"孝蔵主" の検索結果 267 件

  1. 大甘の皇子は甘くなかった

    大甘の皇子は甘くなかった

    tonaさんに教えてもらった「万葉の人びと」を読んでいると、こういうことを学生時代に教わって生きてきた人の暮らしぶりは、僕のガサツ極まりないそれとは天と地のような気がする。あかねさす紫野行き標野行き野守は見ずや君が袖振る紫草(むらさき)のにほへる妹(いも)を憎くあらば人妻ゆゑにわれ恋ひめやも天智天皇の寵愛を受ける額田王は、もともと天智の弟である大海人皇子の妻だった。額田王は天智とともに薬猟り...

  2. 双系相続と孝謙天皇

    双系相続と孝謙天皇

    応神天皇から光仁天皇まで、双系相続が行われたことは、日本書記等の記述で明らかである。また卑弥呼の時代も、双系相続が行われたことは、『魏志倭人伝』に「その俗、国の大人は4、5人の妻あり、下戸はあるいは2、3人の婦あり」という記述があるが、これは姉妹婚の習慣を伝えたものと思われ、大人は、欽明天皇のように3人姉妹1組・2人姉妹1組と、また下戸であっても一夫・一婦では次の相続で同母の兄妹が結婚する...

  3. 八坂神社(奈良県磯城郡田原本町) / YASAKA-SHRINE ( TAWARAMOTO TOWN,SHIKI DISTRICT,NARA PREF )

    八坂神社(奈良県磯城郡田原本町) / YASAKA-SHRINE ( TAWARAMOTO TOWN,SHIKI DISTRICT,NARA PREF )

    弥生時代の広大な唐古・鍵遺跡すぐ近くにある小さな神社。鳥居はないものの一対の狛犬がしっかり小さなお社を護っている。祭神は須佐之男命らしいが、創建や由緒は他に見当たらない。それでも境内に見落とすぐらいの小さな立砂が設けられている。この辺りは平安時代の西暦1000前後、紫式部の夫、藤原宜孝の荘園だったそうだ。すぐ近くにある「八坂神社」は鍵地区の氏神とのこと。北東にも「八坂神社」があるし、かつての...

  4. 里見香奈女流王位防衛・6月7日の将棋対局結果(2022.6.8)

    里見香奈女流王位防衛・6月7日の将棋対局結果(2022.6.8)

    ◆6月7日の将棋対局結果◆第33期女流王位戦五番勝負第4局・〇里見香奈女流王位(四冠・先)vs●西山朋佳女流二冠※実力伯仲で先手番が有利な両者の戦い。並行して行われている第15期マイナビ女子オープンでは互いに先手番を勝って2勝2敗で最終第5局に縺れ込みました。女流王位戦の方は第3局で里見女流王位が後手番で勝って2勝1敗としタイトル防衛まであと1勝となりました。王位戦4連覇、通算8期目の王位獲...

  5. 山際永三「狂熱の果て」星輝美、藤木孝、松原緑郎、松浦浪路、鳴門洋二、奈良あけみ、利根はる恵、堀雄二

    山際永三「狂熱の果て」星輝美、藤木孝、松原緑郎、松浦浪路、鳴門洋二、奈良あけみ、利根はる恵、堀雄二

    時代と寝すぎた、賞味期限感が生鮮食品レヴェル。阿佐ヶ谷にて「はじめの第一歩 −映画監督50人の劇場デビュー作集」特集。61年、佐川プロダクション。なんちゃってヌーヴェルバーグと、なんちゃってメロドラマの融合の果ての、限界集落感が半端ない。ただ、それを極めてはいるので、珍味としては、おいしい。アラハタ(二十歳前後)の若い女の子たちは、オトコにとっては、たんなるセックス要員に過ぎないのだが、それ...

  6. 西表島ピナイサーラに行ってきました

    西表島ピナイサーラに行ってきました

    何十年か振りに西表島に行ってきました。目的はピナイサーラの滝へのジャングルトレッキング。ガイドは友人のバナナハウスの森本さんにお願いしました。もうずいぶん前に西表島にいたときからのお付き合いで、西表島を代表するベテランのネーチャーガイドです。石垣島~上原港の航路が欠航で急遽、大原港行の船に変更。夜になって天気はますます荒れ、翌朝は風雨で中止かと思う程の悪天候でした。二人乗りのカヤックでマング...

  7. 生娘シャブ漬け発言。49歳でP&G出身であの表現&吉野屋内でも使用?&社の謝罪文を本人作成

    生娘シャブ漬け発言。49歳でP&G出身であの表現&吉野屋内でも使用?&社の謝罪文を本人作成

    コロナV拡大で生活も仕事も大変になっている&ストレスが貯まっている人が多いと思いますが。感染に気をつけて、前向きな気持ちで、めげずに頑張って行きましょうね! o(^-^)oまた、コロナVと戦う医療関係者やリスク大の中で働く福祉関係者に感謝の拍手を!( ^^)//頑張ろう、東北&関東!そして、熊本、北海道の震災被害、全国各地で豪雨被害を受けた方々も。・・・過去を嘆くより新生活の幸福を見つけて。...

  8. 双系相続と道鏡事件

    双系相続と道鏡事件

    双系相続で「道鏡事件」を見ると、いきずまった双系相続に対するごく普通の新しい相続法の提案である。姉妹婚をしなくなったため、文武天皇と元正天皇のように、男性天皇と女性天皇が同母で結婚できなくなってしまう。皇室財産は、元明天皇→元正天皇→孝謙天皇と引き継がれそれぞれ天皇になり実質女系である。ただ双系相続の習慣で、男性に皇位を譲る習慣だけが残った。道鏡事件の背景は2つ考えられる。1つは天武系の皇族...

  9. 窪田正孝 ヒモメン - 窪田正孝、ギター構えて渾身の“ドヤ顔”!「サッポロGOLD STAR」新CMでギターアクション

    窪田正孝 ヒモメン - 窪田正孝、ギター構えて渾身の“ドヤ顔”!「サッポロGOLD STAR」新CMでギターアクション

    「窪田正孝 ヒモメン」の動画を紹介します。窪田正孝、ギター構えて渾身の“ドヤ顔”!「サッポロGOLD STAR」新CMでギターアクションドラマ・映画を無料で見る方法見逃し動画がこちらにもあるかも!?「窪田正孝 ヒモメン」でどんなものがあるか見てみる>窪田正孝 ヒモメン Lily__book @ML0021234 ガッツリ共演しているのはやっぱり『火村英生の推理』ですね!あとは共演シーンは少な...

  10. 坂下雄一郎「決戦は日曜日」窪田正孝/宮沢りえ/赤楚衛二/内田慈/小市慢太郎/音尾琢真

    坂下雄一郎「決戦は日曜日」窪田正孝/宮沢りえ/赤楚衛二/内田慈/小市慢太郎/音尾琢真

    面白いがスーパーではない。何の計画もなしにシネコンに行って、目当ての映画は、すべて二時間ほど待たねばならない。たまたま五分後に始まる映画だったので、予備知識もなく、駆け込みで見た。最近の芸能事情は無知なのは、ぼくのせいだが、知っているのは宮沢りえくらい。相手役のイケメンは有名らしいが、ぼくの印象にはない。あと脇役は、小市慢太郎くらいしか知らんがな。後は無名の役者多数。いちおう全国公開の映画で...

11 - 20 / 総件数:267 件