"奇妙な名前のシダンゴ山" の検索結果 6428 件

  1. 今月の課題

    今月の課題

    足は1と2、手3。手は掛かる方向に引いていないとすべって抜けそう。ではあるけれど、まあまあ耐えられる。4を中継して2に重心を移動してゴールを取りに行くわけだけれど、4の2つがめちゃめちゃ滑る。掛かる方向に引いたままだと重心移動できないし、引きが弱くなると手が抜けて落下。そもそも、掛かる方向が、下側は右下で、上側は左下、とバラバラ。なんですが!!引いてダメなら押してみろ、押してダメなら引いてみ...

  2. 春もやや…

    春もやや…

    昨日は寒い1日。またダウンパーカーに逆戻り。朝、マイナス気温、東京は桜の開花宣言。笑。行ったり来たりで、春が来る。行ったり来たりで、日々重ねる。笑。「春もややけしきととのう月と梅」芭蕉の句。奉書色紙にオリジナル墨。墨、何度かの調整、ふむ、まだもうちょっと。画仙紙だとにじみ良くなってきた。笑。今日の一服は、きなこ黒蜜一口餅。(^O^)お一人様用、ちょいサラッと濃茶練習中。笑。綺麗な面で、飲みき...

  3. 展望も優れた「生藤山」は冬の日だまり山行に最適➀  坂本

    展望も優れた「生藤山」は冬の日だまり山行に最適➀ 坂本

    私の情報は、facebooktwitter.を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。中華街で知りたいこと、紹介してほしいこと等あればご連絡ください。sosamu@ya2.so-net.ne.jp中華街を好きになってくれる人が増えることを願っています。中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。展望も優れた「生藤山」は...

  4. 今日の花は樒!

    今日の花は樒!

    2023年3月13日月曜日(晴)今日唯一の外出は朝のウォーキングだったが、短時間で切り上げた。資料作りを行っているのでどうしても、そのことが気になり、何となく山に出掛ける気力が湧いてこなかった。また、鼻水と咳に悩まされている。どうやら風邪を引いた様だ。さて、今日の花の観察は樒の花だった。樒はヒサカキの様な強烈な匂いはなく、上品な香りである。樒の花言葉は「猛毒・援助する・甘い誘惑」でした。以上

  5. 冷たい雨です。

    冷たい雨です。

    しかも風がすんごい。朝から夕方まで用事で外出、帰り道、和花を扱う花屋さんに寄ることができた。花の蕾の調整までしてくださるらしい。十数種、椿の見本が綺麗に並んでました。(^O^)昨晩、古材仕上げの作業…気がついたら、手のひら、おっきめのトゲ2本…痛くはなかったけれど…取らなきゃ…ね。でも中まで入っていたのでいつもの方法…針先を炙って、消毒?その針で、ほじくり出す…で、いいのかなぁ。その方が痛い...

  6. 八ヶ岳(赤岳)

    八ヶ岳(赤岳)

    今季2回目の練習登山。もはや冬山には間に合わないのは決定的。だって、もう2月の終わりよ(;;)春山に望みをつなげて頑張ります!快晴。が、予報通り風がめちゃめちゃ強い。強風で怖いのは、低体温症と凍傷。特に凍傷受傷歴のある私のお耳が心配(・・)。樹林帯を抜ける前にダウンを着込んだ。ここで着ないと、もう着るところがない。先行パーティーが何やら手こずっていて進みそうにない。え~ん、お耳が心配(;;)...

  7. 展望も優れた「生藤山」は冬の日だまり山行に最適齋藤修

    展望も優れた「生藤山」は冬の日だまり山行に最適齋藤修

    私の情報は、facebooktwitter.を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。中華街で知りたいこと、紹介してほしいこと等あればご連絡ください。sosamu@ya2.so-net.ne.jp中華街を好きになってくれる人が増えることを願っています。中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。春浅い奥久慈の山とバスの...

  8. 日田市立博物館見学(小野筋村々産物書上)。

    日田市立博物館見学(小野筋村々産物書上)。

    コンビニの店頭に置いてあった日田市の情報誌「ヒタスタイル」三月号に、「江戸時代の日田の植物」の特集が紹介されてあった。3月19日まで日田市立博物館企画展示室で公開されているとのことだったので、12日に日田に帰った際に興味津々立ち寄って来た。以下大分合同新聞に掲載された記事をネット上からいただいています。〇【日田】約300年前の日田の産物や動植物が分かる企画展「江戸時代の日田の植物」が、日田市...

  9. 立田山

    立田山

    ㋂7日火曜日晴れ午前中はすこし雑用で、昼過ぎに久しぶりに立田山に行ってみました。アマナの開花情報もあり立田山の北側を中心に歩き一時間半ほど山頂を踏まない散歩でした。アマナ代継神社縁結び縁切りの橋なので渡る方向を間違えないように。江戸時代や明治に流行ったといわれてます。すこしは木の名前を覚えたいのだがそ~と一個置いてみました。颯爽と駆け抜けていったランナー気配を感じてよけると、笑顔と会釈を送っ...

  10. 栗駒山の雪は少なくないか!

    栗駒山の雪は少なくないか!

    昨日はお天気が良かったので栗駒山の耕英地区まで行ってきました。最初の民家があるあたりから。えっ、畑の雪が少なくありませんか。道路わきの雪も少ないなあ。冷沢橋から下流方向を見下ろして。もうこれしかないの?もう4月じゃないのと思うような雪の少なさです。晴天の一日でしたので山頂の様子を、恒例の望遠レンズでのぞいてみましょう!山頂に一人、右端の稜線に二人の登山者の姿が確認できました。雪も締まってきて...

11 - 20 / 総件数:6428 件