"季節の生き物" の検索結果 580 件

  1. 2022年12月13日、空と雲と季節と・・・

    2022年12月13日、空と雲と季節と・・・

    今朝は晴れ。外に出て見ると何時降ったのかは知らないが、雨の後。昨日は貰っていた仕事を何とか仕上げ、今日は最終チェック、明日は積み込んで木曜日に納品です。先週金曜日夜から体調がすぐれず、夜なべモード無しで何とか・・・今朝起きてその体調の不調も感じられず、何だったんだろうと・・・冬イチゴ、私の口にもポイッ・・・後は鳥さんたちのおやつかな??

  2. 【千疋屋で選べるコンビランチとミニパフェ】

    【千疋屋で選べるコンビランチとミニパフェ】

    ハーフサンドとハーフカレーを選べるコンビランチです。サンドイッチは茄子ベーコンフルーツ、カレーはサーモンの香草焼きにしました。アミューズという名のフルーツ入りサラダフルーツサンドはいつものサワークリームがあっさりした美味しいサンド。茄子ベーコンはちょっと変わった感じこれもお初のカレーです。カレー自体はどれも同じなのか、ピリ辛で美味しい千疋屋のカレー。サーモンが香草焼きなので、カレーなしでこれ...

  3. 今月予定の料理

    今月予定の料理

    急に寒くなりました。外歩きの冷たさも嫌いじゃないですが帰った時の部屋の暖かさが沁みる季節ですね。今月は来週火曜日から3日間の教室開催です。今月はクリスマス月ですので、洋風献立にしています。リクエスト献立のほかに2品と、チョコレートケーキで締めくくりたいと思います。白ワインが合いそうな料理ですので、ワインと一緒に楽しみたいと思います。ご近所の学校のクリスマス飾りが夕暮れの中で静かに灯されていて...

  4. 2022年11月28日、今季節の我が家周辺・・・

    2022年11月28日、今季節の我が家周辺・・・

    今朝は晴れ。お空も湿気が少ないのか、黄色味を帯びた、オレンジ色の朝の空を見ながらベッドから起き上がりました。*:我が家の庭から*:山裾デジブラ散歩から・・・カーブミラーにも秋の景色

  5. 12月の予定、最近のことなど

    12月の予定、最近のことなど

    久しぶりのブログになりました。週末からはグンと寒くなりそうですね。マルちゃんも日なたを探してウロウロしたり、いつものソファーでトロトロしています。10歳7ヵ月、この間までてっきり11歳7ヵ月と思っていたのに先日獣医さんから「10歳ですね」と言われて、まだ若かったんだー⁈と、得した気分になりました。♡♡さて、12月はグループレッスン、プライベートレッスンのみの開催になります。既に日程は確定して...

  6. 一雨毎に

    一雨毎に

    朝から本格的な雨模様・・天気予報通り、寒く何もしたくない勤労感謝の日となった。勿論、撮影も行けずうちでゴロゴロ・・っていうのも、嫌なので出かけてみたものの、本格的な雨降りに根負け(*´-`)、またコロナも風邪も流行り始め、体調不良になる訳にもいかず、昼食後には、帰宅して日本のサッカーの応援に体力を温存・・・何にもしない休日になってしまった・・・今日は、先日の公園の池で撮った紅葉の落葉をモノク...

  7. 【天喜代の冬天丼と今月のミニワン】

    【天喜代の冬天丼と今月のミニワン】

    テイクアウトの天丼が冬に代わっていました。海老天2本はデフォで、その他が季節でかわるようです。ハゼ←必死に覚えた魚の名前😅エリンギ、え〜と、大葉となんかの天ぷら←覚えられなかった、、、で、相変わらず美味しかったです‼️←それだけかい?🤣そうそう大きなさつま芋むしゃむしゃむしゃ、、右下は玉子の黄身みたいな感じでした←衣かあるのでわからないのですが...

  8. 【アフタヌーンティーでホリデービーフシチューセット】

    【アフタヌーンティーでホリデービーフシチューセット】

    今年もクリスマスのビーフシチューの季節がやって来ました🤶その他のメニューも魅力的ですが、最初はビーフシチュー❣️今年は高いなと思ったらデザート付きなのね。どうせ付けるのなら始めからついている方がいいし、チョイスの幅も広くて嬉しい🤗ドリンクの種類も沢山あり、超嬉しい😊フレーバーティーはあまり好まないので、アッサムにしました...

  9. 2022年11月13日、服部大池から・・・

    2022年11月13日、服部大池から・・・

    今朝は雨。午前8時過ぎからはしっかりとした降り様に。久しぶりの雨らしい雨かな??*:服部大池から昨日何時もの様に買い物に行く途中、何時もの場所に車を止めて。仕事も気に成るので、15分ほど80カット程シャッターを押して、と言っても、連写ですから。マガモ、オシドリ、ホシハジロ、カワウにシラサギ児の巣はもともとカワウの巣だったはずがオシドリ、岩陰で休憩中かな??この季節、池の上級ではオオタカやハヤ...

  10. MPと三峯山へ7

    MPと三峯山へ7

    紅葉の樹の撮影を終えて、更に登山道方面に・・・登山者専用駐車場の奥側にある広場は、もうすっかり晩秋の風情・・落葉した葉が地面を覆い、これもまたこの季節だけのもの(^^)v山の上から顔を出した太陽の光が、樹々の影を落として・・・普段は通り過ぎてしまいそうな光景も、カメラを持っていると、五感を張り巡らせて、光景を撮っておきたくなるもの(*´-`)そんな、朝のひと時だった

11 - 20 / 総件数:580 件