"広島国際学院大学" の検索結果 3348 件

  1. 3月度医局説明会の開催スケジュールを更新しました!

    3月度医局説明会の開催スケジュールを更新しました!

    3月医局説明会開催スケジュールのお知らせ研修医1年次の先生方、医学部学生の皆様精神神経科の医局説明会が追加されました!来週も今週に引き続き多くの医局説明会が開催されます。スケジュールを調整して、気になる診療科の医局説明会にご参加ください!各医局説明会のお申し込み方法などの詳細は医療教育開発センターのこちらのページをご覧ください。※精神神経科医局説明会のポスターやお申込み先の掲載は3/10以降...

  2. ビーズブローチアクセサリーのデザイナー「マリアンヌ・バトル』来日展。

    ビーズブローチアクセサリーのデザイナー「マリアンヌ・バトル』来日展。

    西区にあるカフェ&ギャラリー『スーリヴェール』におじゃましました。パリからビーズブローチアクセサリーのデザイナー・マリアンヌさんが在廊と言うことで、ちょうどのお休みと重なりラッキーでした。何年か前に購入したイエローグリーンのブローチも大のお気に入りです。来日して一番に広島にお越しくださったそうで、作品もたくさんありました。エリザベス女王などの最新作から、定番人気のシャネルやオードリーなど約1...

  3. 東海南中学校黒板ジャック2月12.13日

    東海南中学校黒板ジャック2月12.13日

    リーダー彫刻学科1年見定菜月彫刻学科1年宍戸美羽視覚伝達デザイン学科1年松嶋桃子油絵学科油絵専攻1年西谷二葉今回の活動は、2023年の2月12日に茨城県の東海村東海南中学校にて武蔵野美術大学の学生4名と、茨城大学の教育学部の学生4名とでメンバーそれぞれが各担当の三年生の教室で黒板アートを制作しました。12日は9時〜16時の間でお昼休憩を各自挟みながら制作し、13日は8時の朝の会の時間を使って...

  4. 3月も救急画像道場開催!

    3月も救急画像道場開催!

    気が付けば3月になってました!救急画像道場がいよいよ最終回となります頭部50症例も残り5問となりましたなかなか難しい問題が残っていますが研修医1年目の先生は2年目に向けて2年目の先生は3年目に向けてぜひ参加していただけたらと思います!ちなみに4月以降も問題を新たに開催予定ですので、4月から研修開始予定の皆様もぜひご参加ください皆様のご参加をお待ちしております!!まずは長崎大学病院へ見学に来ま...

  5. シーフードペンネ弁当

    シーフードペンネ弁当

    ・シーフードペンネ(冷凍シーフードミックス、ベーコン、キャベツ、ネギ、えのき)・チンゲンサイ(茹で)・にんじんラペ・ミニトマト少しだけ残っていた冷凍シーフードミックスで和風ペンネ。味付けはしょうゆと、もらいものの玉ねぎエキス。この玉ねぎエキスは最近オープンした店でもらったのですが、スープや味付けに美味しくて便利です。なくなったら買いに行こうかな(まんまと店の策略にハマっている)。最近世間を賑...

  6. 小児科ハンズオンやりました

    小児科ハンズオンやりました

    小児科ハンズオンセミナー報告小児科主催でCV/PICC手技のハンズオンセミナーを開催しました。中心静脈カテーテルの挿入手技は、日常診療で頻回に経験することではないので、なかなか練習する機会が少ないのが現状です今回、カーディナルヘルス社のご協力のもと、CV、PICC手技のセミナーを開催しました小児科、研修医の先生方、看護師の皆様にご参加頂きました初めに、小児科で循環器専門の大塚先生にガイダンス...

  7. ショッピング同行!30代ウインター&ウェーブ(少しナチュラルmix)編。

    ショッピング同行!30代ウインター&ウェーブ(少しナチュラルmix)編。

    広島パルコで、30代のママであるRちゃんのショッピングに同行しました2月にパーソナルカラーと骨格診断にお越しくださったのですが、ご本人は、『オータムでナチュラル』だと思っておられたので、かなり変身することになられます。楽しみ(*´罒`*)ニヒヒ♡︎Rちゃん、ご自分が思っておられるよりずっと華やかでエレガントな雰囲気をお持ちですその華をパーっと咲かせてもらいたいのですが、カラフルな色ものがあま...

  8. 大阪コリアタウンウォーク参加者募集 Korea Town (Osaka) Walking Tour

    大阪コリアタウンウォーク参加者募集 Korea Town (Osaka) Walking Tour

    See below for the English version.食い倒れの街、大阪!コリアタウンで、食を通じた異文化体験をしませんか?開催日 : 2023年3月21(火) 祝日集合場所: JR鶴橋駅西口改札を出たところ集合時間: 11:30AM所要時間:2~3時間参加費 : 一般500円(運営費)留学生、研修生、実習生無料(要証明書提示)最少催行人数:2名申込締め切り:2023年3月12...

  9. 職員BLS(一次救命処置)研修

    職員BLS(一次救命処置)研修

    シミュレーションセンターで開催されている、職員BLS研修。今年度は、事務職員・コメディカルの方々を対象に令和4年10月から開始。これまでに33回、511名の方に受講していただきました(令和5年3月3日現在)。BLSとは、「Basic Life Support」=「一次救命処置」のこと。院内で倒れている人を発見した場合を想定し、初期対応などを学びます。2月27日の研修の様子。周りの人にも協力し...

  10. 3月度医局説明会開催スケジュールを更新しました!

    3月度医局説明会開催スケジュールを更新しました!

    3月医局説明会開催スケジュールのお知らせ研修医1年次の先生方、医学部学生の皆様高度救命救急センターの医局説明会が追加されました!各医局説明会のお申し込み方法などの詳細は医療教育開発センターのこちらのページをご覧ください。※高度救命救急センター医局説明会のポスターやお申込み方先の掲載は3/3以降を予定しています。↓↓↓長崎大学病院医局説明会スケジュール(医療教育開発センターHP)多くの方のご参...

11 - 20 / 総件数:3348 件