"室生" の検索結果 141 件

  1. 竜鎮渓谷2

    竜鎮渓谷2

    斜光を撮ったのち竜鎮渓谷へまず竜鎮神社にお参りして天気のいい日やったので水に反射した光が飛びますアクセスの悪いところにひっきりなしに来られますX-T3+TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD撮影日:2022年10月2日

  2. 竜鎮渓谷

    竜鎮渓谷

    日差しが強い日もしかしたら斜光がとの甘い考えで竜鎮渓谷へ竜鎮神社までの遊歩道は斜光だらけでも思ったように撮れないのがもどかしいもっと腕を上げたい竜鎮神社から先のコケとの渓谷に行きたかったがすぐ先が通行止めで行けなかった残念でしたすぐそこなんですがね・・・X-T3+TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD撮影日:2022年10月2日

  3. イマペンでボイル撃ち

    イマペンでボイル撃ち

    日曜日は室生ダムに行ってきました。早朝から出発したにもかかわらず、途中で激しい睡魔に襲われてコンビニの駐車場で仮眠。疲れが溜まっていたのか仮眠の二度寝をしてしまい、目が覚めたら昼過ぎでした・・・まぁ、単独釣行の時はのんびり昼過ぎからってパターンが多いので別にいいんですけど、張り切って朝早くに出発した意味は全くなかったです。というワケで、お昼を大幅に回ってからようやく釣り開始。前回の室生ダム釣...

  4. 台風後の室生ダム

    台風後の室生ダム

    シルバーウィーク後半の三連休。大阪では初日の金曜日は台風の影響が少しありましたが、土曜日は台風一過の快晴。というワケで、室生ダムに行ってきました。今回はNOIKEスタッフ内山君と久しぶりのコラボ釣行。確か1年前くらいにも一緒に釣りキャンプしましたね。内山君、早速釣ってます。まだ開始1投目です。小ぶりながらもベイト食いまくってるプリプリのヤングボーイ。『Smile worm Daddy』で釣っ...

  5. 台風前の室生ダム

    台風前の室生ダム

    徐々に台風が迫ってきている三連休の初日、室生ダムに行ってきました。台風の影響でちょっと風は強めでしたが、まだまだ安全に釣りできる状況。雨だし人も少ないかなぁと思って昼からのんびり出掛けましたが結構釣り人多かったですね・・・。この日は単独釣行だったので思う存分探求作業に勤しもうと色々持ってきたんですが・・・ルアーの入ったバッグを自宅に忘れてしまいました・・・色々試したいことがあって夜遅くまで準...

  6. サルスベリ

    サルスベリ

    今年はサルスベリが元気ですサルスベリだけで廻るのはもったいないですがこの時期は・・・まだまだ回りたいところがあるけどこの時期は暑くてダウンX-T3+TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD撮影日:2022年8月22日

  7. 7月の室生ダム

    7月の室生ダム

    ほとんどブログの更新ができなかった7月。忙しくて時間がなかったというよりは、心を落ち着けて文章を書くのが難しかったというか・・・。InstagramやFacebook、TwitterなどのSNSは比較的マメに更新していると思うんですが、ブログって頭の中で整理して文章書かないと伝わらないのでそれなりに時間を要します。YouTubeに至ってはさらに編集に時間が掛かるので途中までやりかけて半年以上...

  8. 乱舞

    乱舞

    10年以上行っていませんので今でも飛んでいるか分りません時期も確かではありません幸いにも乱舞といえるほどたくさん飛んでいました真っ暗な中での求愛行動命を繋ぐ乱舞に酔いしれました真っ暗なので現像するまで分りませんカメラマンは居ませんでしたが地元の方が涼みがてらにたくさん来られていましたZ6Ⅱ+FTZ+TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2撮影日:2022年6月25日

  9. 室生ダムの素晴らしさを伝える

    室生ダムの素晴らしさを伝える

    前回のブログはかなりの反響がありました。コメントなどを見ていてもやはり今のアングラーはフィールドを守るという意識が強い人が多いですね。それは本当に嬉しいことですが、だからこそほんの一握りの心無い人の行為が大多数の良識あるアングラーの釣り場をダメにしてしまうという現実に危機感を抱きます。正直言って、私も本当はあんな投稿はしたくなかったです。「偽善者ぶって偉そうに言うな!」って思う人もいるだろう...

  10. 最近の室生ダムでの色々

    最近の室生ダムでの色々

    先日、室生ダムで入漁権を買わない常習犯が船屋さんで厳重注意を受けたそうです。どんな厳重注意かはご想像にお任せしますが、しばらく室生ダムには来たくなくなるかも・・・まぁ、自業自得なんですが・・・ほとんどの釣り人は船屋さんでちゃんと入漁権を買ってますが、中にはそういうふとどき者もいるのが現実。鮒屋さんがどういう想いでバス釣りを解禁にしてくれて現在管理されているかを考えると本当に悲しくなります。初...

11 - 20 / 総件数:141 件