から一緒の幼馴染の二人だ。 でもその好きは、ライクであって……まだラブじゃない好き。いつかはラブになるかもしれないけど……今は、ライクとしての距離...

11 - 20 / 総件数:9834 件