"冷え" の検索結果 152 件

  1. クラニオを受けて

    クラニオを受けて

    昨日は私のクラニオDAY✨月に一度の楽しみです!60分のうち前半は爆睡してしまっていました。ほっと安心リラックスする心地よさ。終わったらスッキリ。日頃の睡眠等では取りきれない【疲れ】が取れるといった感じでしょうか。他の施術でもこの感覚は味わえない気がします。頭もしっかりして貰えるので頭もスッキリ。脳脊髄液の流れが良くなっているのを感じます。そして嬉しいのがリフトアップに期待できる所。ほうれい...

  2. 今日は私もクラニオ

    今日は私もクラニオ

    私も毎月クラニオを受けています。今日はお客様終了後~自分のクラニオなので楽しみにしています✨毎回気持ち良くて安心感もありいつも瞑想感覚だったり爆睡していたりと心地よい感じ。起きたら何だか身体も頭もそして心も軽くなっているという不思議な感覚。60分程度ですが本当に貴重な時間。月一のメンテナンスが楽しみです。私は特に持病といったものは無いですが腰が痛かったりストレス多い時には頭が固くなっています...

  3. 初のHAWKS観戦

    初のHAWKS観戦

    福岡の出身なのに。会社がスポンサーだったのに。シーホークで結婚式したのに。何故か野球観戦はした事がなく。はるばる熊本市内の自宅から行きました。試合開始が18時~だったので帰宅は0時近かったけど。野球している息子もいつか連れて行きたいと思っていたので良き機会となりました✨そして福岡市がとても都会に感じました。涼しくなり漢方よもぎ蒸しのお客様も増えています。

  4. 膣ケア会陰ケア出来てますか?

    膣ケア会陰ケア出来てますか?

    生理痛のひどい方、おりものがひどい方、女性の様々なお悩み。本来は膣ケアや膣トレを心掛けると良いのだと思いますが忙しい日々ですよね。よもぎは膣や会陰、子宮に直接、ハーブの女王であるよもぎのスチームを当てる事で女性器系のトラブルを防ぎ、改善してくれます。よもぎ蒸しをした事ある方も多いかと思いますが一度きりや数カ月で終わっていませんか?生理が毎月あるのと同じで毎月のよもぎ蒸しも必要なのです。今はワ...

  5. 甲子園

    甲子園

    チームの先輩が甲子園に出場。ベスト8の好成績を収められました。小学生の息子も応援に行き、テレビで応援し、昨日はお土産を持って来てくれました✨インタビューtimeもあり甲子園球児の先輩を身近に感じる事が出来、有難い環境だと感じます。さて明日は台風🌀小学校も休校です。皆様気をつけましょう💦

  6. 脱コーヒー

    脱コーヒー

    最近好きだったコーヒーを飲むのを辞めました。小麦も控えていますがコーヒーや小麦は中毒性があります。これらは低体温になりやすく低体温になる事でガン等になりやすい身体となってしまいます💦長年看護士をしてきた方も言われていましたが、多忙のあまり、菓子パンや買い弁ばかりの生活を続けて来た方が病気になっているとの事。そして気の病んだ方が来る病院で働いていた事でエネルギーを奪われ...

  7. コロワク後遺症

    コロワク後遺症

    コロナ後遺症、ワクチン後遺症でお悩みの方も多い様です。今年の夏は特にきつかったというお声もあちらこちらで聞いておりましたが台風の影響で気持ち涼しくなっていますね。様々なお悩みに対応できるのがクラニオセイクラルセラピー。またワクチン後遺症の方には、ネットで販売しているホメオパシーのレメディーがお勧めです。売り切れ多発している様です。飲んだりお風呂に入れたりしてOK---プライベートサロン---...

  8. 開運の9月

    開運の9月

    8月が終わり9月になりました。8月は土用もあり身体がきつかった方も多いのではないでしょうか。コロナ感染者も増えケガやトラブル等も増していたかと思います。私自身も眠たい事が多く早く就寝する事が多かったです。9月からは心や体が軽くなり行動しやすくなる時期。個人の鑑定や自宅の鑑定では五行の木火土金水を用い何が不足しているか、多すぎるかを見ます。結婚が出来ない方、子供が出来にくい方、結婚相談所や不妊...

  9. 今日で8月も最終日。...

    今日で8月も最終日。...

    今日で8月も最終日。長かった夏休みも思い返すとあっという間に終了。私たちの頃は新学期スタートは9月だった記憶です。私、風水鑑定士が勧める浄化の塩。玄関・トイレ・リビング等に盛り塩したりお風呂に入るときに入れたり、邪気の多い場所に持参したりと使い方は様々。以前は神社での払い塩を購入しておりましたが量が少ししか入っていない為、現在は1キロサイズでのオーダー。専属の方に塩に気を入れて貰っています。...

  10. 暦の上では秋となり朝...

    暦の上では秋となり朝...

    暦の上では秋となり朝晩涼しくなり我が家の犬も風邪気味です。これまでの冷たい飲み物や食べ物を控え、着る物も少しずつ変えていき、湯銭に浸かる、湯たんぽを使う等秋冬に向け冷えない工夫をしましょう✨冷えは万病のもとです。体温が35度台の方はガンにもなりやすいというデータもあります。以前私も小麦を沢山摂っていた時は低体温でしたが食生活の改善も出来る範囲で気をつけてます。真夏~室温と外気の温度差で自律神...

11 - 20 / 総件数:152 件