"収納・インテリア" の検索結果 526 件

  1. 紙袋がクローゼットの収納に活用できる!

    紙袋がクローゼットの収納に活用できる!

    子どもの下着類や靴下などは小さくてクローゼットの中に入れるとごちゃごちゃするので、お店でもらった紙袋をクローゼットのサイズに切って活用してます。これならコストもかからず劣化したらいつでもすぐに交換できるし、自宅のクローゼットのサイズにも合わせやすいのて一石二鳥です。引き出しの中も上手く仕切られ子ども自身で片付けもしやすくて本当に便利です。引き出しをしめると、外から見えにくいので下着類などにと...

  2. 洗濯ばさみ付のハンガーがクローゼットの収納に活用できる!

    洗濯ばさみ付のハンガーがクローゼットの収納に活用できる!

    靴下が片方ない、ころころ丸めて収納したら、たいつなのかソックスなのかわからないせっかく探して履いてみると、なんだか今日の服にはこれじゃない、また探すのめんどくさいそんなプチストレスが続いたので、100均にある、洗濯物が一度に外せる洗濯バサミつきのハンガーを利用しています。はさんでつるすことで、どの靴下があるか、タイツなのか一目瞭然。10個の洗濯バサミがついていて、かつ、ハンガーなので収納もす...

  3. 100均のポールとS字フックがクローゼットの収納に活用できる!

    100均のポールとS字フックがクローゼットの収納に活用できる!

    壁と扉の間に100円均一で購入した40cmのポールとS字フックを使って帽子やかばんを収納しています。主にシーズンごとに使用する小物類をまとめておけるので大変重宝しています。最近では、子どもの作品もかけておくことで、成長したことを改めて感じることができます。また、100円均一の手提げバッグをかける大きめのフックを使って、リュックサックや仕事用の肩掛けかばんを収納しています。それなりに重量がある...

  4. IkEAの吊り下げ式収納がクローゼットの片づけに活用できる!

    IkEAの吊り下げ式収納がクローゼットの片づけに活用できる!

    クローゼットの中のハンガーをかけるところにかけて使う吊り下げ式の収納を使ってます。IKEAで購入しました。私は基本的に荷物が少なく、家電をあまり使わないので、掃除機を持っていません。基本はクイックルワイパーで毎日髪の毛などを絡めて掃除しているのですが、棚やタンスなどの床に置く収納があまり好きではなく、上記の理由ですぐに掃除できる環境がいいなと思い、浮かせる収納を購入しました。ブラウス、パンツ...

  5. 幕別町百年記念ホール生涯学習講座「キッチンすっきりお片づけ講座」12月2日、9日、16日

    幕別町百年記念ホール生涯学習講座「キッチンすっきりお片づけ講座」12月2日、9日、16日

    キッチンをすっきり片づけて、新年を迎えませんか?お姑さん、娘さん、お友達がいらして「お手伝いするよ!」なんて言われた時どこを見られても大丈夫なように、キッチンを整えませんか?いつも、なんとかしたい!と思っているけれど、なかなか1人では進まない・・という方向けに(私も、苦手なパソコン仕事は、1人だと頭がフリーズして、まったく進みません・・)まるで私の家のキッチンを訪問したかのように、写真をたく...

  6. 【バルミューダザ・ポットの、お湯が沸かない‼️】

    【バルミューダザ・ポットの、お湯が沸かない‼️】

    3年8ヶ月…ちょっと早いような、お別れです。(これの前に使っていた、ラッセルボブスのケトルは、10年近く愛用できたので、感覚として…)細い注ぎ口のデザインが好きだったけど、使ってはじめてわかる違和感もありました…ポットで沸かせないので、小さな片手鍋でお湯を沸かし、ほうじ茶をいただく。うん、まったく問題なしおしゃれなミルクパンで代用するのもあり?でもコーヒーには不向き(実は私、コーヒー酔いする...

  7. 小学5年生日記♪②ドラえもんの押入れのような秘密基地

    小学5年生日記♪②ドラえもんの押入れのような秘密基地

    ドラえもんの押入れが大好きで、「秘密基地を作って、そこで本を読みたい」と希望する、小学5年生の娘。いやいや!本音は本よりYouTubeでしょう?(笑)そこで、娘のクローゼットに秘密基地を作ることに。服の吊り下げハンガーを、2段から1段に変更し、お客様用布団を敷いてみたら、ちょっと狭かったので、プラ収納ケースを6段に積み重ねてみた。折戸が干渉して、引き出しが開けにくいけど、シーズンオフやお下が...

  8. オンラインにて 【整理収納アドバイス】もしています♪

    オンラインにて 【整理収納アドバイス】もしています♪

    オンラインで【整理収納アドバイス】のご依頼がありました流行りモノも、なかなか収まりませんしね…「オンラインでの整理収納って、どんな風にするの?」にお答えしますね。◎事前にヒアリングを。可能なら、片づけたいところの、写真を送っていただいてます。◎当日【LINEビデオ通話】で、片づけたいところを見せていただきながら、アドバイスを行います。私は、画面越しにアドバイスしかできないので、お客様が頑張っ...

  9. 断捨離を成功させるために、ミニマリストな友人に、宣言してみた結果・・

    断捨離を成功させるために、ミニマリストな友人に、宣言してみた結果・・

    洋服の衣替えをする時、いつも思い浮かぶ友人がいます。私の[整理収納サービス】を何度か受けてくれた後、すっきりを追求して、どんどんモノを減らし、今では私の身近な人の中で、1番ミニマリストに。本当に、お気に入りのモノしか持っていなくて、家具も最小限整理収納アドバイザーの私でも、モノの数は、足元にも及びません。一昨日は、風が心地良い、と~っても爽やかなお天気だったので、衣替えを兼ねて、衣類と靴の断...

  10. 【整理収納サービス】のご紹介が続いていくことに嬉しくて感謝♪

    【整理収納サービス】のご紹介が続いていくことに嬉しくて感謝♪

    今日【整理収納サービス】に伺ったお客様は…私の【整理収納アドバイザー2級認定講座】を受けてくれたAさんがお友達のBさんに「こんな人いるよ〜」と伝えてくれてBさんは、ある団体様ご依頼の、お片づけセミナーも聞いてくれた上で【整理収納サービス】→☆☆☆☆☆を利用してくれて「香織さんとの出逢いに、感謝です〜」と。そしてBさんが、お友達のCさんに【整理収納サービス】を利用したの〜と、伝えてくれてCさん...

11 - 20 / 総件数:526 件