"琉球" の検索結果 487 件

  1. 【船橋市本郷】44%off琉球畳&襖ルノン凛〜施工例&日記

    【船橋市本郷】44%off琉球畳&襖ルノン凛〜施工例&日記

    今日は船橋市に来ました琉球畳の期間限定セールにてダイケン清流9000円(9900円税込)を12枚ご購入いただきました先程、畳敷き込み作業が完了しました寸法通り隙間無くピッタリ仕上がりました御用命ありがとうございました(^^)期間限定キャンペーン特価琉球畳ダイケン清流銀白色半畳9900円税込(9000円税別)×12枚襖はルノン凛で私が施工しました襖・障子・網戸 | 琉球畳専門の石川畳店 (e-...

  2. 沖縄小旅行 Day-3 最終日

    沖縄小旅行 Day-3 最終日

    最終日のホテルでの朝食はゆっくり戴きます。昨日戴かなかったメニューを中心に。タコライスなども。そしてBlue sealアイスとシャーベットを半分こずつ。チェックアウト後は荷物をターミナルのコインロッカーに預けて路面バスでひめゆりの搭へ向かいます。駅に向かう途中のぎじむなー。ひめゆりは私にとってはおよそ20年振りです。その後はバスで公園へ。再びバスに乗り琉球ガラス村へ行きました。この日はバス1...

  3. 沖縄小旅行 Day-2 PM

    沖縄小旅行 Day-2 PM

    さて、午前のバスツアーも滞りなく終了し、帰りは県庁前県民広場でバスを後にしました。午後の予定は、ステーキランチ~壺屋やちむん通り~波上宮~波の上ビーチ~居酒屋での夕食です。地元でも人気のステーキ屋さん、琉球ステーキ究へ。オリオンビールも戴きます。お肉はレアで出されます。これが美味しい!お肉を完食後は壺屋やちむん通りを散策します。やちむんとは焼き物との事。成程ね。今は使われていない古い登り窯な...

  4. 沖縄は夏だった‼OKINAWA✿2022#4

    沖縄は夏だった‼OKINAWA✿2022#4

    沖縄出発前に現地の気温チェックをして向うで何を着るか悩んでいましたネットで調べてみたら28℃と出ていた(;'∀')でもほんとに28℃だったのか今朝過去の気温が分かるアプリで調べてみたら28日の最高気温は26℃になっていたてっきり28℃だとばかり思っていましただってね〜凄く暑かったのですよ26℃でも…(◎_◎;)さて‼28日ドライブしながら国頭郡を巡っていました可愛らしい琉...

  5. 新橋の沖縄、琉球小料理つぼや

    新橋の沖縄、琉球小料理つぼや

    先週の水曜日久しぶりに新橋の沖縄へ寅年も、あとわずかですねえ。残波のシークワーサーサワー割最初から最後まで、ずっとこれです。どぅるわかしあったかくて、美味しかったですよ。豆腐、スパム、へちまの汁かなうりずん豆と豚肉のオイスターソース炒め新しいコースターが登場していました。ローストビーフ?シャリアピンソースが美味しかったまだもうちょっと食べられます、と言ったらこちらを。サムギョプサルかな。これ...

  6. 沖縄再生ガラス工房 てとてと 新入荷

    沖縄再生ガラス工房 てとてと 新入荷

    あまたの展示会『伊藤由貴 ガラス展』会期中はお天気にも恵まれて、たくさんのお客さまにご覧頂きました。無事に終了致しました。有難うございました。次回は21日〜12月4日までSHIO*ナカムラトモコ『ルームシューズとリストウォーマー展』今年は、みんな大好き!チェック!チェック!です。ご期待ください。夏に来沖したとき注文してきましたガラス作品が届きました。京都に比べれば常夏の沖縄、冬の入荷になった...

  7. おはようモーニング~寒くて目がさめた

    おはようモーニング~寒くて目がさめた

    明け方、寒くて目が覚めました。急に冷え込んできましたねーそろそろ湯たんぽが必要かしら?昨日は新橋の沖縄、つぼやさんへうりずん豆(四角豆)と豚肉のオイスターソース炒め新橋のあとは、新宿へ昨日は二の酉でした。花園神社。お詣りの行列、いつもよりは、混んでなかったかなあ?でも、いつもよりすごいと思ったのは花園神社の周囲の通りの車線をひとつつぶしてたこと。新宿通りから、明治通りをぐるっと並んでから花園...

  8. AK公園にて

    AK公園にて

    アオゲラ撮影していたら琉球サンショウクイが現れた遠征中です

  9. 琉球サンショウクイ

    琉球サンショウクイ

    今日の里山は静かでした。

  10. 琉球朝顔と秋の球根

    琉球朝顔と秋の球根

    秋になり葉が茂るばかりだった琉球朝顔でしたが秋晴れが続いたのでまた咲き始めました。先月はあっという間にツルが雨どいを伝い屋根に上りそうになったので慌てて切り戻しましたが切り戻すと余計にツルが増える逞しい琉球朝顔です。昨日は庭のちょっとした隙間に秋の球根を植えました。(下の写真の他にクロッカスも。)ギックリになりやすいので手間をかけなくて良い庭にしたく全部ネーミングに「野放し」がついています。...

11 - 20 / 総件数:487 件