"団欒" の検索結果 21 件

  1. 井上靖と母

    井上靖と母

    井上靖のエッセイについて、もう1つ。「団欒という言葉はいい。一家団欒という言葉はよく使われるが、しかし、実際に一家団欒といえる状態を、家庭の中に生み出すことは、そう簡単なことではない。」この文章のあと、彼自身が「一家団欒」と言葉にいつも眼に浮かんでくる情景を描写している。祖母が渋柿の皮をむき、母が編み物をし、女学校を出るか出ないかの若い叔母が祖母を写生し、そして8歳の靖が庭の柿木によじ登って...

  2. 井上靖と母

    井上靖と母

    井上靖のエッセイについて、もう1つ。「団欒という言葉はいい。一家団欒という言葉はよく使われるが、しかし、実際に一家団欒といえる状態を、家庭の中に生み出すことは、そう簡単なことではない。」この文章のあと、彼自身が「一家団欒」と言葉にいつも眼に浮かんでくる情景を描写している。祖母が渋柿の皮をむき、母が編み物をし、女学校を出るか出ないかの若い叔母が祖母を写生し、そして8歳の靖が庭の柿木によじ登って...

  3. 夢のような夢の噺と酒柳家小満んの会

    夢のような夢の噺と酒柳家小満んの会

    厚労省のインチキ統計の特別監査、たった一週間、たった二回の会合だと、調査の方針を立てるだけでも足りやしない。ぐるみ、ぐるみで国民をコケにしやがって!身ぐるみ脱いでおいていけ、喜多八の鈴ヶ森の舌足らずのセリフをなんで、ここで思いだすのか。柳家小満んの会(21日)のことだ。前座の駒六が、「去年もこの会に出させてもらいました。大雪の日で、小満ん師匠が傘を差さずにいたのが、印象的でした」といって「無...

  4. 今日の晩ご飯

    今日の晩ご飯

    うちの晩ご飯。今夜は。でした。焼けムラやら形の崩れやら、私の料理の腕が一目瞭然な写真となってしまったので、イロイロ加工してみました(笑)大掃除で夕食の準備に取りかかるのが遅れてしまったので、作り置きのものと冷凍のものをササッと焼くだけ。♪お手軽簡単♪で済ませちゃいます。ギョーザは家族全員大好きなんですよね。しかも、味の素の冷凍ギョーザが大好きで。手作りのギョーザより、冷凍ギョーザの方が美味し...

  5. いい雰囲気だなぁ~♪

    いい雰囲気だなぁ~♪

    こんな画像を観ると、観ている方もホンワカとしてきます。思わず笑みが零れてきますね。兄弟姉妹皆が仲良く、夫婦仲も家族仲もいい。自分も安心しておりますが、大黒柱が太くて、しっかりと聳え立っているからいいんですね。安定感がしっかりとしていて、横揺れ縦揺れのない免震基礎構造とでも言いますか。微動だにしない定着感が最高に素晴らしいです。長女も幸せになりましたね。バカ親ですので素直に嬉しく思っております...

  6. さすがは居残り会「子別れ」をリレーで熱演

    さすがは居残り会「子別れ」をリレーで熱演

    きのうは真珠湾攻撃の日であり、アベが議会制民主主義をかなぐり捨てて外国人を人としてでなく、使い捨ての労働力として移入を決めた日。そして僕ら・落語仲間の居残り会の忘年会の日でもあった。青空にだまされて厚手のジャケットで出たら、ずんと来る寒さ、図書館に本を返してUターン、着替えて出直した。僕の今冬初ダウン着用の日でもあった。横浜元町商店街をぶらついて家具やのダニエルを覗く、白内障手術の戦友がここ...

  7. 何を選ぶのも中の下

    何を選ぶのも中の下

    「あなたは、決断が速いね~」「僕だったら数日考えないと決められないんだけどナ~・・・」「このぐらいの買い物なら考える金額でもないでしょう、大体物は金額に見合ってるものがほとんどよ」「高価なものなら、お金のことを考えるけど・・・」「僕なんてプリンターを買うのに1か月も悩んだよ」「プリンターの金額は知れてるでしょう?」「中か中の下か、またまた下の上にしようか?1か月も悩んで選んだ安物に・・・あっ...

  8. 中秋節はご縁に感謝するとき

    中秋節はご縁に感謝するとき

    今年の中秋節は9月の24日です。少しお天気が心配ですが前後の日を入れてもどこかで中秋の名月が見られればいいですね。中秋節は団らん節ともいって家族が集まって、団らんを囲む時期。そして丸い月を愛でながら、月餅や木の実、フルーツなどなどをいただいて家族の無事に感謝する。そう、金の気が漂う秋には金を表す「丸」やものにちなむ行事は、とっても素敵で旺気溢れる風習となるんです。シャングリラホテルの月餅です...

  9. 時の人

    時の人

    今日は少し湿度が下がって、明らかに今までとは違う空気を感じました。暦の上では秋なので、やはり季節は変わっていくのですね。横浜高島屋で開催している、羽生弓弦君の写真展を見に行きました⤴クリアファイルも買いましたよ♪私たちに素晴らしい演技で感動を与え、国民栄誉賞を受賞した、まさに時の人。やはり写真展は観ておこうと…。その後、妹家族と合流してディナーを。お腹が空いていたので、写真はこの一枚だけです...

  10. 団欒キッチンvol.5

    団欒キッチンvol.5

    今回の団欒キッチンはアスパラを主役にします。前回の集まりの時にアスパラ農家さんが参加してくれたことからこのような企画へと進んでいきました。みなさんも【食】に関する提案があれば是非声をかけてくださいね〜!イベントページはこちらしかもこの日はアスパラ農家さんの誕生日という偶然♪みんなで楽しい団欒にしましょう^^新しいホームページはこちら

11 - 20 / 総件数:21 件