"宝物" の検索結果 62 件

  1. 本棚の中の宝物

    本棚の中の宝物

    本棚の中の宝物眺めていると嬉しい気持ちになりますTOPに戻るinstagram

  2. #124 まばたきの間の永遠

    #124 まばたきの間の永遠

    もうすぐ立春ですが、春よ来い来い早く来い。季節的にもそうですし、世界的にもこの混沌とした雰囲気が一掃するといいのになぁ、と思います。マジで新型コロナウィルス消えてくれないかしら?って思いますが、おそらくそれは不可能な感じなので、せめてインフルエンザのように特効薬が出来てくれればなぁ、って。情勢は微妙に変化はしているとは思いますが、このブログ内では「来年の今頃は~」なんて何回も書いてきた記憶が...

  3. 2021年末の思い出

    2021年末の思い出

    12月27日、山口県仁保の藤本家へお邪魔しました。藤本夫妻は「ともしびとの集い」というイベントの出店の際に知り合ったのですが、共通項が非常に多く、すぐに仲良しになりました。(夫は建築士、妻は革作家というところがまず同じ、笑)仁保は山口の蒸気機関車が停まる駅ではありますが、とても田舎です。彼らはそこの山裾に家を買い、内装をリノベーションしながら井戸を掘り、地のものを食べて、豊かに暮らしておりま...

  4. 昭和のお絵描き

    昭和のお絵描き

    小さいころから母がよく絵を描いてくれました。赤ちゃんの頃のスナップ写真には「下の歯が生えてきたよ」などのコメント付きの似顔絵。保育園時代はわたしと姉がお花畑で遊んでいる水彩画。小学生の夏休みには油絵を教えてもらったりもしました。そんな母が昭和52年に書いたゴリゴリに昭和な絵が出てきました。*提供元~リフォームの為に部屋を片付けていた従姉妹~昔よく見た母の絵。あぁ。こういう目を書いてた。うんう...

  5. どんぐり

    どんぐり

    先日、バアバは宝物の木に出会いました。こんな風に愛らしいどんぐりをたくさんつけていました。うっとり。やがて色づいたら、少しだけ拾わせていただきます。どうぞよろしくお願いします!

  6. 私の宝物【NHK 技能講座自動車整備】

    私の宝物【NHK 技能講座自動車整備】

    昭和45年4月10日~46年4月2日 教育テレビ毎週金曜日午後7:30~8:00この頃から自動車の増加、公害(騒音、排気ガス)が大きな社会問題になり正しい自動車整備が大切さが叫ばれてきました。これを受けてNHKが毎週金曜日計51回の講座をはじめました。「3級自動車整備士技能検定試験」を受験できる学習内容です。この頃愛車はスバル360、簡単な修理は自分でやりたいが基礎基本が皆無の文科系にはピッ...

  7. 私の宝物カメラ【Start-35Ⅱ】

    私の宝物カメラ【Start-35Ⅱ】

    【Start-35Ⅱ】当時の少年達の憧れであったベークカメラ。フイルムはボルタ判1950年頃一光社で販売。欲しくてほしくて親にはなかなか言い出せないでモヤモヤしていました。雑誌「子供の科学」にこのカメラを使っての特集記事が出ました。勇気を出して言いました。お使いもします、お父さんの靴を毎日磨きます、玄関と家の周りを毎日掃きます。一生懸命やりました2ヶ月位頑張りました。結果良かったです。買って...

  8. 宝物

    宝物

    最近、体が思うように動かなくて、、、。この季節はコロナ禍もあり、体調の管理難しいですね、久々のブログになりましたが、皆さんはお元気で過ごされてますか?健康でいることの大切さ元気に働けることありがたいですね.(^_^)v今日の新聞のチラシに入っていたものですが齋藤一人さんの言葉見つけてん、そうだな~~と!

  9. シミュレーション232/3658月19日(木)7312

    シミュレーション232/3658月19日(木)7312

    人気ブログランキング参加中です。今日は、9月初めの撮影のシミュレーションです。某社の周年事業用に、その会社の門外不出の「宝物」を撮影する事になりました。そのため、2.7m幅のバックペーパーやストロボ、スタンド等スタジオを移動する位の機材を持って行きます。撮影場所は、クライアント本社の大きな会議室。撮影台は、会議室のテーブルなのでそれと同じ高さのテーブルを用意してセットを組みます。デジタルと、...

  10. 雨の日の遊び

    雨の日の遊び

    雨の日の遊び並べて写真撮ると面白いですよやってみてね。絵本『へんしんへんしん フルーツポンチ』ミーテで紹介されました。インスタグラム更新中instagramTOPに戻る

11 - 20 / 総件数:62 件