"減塩" の検索結果 203 件

  1. 豚肉焼いて夕ごはん。

    豚肉焼いて夕ごはん。

    連休中、雨じゃないのは今日だけっぽいので朝夕サイクリングなどしたり買い物やピアノのレッスンなど忙しい日だった。分厚いロース肉に塩麹で下味つけて、周りをちょっと焼いてからオーブン焼き。楽で美味しい。あれだな、不味い牛肉食べるくらいなら同じ値段でいい鶏肉とか豚肉買えるじゃん。分かってるんだけどなんか牛肉はご馳走感あってつい買っちゃう。にらとちくわの焼きそば。雨が降ってきた。休みだからってハイキュ...

  2. 鶏もも肉焼き。

    鶏もも肉焼き。

    最近オーブンを多用していたけど、鶏もも肉はやっぱり皮目からフライパンで焼くのが美味しい。脂がびしょびしょ飛び散って片付けが大変だけど味が全然違う。バター醤油こふきいも。アクリルアミドが怖くて日和ったけど、フライも好きですこれからも。ピーマン塩昆布とごま油。ピーマンは生で食べるのが一番好きかも。昼はタイ米のっけご飯でした。ご飯のあとほんのちょっとお菓子を食べることがあるんだけど、自分はピコラを...

  3. 鶏むね肉焼き。

    鶏むね肉焼き。

    鶏むね肉をヨーグルトと塩麹とにんにく、カレー粉に漬け込んで焼いただけ。ガスコンロ使わないのはラクだ。オーブンで焼いてる間、自転車で散歩に行った。野菜の無人販売をチェックして人参を買った。風がもう秋だ。夜も全然暑くなくて、タオルケットでは心許ない。

  4. ピカタはミカタ。

    ピカタはミカタ。

    鶏むね肉のピカタ。低予算だけど家族に人気メニューです。肉を切って塩コショウまでやったら粉とタマゴつけはビニール袋のなかでやります。昼はうどん。夏でもジメジメしてるときはあたたかいのが案外美味しい。高濃度カカオのチョコを食べると痩せると聞いてなんとなくやってみたら本当に痩せた。6月くらいにキツっ!てなってたパンツがしゅるりと履けます。なんでなのかは知らん。

  5. 朝ごはん。

    朝ごはん。

    タカキベーカリーの美味しいパン。最寄りのスーパーにはなくて、昨日出掛けた先の生協にあった。人参が細いのでそのまま囓るスタイルにしたら、家畜の餌的な風情となった。最近、持たない系暮らしの本を借りてきて読んでいたら、梅干し毎年漬けてますって書いてあって作り方も載せてるんだけど、梅を買ってきたら洗った赤紫蘇と塩を交互に瓶に詰めて土用干ししたら完成!と書いてあった。もみ紫蘇にもしないアク抜きしてない...

  6. タマゴサンドの朝ごはん。

    タマゴサンドの朝ごはん。

    卵焼きサンド。だしではなく塩コショウで味付けしたら、京都の喫茶店ではなくインドの2等寝台を思わせる味わいとなりました。粗末なんだけど、早朝に売りに来るチャイ飲んで、そのあとに売りに来るオムレツサンド食べるのがやけに美味しいんだな。窓の外がベンガルの田園風景ならなおいい。

  7. 鶏もも肉の夕ごはん。

    鶏もも肉の夕ごはん。

    肉に塩コショウしてオーブンで焼いただけ。冷凍たこ焼き。野菜が足りないのでビーノも食べた。あしたのジョーを観終わったので王様ランキングというのを観ている。歌がキングヌー。悪いとか思わないしかっこいいとも感じるんだけど、難しげなところに気持ちがザワつく。難解な曲を作るという目的に向かって作られたのではないかとすら思ってしまう。

  8. ステーキ弁当。

    ステーキ弁当。

    明日は終業式、今日が1学期最後の弁当です。安すぎる肉は冷めると悲惨なので、いつもよりすこーしだけいい肉を買いました。強めの塩コショウで下味付けてしっかり目に焼いたらバターと醤油で仕上げ。そのあとのフライパンでピーマン炒め。1学期お疲れ様でした。

  9. 塩にぎりの夕ごはん。

    塩にぎりの夕ごはん。

    今日もテレビ部屋で夕ごはん。ピザやらなんやら食べてたら週明けは米が食べたくなる。米の旨さは圧倒的だと思うのに、つい小麦を食べてしまう。米2合で握って全部捌けた。茄子と鶏肉炒め。ピーマン塩もみオイスターソース。昼はたらこスパゲティ。レモスコをかけてみた。レモンの味はポッカレモンの感じ。瓶で買うほどでもないな。おやつに台湾カステラ。チーズ蒸しパンからチーズ風味を抜いた感じだった。美味しいけど、一...

  10. ささみ揚げ焼き。

    ささみ揚げ焼き。

    ささみを塩麹とにんにくで下味つけて、片栗粉つけて揚げ焼き。子供はさっぱりした肉が好きで、ささみとか鶏むね肉だと食いつきが良いです。ポテサラ。あとはかぼちゃを煮たのとちくわときゅうりとわかめの酢の物。意外なことに酢の物も好きみたい。ゴーヤの箸置き、好き。

11 - 20 / 総件数:203 件