"白雲自白雲" の検索結果 5857 件

  1. 2023年03月15日、春の快晴の日に・・・

    2023年03月15日、春の快晴の日に・・・

    今朝は晴れ。一寸冷え込みましたが、外に出ると少し強い陽射しも・・・。昨日も良く晴れていましたが、少し強く冷たい風が吹き付けて、前日「もう必要ないかも」とダウンのパーカーを仕舞ったのですが、再び取り出してデジブラ。ハクモクレン・・・昨日朝の冷え込みで、少し色が変わって・・・木の上の方の花びらは茶色に成っていました。我が家周辺のハクモクレン、毎年奇麗に開かないうちに、寒の戻りでやられるようです土...

  2. 房状雲(高積雲)

    房状雲(高積雲)

    2020/3/1511時25分頃ストック写真より

  3. 2023年03月14日、のぉーんびりとデジブラスケッチ・・・

    2023年03月14日、のぉーんびりとデジブラスケッチ・・・

    今朝は晴れ。そしてよく冷え込みました。温かい朝が続き、急に零度前後まで冷え込むと、やはりまだ冬から抜け出せていないのかな??と感じる朝でした。散歩中の他所のお庭、毎年ミモザが華やかに彩っています我が家の庭から・・・トサミズキも堅いガクが割れて中から花序が・・・ゲンペイシモツケも新芽が出てきました

  4. 半透明雲(層積雲)

    半透明雲(層積雲)

    2019/3/1316時40分頃ストック写真より

  5. 雨上がり

    雨上がり

    昨夜の雨が上がり、久しぶりの寒気が来そうです。

  6. 2023年03月13日、木に咲く黄色の花、他・・・

    2023年03月13日、木に咲く黄色の花、他・・・

    昨夜10時頃から降り始めた雨も、今朝には上がっていて今は曇り。ただ少し冷たさを感じる強い風が吹いています。庭のサンシュユ・・・花が開き、中から線香花火のような蕊が沢山出てきましたハクモクレン・・・午前11時頃、そろそろ開きそうな派ご近所のハクモクレン。午後3時頃行ってみたらもう少し開いていましたが・・・何となく光の周り具合が面白くなさそうだったので、その姿はシャッターしませんでした庭へ来たヒ...

  7. 2023年03月12日、服部大池から・・・

    2023年03月12日、服部大池から・・・

    今朝は薄曇り、ここ最近、朝の冷え込みも少なくて、吾輩のような体には優しい朝です。*:服部大池から・・・池の中のカモ達も随分と少なくなり、ソメイヨシノの花が咲き終わる頃には、それぞれが北帰行かな??池の中に有る枯木立では、カワウの繁殖シーズンかな??此方は抱卵しているのか??仲のおよろしい事で??でも、もう一羽が巣の中に??どういう関係??此方では、池の中にいた一羽が、多分魚だと思うが、もう一...

  8. この日は‥ 『自宅から90km先の富士2023』

    この日は‥ 『自宅から90km先の富士2023』

    おはようございます(*^_^*)自宅から約90km先の富士山= 1月29日 =06:42:28富士山上部の雪肌が薄紅色に染まり始める。⬇︎50秒後雪面を紅色が下降し始める。⬇︎22秒後⬇︎53秒後⬇︎44秒後⬇︎1分15秒後⬇︎2分3秒後の06:47:45= 2月6日 =06:45:04「富士山」と入り間近の「満月」 コラボ!= 2月11日 =10:31:02⬇︎42秒後⬇︎34秒後の10:...

  9. 2023年03月11日、桃の花と小鳥たちと初見の蝶・・・

    2023年03月11日、桃の花と小鳥たちと初見の蝶・・・

    今朝も晴れ、春霞なのか黄砂なのか??が掛かり、柔らかい陽射しが届いています。*:山裾デジブラ散歩から・・・シロハラ散歩途中の家で枝垂れ桃が奇麗に咲いていて、其処にスズメが・・・直ぐ横の松の木にメジロが来ていて、しきりに苔の中に嘴を入れて・・・*:午後からご近所でデジブラスケッチ・・・木蓮の蕾も膨らみ始めていました。バックの梅の花で後ボケを頂いて・・・ご近所の桃の花(こちらは枝垂れでは有りませ...

  10. 房状雲(巻雲)

    房状雲(巻雲)

    2019/3/108時20分頃ストック写真より

11 - 20 / 総件数:5857 件