"楽しいクラシック" の検索結果 1894 件

  1. ドタバタで3月突入〜

    ドタバタで3月突入〜

    あっという間に3月になって1週間がたちますね。最近は、ちょっとした行事で園に行くことが多く、そして、お引越しされるお友達がいるので、春休みにみんなで集まろうと、私がまとめる役をしたり、送別会の幹事をしたり…家にいるときも、色々段取りやら考えたり、スマホで連絡をやりとりすることが多く、流石に首肩のこりが辛いです…*先日も、また子供がお花を持ち帰ってきました。ロスフラワーらしいのですが、ラナンキ...

  2. 大阪コリアタウンウォーク参加者募集 Korea Town (Osaka) Walking Tour

    大阪コリアタウンウォーク参加者募集 Korea Town (Osaka) Walking Tour

    See below for the English version.食い倒れの街、大阪!コリアタウンで、食を通じた異文化体験をしませんか?開催日 : 2023年3月21(火) 祝日集合場所: JR鶴橋駅西口改札を出たところ集合時間: 11:30AM所要時間:2~3時間参加費 : 一般500円(運営費)留学生、研修生、実習生無料(要証明書提示)最少催行人数:2名申込締め切り:2023年3月12...

  3. 2023.3.4よこごしから音楽を

    2023.3.4よこごしから音楽を

    えんでばよこごし店長の山本です。3月18日は音楽イベントを開催。第2回目になります。よこごしから音楽を。よこごし商工大祭でも歌っている山嵐音楽工房さんによる楽しい音楽の時間はいかがですか?どなたでも参加できます。ぜひお待ちしています。えんでばよこごし新潟市江南区横越川根町3-1-48TEL025-250-7810

  4. 変わらずな日々

    変わらずな日々

    最近ルークに付き合ってるのか自分が楽しんでるのか分からん命削らない程度にしてほしいご機嫌はむはむタイムラフっちのスイッチが入った調子にのるなよーくまさんそっちのけ追い詰めるラフっちラフ爺のオラオラ感笑ってまうまだ兄ちゃんらしく頑張ってる楽しかったかい(^○^)今日もいっぱい遊んでニコニコさん今夜のごはんはストックしたワンコ味噌漬けカジキと鮭の味噌漬け焼き菜の花使って野菜蒸し紫蘇と胡麻トッピン...

  5. あきらめて安心する

    あきらめて安心する

    白木蓮咲きました~~💖とっても傷つきやすいお花らしく大丈夫と思っていても、茶色い傷が目立ってきたり。。。でも一番に咲いてくれた花はかなり大振りでとっても優し気な、上品な雰囲気です。綺麗だなぁ~~と思わず声にして言っていました。いつも同じような花を飾ることが多いのですがたまには違うもの、今まで家で咲かせたことの無い花などもチャレンジしてみるとまた新たな発見があって良いも...

  6. 週に2回の飲み会

    週に2回の飲み会

    1週間に2回飲み会行ってきました。その前に…この前、園でお花の絵を描いたらしく…お花を持ち帰ってきました。家にお花があるのは久しぶり。お花はやっぱりいいなぁ。話が戻って…祝日前夜、子供を寝かしつけ、夫の帰宅を待ってから飲み会へ!家飲みです。美味しい手料理や、おつまみなど持ち寄って、こんなに豪華に!この日は、朝の4時くらいまで飲んでたかな。夜遅くに食べて飲むと胃もたれがね。飲み会は楽しいんだけ...

  7. 3、6、9時位置ブライトリングブラックのサブダイヤルは

    3、6、9時位置ブライトリングブラックのサブダイヤルは

    ブライトリングアベンジャーB01クロノグラフを発表しました。ステンレス鋼と18Kレッドゴールドケースに、ロックグレーの文字盤を組み合わせた新モデルです。250本限定で、ブティックから独占販売されます。この時計は、47個の宝石ベアリング、振動数28,800回/時(4ヘルツ)、1/4秒の精度、70時間パワーリザーブを提供することができ、スイスの公式天文台(COSC)認証を受けたブライトリング社製...

  8. かに道楽の後は、6人で「タリーズコーヒー」へ。

    かに道楽の後は、6人で「タリーズコーヒー」へ。

    2月18日。。。「夫婦で飲もう会」のメンバーと「かに道楽」では約2時間半くらい談笑できました。その後、N君夫婦は都合が悪く帰宅しましたが、他の3組は直ぐ近くにあるタリーズコーヒー店で二次会です。蓋を開けるとものすごく泡がいっぱい。最初はもっと泡だらけでした。コーヒー店ですから、まぁ二次会というほどの事ではないのですが、少しだけゆっくりしたいね!の、コーヒーかな(笑)ここでも、すごく楽しかった...

  9. 九星いろいろ

    九星いろいろ

    有名な富士菓匠金多’留満さんの「富士山羊羹」私の母や妹そして娘まで河口湖に良く行くので結構我が家のお茶うけに上ることの多い「富士山羊羹」です。いろいろな色があってそれに甘ったるくなくて美味しいんです(*'ω'*)。今日はブルーですねぇ。今度は何の色が上るかな(笑)。見ているだけでも楽しい羊羹です。話は変わり。。。そう、随分と昔ですが九星によっての「見方の違い」を教えてもら...

  10. インフルエンザその後

    インフルエンザその後

    息子、インフルエンザ完治しましたー!私、勘違いしてたんですが、解熱した日も0日にとするんですね。なので、火曜日に解熱したので、次の日の水曜日を解熱後1日目と数えるので、出席停止は金曜日まででした(汗)ぎりぎり気づいて良かった(笑)なんと、出席停止翌日は発表会でした〜(⁠ノ⁠*⁠0⁠*⁠)⁠ノまるまる1週間休んで、練習なしの発表会…しかも息子は園生活最後の発表会…担任の先生も気にしてお電話くれ...

11 - 20 / 総件数:1894 件