"水たまり" の検索結果 5675 件

  1. 凍えた蚤の市>

    凍えた蚤の市>

    先週の金曜日、嵐の様な強風でとても寒い日に行った蚤の市雨も降ったので水たまりもすごくて、、わんこのお腹が真っ黒なのが気になって仕方なかったー笑帰ってお風呂に入ったかなーこの日のディナーはお肉!食後はカフェに移動してヴァンショーを^^凍えた日にはヴァンショーですね^^

  2. 「詳細」夏の行事の例句in 角川俳句大歳事記

    「詳細」夏の行事の例句in 角川俳句大歳事記

    「詳細」夏の行事の例句in 角川俳句大歳事記小鳥屋に兎も亀もこどもの日にこやかな空よこどもの日の空よ水たまりあれば覗いて子どもの日子供の日すべり台よくすべりけり母の日やそのありし日の裁ち鋏少し酔ひ母の日の波こまやかに母の日のきれいに畳む包装紙線香の林のみどり母の日よ母の日のてのひらの味塩むすび母の日の母にだらだらしてもらふ父の日といふ日がありて子が訪ひ来父の日の忘れられてをり波戻る父の髭わが...

  3. サクラとユズ ユズ編

    サクラとユズ ユズ編

    30分くらいしてから猟犬の無線が鳴りだした。こちらに戻ってきている。MKさんとサクラの名を呼び続けた。はじめに姿を見せたのはユズだった。上からきたので、随分遠回りしてきたな・・・そのまま堰堤まで降りてきていた。途中で堰堤の下の水たまりで水を飲んでそれから走って体温が上がっているのだね熱いんだろうポチャンと水の中に入り、暫し休んでいてめちゃめちゃ可愛いんですけど、その姿!!ユズ~!!寝そべって...

  4. そこをどいてほし~~~い!(笑)

    そこをどいてほし~~~い!(笑)

    いつもの河川敷に、またまたハクチョウを見に行くと、車の通る所にオナガガモがいました~ここは自由に車を停められる所なんだけど、車が来ても、オナガガモは動く気配がないんですよ~~~(笑)なので、車は1台も停められなくて、渋滞してま~~~す(爆)しかも、1羽は、水たまりに浸かって、まったりしてるので仲間も、ヘンな目で見てましたよ~~~(笑)というか、そこをどいてほし~~~(爆)2023.2.28撮...

  5. 川沿いお写ん歩⑪ ~モズ キジ ジョウビタキなど~ (2023/2/22 27撮影)

    川沿いお写ん歩⑪ ~モズ キジ ジョウビタキなど~ (2023/2/22 27撮影)

    伊豆から帰り、いつもの日々に戻りました川沿い写ん歩再開です2月22日は、モズ、そしてキジがたっぷりモズは、行き帰りのあちこちで見かけ、その中から3枚背景は民家の外壁です(7:46)川の枯れ草にとまって、餌を見つけたか…(7:52)精悍!(7:57)遠くに、2羽のキジがいましたカップルかと思ったら、雄同志喧嘩をしている様子にも見えません(8:05)右側のキジは、川と離れて東の畑の方へと消えてい...

  6. 褒められました

    褒められました

    以前にお伝えしました「RAT-RIDE」その観点からお褒めにあずかることが出来た、光栄なお話です。今も、水たまりだらけの札幌市内(しかも、その水たまりって、融雪剤をグイグイ含んだ泥水)を駆けずり回って居りますが、くるぶしくらいまでのゴム長靴を履く位で、とくだんの「濡れる準備」は必要としておりません。いやはや、ホントに自転車って素晴らしい乗り物です。濡れたらいや、、とか汚れたらいや、、という不...

  7. 友よ我は片腕すでに鬼となりぬ蝉夫

    友よ我は片腕すでに鬼となりぬ蝉夫

    3月9日(木)旧暦2月18日芽吹きへむかう欅。たくさんの鳥がやって来ていた。エナガ、シジュウガラ、ヒヨドリ等々。わたしは囀りにしばらく耳をかたむけていた。そして、これは鶲。すごく遠くにいたものをズームで撮ったもの。友人たちは気づかす、わたしだけに見えている。昨日はご来社くださった歌人の吉川宏志さんが、ツイッターで昨日話題になったふらんす堂文庫のことや、猪村直樹さんの句集『二水』について触れて...

  8. ストーンガーデン

    ストーンガーデン

    プラス気温も何日か続き雪は順調に解けている。解けてるんですよ、これでもね 。(≧w≦)ぷぷこの時季特にマナーがなっちゃない車が多くて困るのだ泥水掛けちゃやーよっ ヾ( ・`⌓´・)ノ゙ ぷんぷん水たまりを突っ走る車を避けて散歩コースを 🐕=3ストーンガーデンに変更木のまわりだけ雪が解けてるっしょ根開きが春はもうすぐそこと教えてくれてるよ ^^固く締まってた雪もプラス気...

  9. 晴れ

    晴れ

    雲一つない青空が広がりました。放射冷却で冷えて、水たまりには氷が張っています。ルオムの森にて、「KAKIの家具」常設展示・販売中facebook pageKAKI CABINET MAKER

  10. 足あと(2月の雪)

    足あと(2月の雪)

    雪に残る足跡と自転車のタイヤ跡彼らを旅人とするならその旅はどこへ向かって続いてゆくのだろうよい旅を雪も水たまりもやがて消えて何事も無かったかのように2月24日でウクライナ戦争1年その報道が盛んでしたがあっという間に影を潜めました戦争の終わりが見えなくさらに長期化しそうです戦争は終わらせるのが難しいと今回の戦争で知りましたなにより戦争を始めさせない努力が今一番大事なのだろうと思いますIsaac...

11 - 20 / 総件数:5675 件