"祇園饅頭" の検索結果 687 件

  1. ここのところの歩数…

    ここのところの歩数…

    以前入れていたアプリで歩数計あるのを最近気づいた…のです。笑。この一週間、8000歩平均くらい。(^O^)ホームセンター行ったら、こんなものじゃない。笑。排雪のの後の真っ平な車道、歩道、テッカテカ。今日も滑りそうに。皆さんも充分ご注意を。「箱を出る皃(かお)わすれめや雛二対」雪洞版流用、筆文字と組み合わせる。(^O^)Instagramで、画像アップの不具合?あったようで再アップ。いいねくだ...

  2. 春色集め。

    春色集め。

    小さい春の色を広い集めてとことこ歩きます来週の寒さが最後の冬将軍になりそうって気象予報士が言ってました。やっと先が見えてきた感じでホッとします。

  3. カンパーニュと酒饅頭

    カンパーニュと酒饅頭

    昨日ちょっと用事があって友人宅へお邪魔しました。お料理もお菓子もパンもプロ級の彼女がお土産を用意してくれていました。お酒大好きな夫婦なので毎年長野の酒蔵からお酒を取り寄せているのです、そのおまけに頂く「酒がす」で作る酒饅頭がもう絶品なのです。お酒の風味と漉し餡が良く合ってほんとに美味しいの!この酒饅頭、今までも何度か私のブログに登場しています。パンはシード入りのカンパーニュ、オーブントースタ...

  4. ゆり根尽くし

    ゆり根尽くし

    娘から沢山貰ったからと、ゆり根お裾分けに3個持ってきてくれた。大きな立派なゆり根で、月光という種類でねっとり系らしい。タップリ有ったので、色々作ってみました。ゆり根饅頭、ゆり根の素揚げ、治部煮、ゆり根ご飯等々。ゆり根は何にしても美味しい~。ゆり根饅頭は、ゆり根を茹でて漉したのでちょっと時間がかかったけれど、今度はすり鉢で摺ってみようかしら?カタクリ粉と卵の白味を少し入れゆり根とよく混ぜ、何個...

  5. 鍬山神社大祭 亀岡祭<10/24宵宮>(京都府亀岡市)

    鍬山神社大祭 亀岡祭<10/24宵宮>(京都府亀岡市)

    2022年秋は亀岡祭も初訪でした。本祭前日の宵山へ午後から向かう。JR京都駅中からタワーをちらっと京都駅は鉄骨がカーブを描く古い上屋もいいサンダーバードいるかな~と0番線を通過さらに奥の嵯峨野線へここホームが暗いけど、黄色のカラーリングにウキッとする快速で約20分、亀岡駅着亀岡へは保津川下りで1度来たくらいで、ちゃんと歩いたことないなぁ駅舎がまだ新しい感じ黄矢印のところに「のどかめロード展望...

  6. 本日は安佐南区祇園、山本に伺いました

    本日は安佐南区祇園、山本に伺いました

    本日は安佐南区祇園、山本に伺い、街宣等を行いました。山本は、広島土砂災害2014,2021年豪雨でも大きな被害が出ました。また地元の年配者から、1926年にも大洪水で多くの方が亡くなられたと伺いました。わたしは、広島土砂災害2014発生時、2011年に河井案里さんに敗れた後遺症で、あたかも東京へ逃げ帰るような状態だったのですが、テレビで山本などが壊滅している状況を見て「広島をなんとかせにゃあ...

  7. 祇園白川~冬の祇園白川

    祇園白川~冬の祇園白川

    日本に生まれて良かったと思うのは?風情ある祇園白川に咲く冬の花↑にも投稿しています

  8. チョコレートまんじゅう

    チョコレートまんじゅう

    今年のチョコレート饅頭はラムレーズン入りの小豆漉し餡にオレンジの蜜煮の粗みじんも入れ込みました。饅頭生地は溶かしたクーベルチョコにココアを入れたもの。甘さ控えめ大人向きのチョコ饅です。焼きたてをカットしたのが↓もう少し時間を置いて皮が落ち着いてしっとりした方がお勧めです。暖かいうちにシートで包んでおきましょうっと。オレンジの皮は捨てずにストック↓軟らかく蜜煮にして常時冷凍保存してます。関東も...

  9. 溝縁ひろし写真展『昭和の祇園』

    溝縁ひろし写真展『昭和の祇園』

    今季最強寒波がもたらした雪、雪、、、、京もひさびさの雪景色でした。石垣町のシーサーもぶるぶる、、、さぶそうです!今朝はやっと青空が広がりました。長岡京市が境界線なのか?昨日の大阪方面には雪のゆの字もなかったみたいです。JRのダイヤも午後まで乱れて大変でしたけれど、此方は屋根から溶けた雪がドカドカと音を立てて落ちてくるくらいですから安全運転第一ですねーサーカスの熊の曲芸みたいに、ヨタヨタ転けな...

  10. 京都雪化粧Ⅰ

    京都雪化粧Ⅰ

    またまた探鳥を中断して京都雪化粧をアップします。昨日、雪景色を撮りに京都まで行ってきました。京都四条に着いたのが8時頃でした。歩道がバリバリに凍てついていて歩くのも恐々先ずは四条大橋から北側を一枚パチリ久しぶりに祇園白川へ寄ってみることに白川に架かる巽橋外国人が5~6人いましたが直ぐ居なくなり一人で撮影こんな事は初めてです。アオサギさん寒そう(笑)祇園方向これは何通りなのか分かりません早朝だ...

11 - 20 / 総件数:687 件