"水不足" の検索結果 20 件

  1. ”水”は貴重、日本の水道事業も危うい。

    ”水”は貴重、日本の水道事業も危うい。

    日本の場合、雨が降らない日が続いたりしない限り、節水を呼びかけられることはないですよね。だから、”水”というものが大変貴重なものという認識を持たれている方は少ないように思います。前にblogでトイレの水を再利用したり飲料水に変えるなど、ヨーロッパでは”水”資源を大切にしようという動きが進んでいます。日本はというと、そのような動きは一切ない。ただ、日本のトイレのメーカーであるリクシル(INAX...

  2. 雨がなかなか降りません

    雨がなかなか降りません

    魚沼の水田は今が最も水を必要とする季節、冬の異常小雪とこのところの天候によりあちこちから"水不足"が聞こえてきます。兼業農家の家庭菜園も畑の土がすっかり乾燥し・・・少し触ると埃が立つほどです。例年より随分早い家庭菜園への"強制潅水"を始めました。fumiharu菜園横の「一級河川栃原沢川」のすっかり数日前から干上がり、一滴の水も流れていません通常であれ...

  3. マルチスピナスの蜘蛛の巣刺繍♪

    マルチスピナスの蜘蛛の巣刺繍♪

    毎日、恐竜図鑑とにらめっこをして、まるで小学生になったような気分です(笑)マルチスピナスという名前は全く聞き覚えがありませんが、その姿だけは良く知っています今日の午前中は健康体操教室で体を動かし、午後からはマルチスピナスの蜘蛛の巣刺繍データ作りに励みましたヽ(^o^)丿試し縫いをして、修正をして、また試し縫いをして、何とか完成〜♪1日1つ新しいデータを作り続けることって、簡単に出来そうにおも...

  4. パラ仲間二軒のお宅訪問

    パラ仲間二軒のお宅訪問

    今朝の目覚めは早かった5時前に目が覚めたがトイレを済ませて二度寝晴れの天気で気温は25度を越える予報部屋の掃除トイレと洗面台を磨き上げる写真の整理も最終段階に入るが目が疲れる久し振りにパラ仲間のT家に訪問車が有るが声を掛けても誰も居ない?途中でパラ仲間が到来し~入院してる事を知らされた植え込みのツツジも枯れてるのが二本極端な水不足で鉢植えも枯れ始めてる急いでホースで水を撒くが散水道具は劣化し...

  5. 中庭、危機一髪!

    中庭、危機一髪!

    今年の夏の暑さは異常ですね(汗)暑いだけじゃなくて雨も降らないものですからさあ大変です!お庭の草木も暑さや水不足でだいぶやられました(泣)フッキソウもご覧の通り、枯れかけていますまぁ、早く気付いて水やりしてあげればよかったのですが・・・かわいそうなことをしました暑さもひと段落し、雨も降りだすようになったのでとりあえずは一安心です♪もう手遅れ気味な草木もありますが、しっかりとケアしてあげたいと...

  6. 夜討ち朝駆け?

    夜討ち朝駆け?

    兼業農家は出勤前にも "チョット給水活動" 、自宅裏の小さな水田も用水路から水が来ないことから…幹線用水路から少しだけ給水です。幹線水路ですが、流入量が少なく30分くらいで停止!してしまいます・・・また明日。fumiharu池にも水が入らないことから、「自家水道(地下水)」から少し水を入れます4メートルの高さから水を落とし、酸素(空気)を魚に供給します住宅横の水路、流れて...

  7. 昨夜も夜給水でした

    昨夜も夜給水でした

    兼業農家は昨夜も「夜給水」でした。ポンプの排出は「サニーホース」を用意したのですが、水圧が高くホースが暴れることから新たなサクションホースを用意しました。fumiharu10メートル分を用意したので、長いものと短いホース2組を作ります(2:8位かな)ポンプ本体とホースをつなぐ「ホースカプリング」カプリングにホースを入れ、ホースバンドでしっかり止めます誰もいない夜の圃場での作業は…なんとなく怪...

  8. 水が不足しています!

    水が不足しています!

    兼業農家の地域では先月の初めから"まとまった雨は降らず"深刻な水不足が続いています。「空梅雨」に終わったことから、この時期最も水を必要とするコシヒカリの水田はピンチが続きます。今日も・・・夜になりますが「水田の給水活動」…するかな?fumiharu南北の魚沼を縦断する「魚野川」、異常渇水が続き流れる水量はずいぶん少なくなりました予報では「雨」も少しは出るようになりましたが...

  9. 犀川、干上がる

    犀川、干上がる

    いやはや暑いですね~今年の夏は記録的な猛暑となりました金沢でも異常なほど晴天が続いております雨が降らないせいで、犀川も干上がって川底が露出しています宿泊棟「離れ犀川」の客室から撮影した犀川ですご覧のようにかなり水量が減ってしまっておりますお庭の木々も水不足で弱っていますここらでそこそこの雨が降ってくれるといいのですが・・・1日、ワンクリックお願いします!

  10. 魚野川の水位がピンチです!

    魚野川の水位がピンチです!

    魚沼は結局"カラ梅雨"? 、連日の猛暑で「魚野川の水位が低下」コシヒカリのピンチです!兼業農家の水田でも、耕地の下流域では用水路からほとんど水が無くなり・・・水田へ水を入れることが出来ません。fumiharu昨日の魚野川「五箇堰」河川からの取り入れ口水位が下がり…僅かな水量しか入ってきませんこの日は「水利組合」の皆さんが水路の底に溜まった泥を上げていました水量の低下も関係...

11 - 20 / 総件数:20 件