"冷凍食品、chez picard ピカール" の検索結果 394 件

  1. 山陰放送ラジオあさスタひろがる料理

    山陰放送ラジオあさスタひろがる料理

    おはようございます父の作品です。「春きざす」まだまだ寒いですが春を感じますねー本日山陰放送ラジオあさスタ行長万里のひろがる料理9:15から放送です。よろしくお願いします。いよいよ2月、食品ロス削減のイベントもあり、大学も春休みに入ります!楽しく、美味しくいきたいと思います。

  2. きりたんぽと島根の七冠馬

    きりたんぽと島根の七冠馬

    きりたんぽが大好きで、秋田で食べたきりたんぽが忘れられず、冬には良く作ります。お正月、七草が終わって少し芹が安くなっていました。芹って根っこも食べるので食品ロスがない!きりたんぽも残ったごはんで作れば、食品ロス削減鍋になりますねー舞茸にごぼうに糸こんにゃくにねぎに鶏肉、残念ながら比内鶏ではありませんが、スープは比内鶏。鍋と言えば日本酒。大好きな島根の七冠馬娘と飲める日が来るとは、大好きなもの...

  3. 保育園の給食と食品ロス

    保育園の給食と食品ロス

    保育園での虐待が問題視されてから、保育士協会からアンケート。保育園って食品ロスかなり多いんです。認可保育園ではなかなか出来ませんが、小規模の園だと子どもの食欲、嗜好は把握できるので、保育士さんと栄養士さんで考えて配膳し、食品ロスを減らしていたのに、これは虐待??自分の意志が伝わる子には量の確認は出来るけれど、まだまだ自分がどれだけ食べることが出来るかは判断出来ない。学校で食品ロスを減らす→虐...

  4. 食品ロスを減らす❗大根の皮や葉っぱも使いきる

    食品ロスを減らす❗大根の皮や葉っぱも使いきる

    食品ロスを減らす?、江戸川区さんのホームページに掲載していただいています。大根の皮や葉も美味しく頂けます。

  5. 新年

    新年

    本年もよろしくお願い申し上げます。今年は大人の事情で、市販のおせちが届きました❗初の市販のおせち、カチカチの冷凍で、30日に到着。自然解凍していただきます。冷凍の技術が素晴らしい🎵これだけ作るの本当に大変だろうなと感謝しながらいただきます。そして我が家のルーツは沖縄で、おせちはラフテー3日かけて脂を取って柔らかく仕上げます。そして出雲のお雑煮本来は十六島のりをのせるの...

  6. 食品ロスを減らす❗年末年始のお餅を使いきる

    食品ロスを減らす❗年末年始のお餅を使いきる

    江戸川区さんのホームページに掲載していただいています。お正月のお餅と鮭と柚子で美味しいお餅に。是非作ってみて下さいね。

  7. 食品ロスを減らす❗野菜の保存愛菜果

    食品ロスを減らす❗野菜の保存愛菜果

    野菜が長持ちする愛菜果エチレンガスを吸収してくれます。野菜室に果物、そのまま入れている人いませんか?エチレンガスを出すので他の野菜が痛みやすくなります。気をつけて!今年は、私のセミナーや講演に来てくださった方に差し上げて大好評🎵そしてそれが繋がってこの商品の販路が拡がったとか…今年の嬉しかった事のひとつ。今年買ってよかったもの

  8. 食品ロスを減らす❗野菜も使いきる

    食品ロスを減らす❗野菜も使いきる

    江戸川区さんのホームページに掲載していただいてます。・ほうれん草の根元は捨てないで❗ここが甘くて美味しいところ、よく洗って頂きます。・にんじんの皮捨てないで❗️にんじんは収穫して洗っているときにひと皮むけてます。新鮮ならばまるごと頂けます。

  9. 亀戸船橋屋元祖くず餅

    亀戸船橋屋元祖くず餅

    亀戸の船橋屋元祖くず餅創業217年関西のくず餅とは違って小麦粉と乳酸菌で出来ています。もちもちで黒蜜のこくときな粉の香ばしさで、また食べたくなる味。発酵食品というのも驚き!217年の間で、お客様からくず餅を食べると調子がよいって声を頂いて調べたら、乳酸菌が見つかったって、ご先祖さまが残してくれたお宝のような話。日持ちが1日しか持たないのが難点ですが、これも東京土産のひとつ。

  10. 自由が丘アイランドソフトクリーム

    自由が丘アイランドソフトクリーム

    自由が丘トレインチに出来た、アイランドソフトクリーム食品ロス削減を考え、規格外のフルーツを加工して作っているお店です。全てフルーツは冷凍してあり、オーダーするとミックスしてくれます。マンゴーを頂いてみました❗酸味と甘味のバランスが丁度よい後味すきっきりのソフトクリームでした。寒くても、やっぱり美味しいアイスクリーム🎵

11 - 20 / 総件数:394 件