"珠洲" の検索結果 33 件

  1. やる気の問題、もしくはそれ以前の…

    やる気の問題、もしくはそれ以前の…

    1月某日寒い!今年は雪は去年より降雪量は(今のところ)少ないけど寒い!年をとったのもある。寒さに我慢できない。家も店も寒い・・。それになんだか最近ちっとも楽しくないのだ。。「しなければならない」「~時までに」「売上伸ばすために」などなど、有形無形のプレッシャーが押し寄せてくる・・・。10月から、新規一転、ちょっと頑張ってみようと思ったら、架空計上かもだけど売り上げは上がった。経費はなんとか出...

  2. 白鳥の姿隠して雪景色。

    白鳥の姿隠して雪景色。

    12月某日寒い。雪降った。本当に人はちょっとしたことで出会い、すれ違い、誤解し理解し、浮き沈みのように移動していく。風景を書いた古典を読みたい、と言われていろいろ紹介するもどれも自分の読みたい文じゃないなーというお客様。いろいろ考えた。私もそんなに古典の知識があるわけじゃない、でも、昔の日本は、今の日本のありようとはかなり違うということをまずしっかりと押さえておきたい。平安時代のもので現在ま...

  3. 未来

    未来

    8月6日(金)1週間の珠州滞在は終わり飛行機で東京に向かっている。雲がなく館山連峰の美しい山並みや遠くには真っ黒な富士も見えてくる。人家の周りには田畑やゴルフ場。森や山は切り取られて造られたのだろう。その際たるものが東京。私も次々に新しいことを進めている。珠洲の街は美しく温かいけど停まった場所にも見える。人はどう生きれば良いのか。私はどう人生を終わるのか。地球はどんな未来があるのか?

  4. 珠洲の夏

    珠洲の夏

    7月30日(金)いよいよ珠洲に出発。出かける直前にも仕事の締切や急な変更が迫り珠洲滞在中も油断できない。日比野も出張ですれ違いが続くけど朝電話をもらって嬉しかった。久しぶりの珠州へ向け飛行機は真っ青な空に離陸する。秋に港平さんとARの撮影に向かって以来。その時撮影したスズズカでの映像だけは未だ届かないけど。港平さんはドイツ留学も海外公演も叶わず翼をもがれた状態と聞く。珠洲で港平さんに踊っても...

  5. 奥能登国際芸術祭2020+

    奥能登国際芸術祭2020+

    奥能登国際芸術祭2020+ です。https://oku-noto.jp/ja/index.html二回目となるこのトリエンナーレは昨年開催予定のものが今年に延期されていました。まだ「まん延防止」期間中で、見学できたのは主に屋外の作品だけでしたが、それでも二日ほど要しました。上の写真はレアンドロ・エルリッヒの新作です。この作品に代表されるように2005年に廃止されたのと鉄道能登線の遺構を利用...

  6. うちに来る鳥。

    うちに来る鳥。

    6月某日今日から6月!心機一転!!少しずつ、変化の兆しも感じられる。お問い合わせアドレスに問い合わせが入ったり、やっているかいないのか尋ねられたり。公費対応の注文があったり、一応「古本屋」らしいことをやっているのであった(微々たる活動であるが・・)。それで、家にいると鳥の声がよく聞こえる。一番聞こえるのが、納屋に巣をつくって子育てしているツバメ。ツバメの「SOS鳴き」の声はご存じでしょうか?...

  7. 珠洲 見附島2020.09.21

    珠洲 見附島2020.09.21

    Go to トラベルを利用しての家族旅行です。子供の見附島を見たいというリクエストで。1泊2日。宿は珠洲の「のとじ荘」小学生?の頃に一度泊まっているらしいのですが、記憶にございません。当時は国民宿舎でした。近年、経営が変わりリニューアルしたらしいです。露天風呂付きのお部屋でしたが、キレイでした。窓からは見附島が見えます。見附島、ランプの宿、塩田村などを散策しました。珠洲は、なにか縁のある場所...

  8. 潮風に吹かれて石川県

    潮風に吹かれて石川県

    珠洲市 笹波町レンズに水滴がいっぱい付くほど雨が降っていた初めて見るような濃い虹、しかもダブルで直ぐに晴れてきた潮風に吹かれての稲架、一度食べてみたい画像をクリックすると大きくなります9月14日撮影M.ZUIKO ED 12-100mm F4.0 IS PRO

  9. 見附島の日の出石川県

    見附島の日の出石川県

    珠洲市見附島この時期日の出と見附島の絡めはまだ出来ない後1~2か月先夜が明けてくると何回かに分けて無数の鳥たちが飛び立つ画像をクリックすると大きくなります9月14日撮影M.ZUIKO ED 12-100mm F4.0 IS PRO

  10. メルヘン日進堂のバームクーヘン

    メルヘン日進堂のバームクーヘン

    イヤホンで音楽等を聞くことが多いのですが、先日、スボンのポケットにイヤホンを入れたのをすっかり忘れて洗濯をしてしまい、気づいたのは洗濯物がすっかり乾いた後だったミリュウです。(´Д`)ところで、『メルヘン日進堂』ってご存知ですか?石川県珠洲市にあるバームクーヘンのお店なのですが、色々な形のバームクーヘンを作ってるんです♪そちらの方面に住む親戚が、お届け物と一緒にこのお店のバームクーヘンを送っ...

11 - 20 / 総件数:33 件