"役満" の検索結果 39 件

  1. 満日喫茶

    満日喫茶

    みなさんこんにちは。まさに気まぐれブログ。昨年度のワカサギ釣り大会からの久しぶりの更新であります。新年度早々新型コロナウイルスで出鼻をくじかれておりますが、今年度も新生満日、職員一同力を合わせて頑張ってまいります。よろしくお願いいたします。入所者の皆様にも帰省を我慢していただき、ご家族の皆様にもご不便、ご心配をお掛けしております。ご理解・ご協力に感謝いたします。さて、先週のフルーチェパーティ...

  2. 第3回満日の里ワカサギ釣り大会

    第3回満日の里ワカサギ釣り大会

    みなさんこんにちは。2/15(土)に第3回満日の里ワカサギ釣り大会が行われました。暖冬で氷の状況が微妙でありギリギリまで開催が危ぶまれていましたが、逆に船での送迎が可能な状況であり無事に開催することができました。先週とつい先日の下見では絶好調であったため、今年の釣果には大いに期待しておりましたが、今年も例年通り?の釣果となり、残念ながらボウズの方も数人出る結果となってしまいましたしかし、一番...

  3. ワカサギ釣り

    ワカサギ釣り

    みなさんこんにちは。昨日、かつて同じ事業所で一緒に汗を流した法人内他事業所の職員と桧原湖までワカサギ釣りに行ってきました。今年は暖冬で桧原湖の氷結が遅れ、関係者のお話ですと「今年は氷上の穴釣りは無理かもしれない。できても一部分でしょう」とのことです。いつもならこの時期は現地までスノーモービルでの送迎となりますが、今年はまだ船での送迎になっています。いつもはそのスノーモービルの送迎も楽しみの一...

  4. 長満寺星まつりー!

    長満寺星まつりー!

    昨日は2月9日ということで、どうやら2(ふ)9(く)【ふくの日】だったようですね。 ちなみに、うちの娘は、小林福(ふく)と言います。父親ゆずりの、パッチリ奥二重。。。どうでもいいですね、はい。 そんな縁起の良い福の日に、長満寺の「星まつり」を開催しました!! このおまつり、準備がすごく大変なんですが、前日から檀家さんが水行場の竹切ってきてくれたり、掃除してくれたり、一緒にものを配ってくれ...

  5. 経王寺さんの星まつりに行きましたよーー!

    経王寺さんの星まつりに行きましたよーー!

    今日は、安来の経王寺(きょうおうじ)さんで「星まつり」という一年の幸せを願うおまつりが開催され、私もお手伝いに行ってきました いままで経王寺さんでは「星まつり」をしていなかったんですが、、、住職さんが去年日蓮宗大荒行を成満されたのを機に始めたんだそうです このお寺の住職は、青戸廣道さん。今年で43才。 青戸住職はついこの前まで、島根県建設業協会の職員として働いていましたが、仕事をや...

  6. 職員お別れ会

    職員お別れ会

    みなさんこんにちは。本日、2/1付でいずみの里へ異動となるS援助員のお別れ会を行いました。S援助員は約2年前に他法人事業所から「直接援助がしたい」という強い志を持って満日の里に来ていただきました。真面目で手を抜くことなく丁寧な仕事ぶりは、利用者はもちろんご家族からも信頼が厚く、私も安心して仕事を任せられる職員でした。4月からは正規職員となります。寂しくなりますが、新天地でのご活躍を心よりお祈...

  7. あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます

    本年もどうぞよろしくお願いいたします。さて、皆様お正月はゆっくり出来ましたでしょうか?今回は比較的長い休みの方が多かったと思いますがその分仕事始めがおっくうになりがちですね。まあ、ぼちぼち参りましょう!当院の仕事始めは今日ですが、今年も皆様のお役に立てるよう精一杯努力して参りますよ!よろしくお願いします!

  8. あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます。今年も職員一同力を合わせて頑張っていきます。今年も満日の里をどうぞよろしくお願いいたします。本日は元旦。毎年恒例の志願の出勤です。園長も職員を休ませるためGHいろはの宿直を買って出てくれました。日中にはGHいろはの利用者を初詣や外食にも連れて行ってくださり、感謝感謝です。さて、満日の里本体では園長の年頭挨拶、園長より利用者へ年賀状配り、お正月用おやつの会、かる...

  9. ソフトボール大会

    ソフトボール大会

    みなさんこんにちは。昨日五泉市村松野球場&村松桜中学校グラウンドで行われました第14回市民親善ソフトボール大会に参加してきました。今年も昨年と若干メンバーが入れ替わりましたが、中東福祉会で2チーム結成しての参加でした。今年は障害・高齢両事業部長そろって参加していただき、当日は両事業部長の大きな声が響き渡り大変盛り上がりました結果は練習の成果もむなしく両チームとも初戦敗退私のチームCSC②につ...

  10. きなせや祭り

    きなせや祭り

    みなさんこんにちは。8/3(土)五泉駅前で行われたきなせや祭りの民謡流しに参加してきました。毎年新規採用職員が実行委員として準備等がんばっています。満日の里からも今年度は3名の新規採用職員が実行委員として参加しました。今年度の実行委員の3名。満日の里のとってもかわいい自慢の職員です。そして年齢差は若干ありますが新人指導担当のお二人も参加。強い絆で結ばれています他事業所の方とも交流を図りながら...

11 - 20 / 総件数:39 件