"秋ヶ瀬田んぼシリーズ" の検索結果 18863 件

  1. 太秋柿冬の様子前編:肥料散布と太秋柿の幹の皮むき後の様子

    太秋柿冬の様子前編:肥料散布と太秋柿の幹の皮むき後の様子

    FLC日記2023年3月11日(土)晴れ「結果枝のまんまるとした良か芽ば残して先ば剪定せにゃんたいね!今年もしっかりと手ばかけて育てていくばい。」匠の農家さん「古川果樹園」の古川孝人さんがそう言って選定した枝を見ると、こうして間もなく芽吹く新芽が丸く膨らみ始めていました。ここは、熊本県山鹿市鹿北町柏ノ木にある「古川果樹園」さんの『太秋柿』の柿園の一ヵ所です。本当にいつ伺っても、きれいに整備さ...

  2. 怪盗レッド23巻発売中!&単行本発売決定のお知らせ

    怪盗レッド23巻発売中!&単行本発売決定のお知らせ

    こんにちは!怪盗レッド23巻が発売となりました!今回は恭也が主役といっていい1冊となっています。フラワーヴィレッジ城のあとの恭也のことなど、初めて明かされる話もたくさんあります。そして、単行本「怪盗ファンタジスタ」が6月に発売予定です!こちらは、恭也たちが日本にくる前の物語。舞台は世界です。イラストは丹地陽子さん。新たな恭也たちの魅力を描いてくださっています。先行イラストが「怪盗レッド23巻...

  3. カイツブリっ子の遊覧船【20233/10(金) 】

    カイツブリっ子の遊覧船【20233/10(金) 】

    今日のさいたま市は晴れ 北北西の風4m 気温23℃でした。花粉流しを期待した昼前後の雨予報は途中で消えてしまい残念!来週の月曜日は少しまとまって降るらしいので期待しよう。こちら買い物ついでのカミさん撮り、春爛漫のカワセミ公園にやって来ました。以前抱卵していたカイツブリご夫妻はどうなったかな。もぬけの殻ってことはもしかして・・・そう すでにお子ちゃまが誕生していましたよ。やや長編ですがぜひカワ...

  4. 餃子と猫

    餃子と猫

    ニラが安くなってきましたね生協でも90円とかででています姉は冷凍にするらしいけど私はなんとなくシャキ感がなくなるようで好まないのですけどお粥とか味噌汁で、煮てしまうにはいいかもだけど傷みやすいので餃子や、ニラ玉に使ってしまいますインスタ先行ですけどカリカリに焼けて嬉しい(^・^)皮も20枚じゃ残ってしまうのでいつも粉6〜70gくらいで作りますそうしてこの餡べらっていうのかな?姪がくれたのです...

  5. 骨董市・古写真で「戸山ヶ原風景」を入手

    骨董市・古写真で「戸山ヶ原風景」を入手

    5日、東京マラソンを見た帰りに、「花園神社・骨董市」へ寄って、古写真「戸山ヶ原」と裏書きされた写真を見つけて買った。この風景は現・明治通り~山手線(新大久保駅・高田馬場)~百人町辺りに広がっていた「戸山ヶ原」だろう。明治大正の多くの画家らが写生し、多数の文人らが記していた風景。●大正13年頃、ここに「戸山アパッチゴルファー」も出現し、その後に「武蔵野カンツリー倶楽部」へ発展した。昔、その辺を...

  6. あいばせ!!会津ホワイトの世界へ

    あいばせ!!会津ホワイトの世界へ

    皆さん、あいばせー!!観光プロデュース学科1年の國分です。さてさて、冬もいよいよ後半戦に差し掛かっています。先日、鶴ヶ城と御薬園で行われた絵ろうそく祭りは三年ぶりの開催ということで遠方からも多くの方々がお越しになっており、とても嬉しかったです。ところで冒頭にある「あいばせ」という言葉をご存じですか?これは、会津の方言で「行きましょう」という意味を表しています。今回はあいばせをテーマに会津の冬...

  7. 特印・江戸ー東京シリーズ第3集@横浜中央郵便局

    特印・江戸ー東京シリーズ第3集@横浜中央郵便局

    今日から江戸ー東京シリーズ第3集の記念切手が発売になるので記念押印を頂きに横浜中央郵便局まで。上が機械印で下が手押し印。今回のシリーズが上野だったこともあって、シャンシャンを意識しているんだろうな、と。ということで、パンダのポストカードにも押印を。個人的には切手のデザインと押印のデザインは一緒の方が良いんだけど…。ま、しっかりとポストカードに押印してもらってはいるけどね(苦笑)可愛いからいい...

  8. カムパネラ・クラシックライトシリーズラウンドシガー+グリーンバールウッド仕様について

    カムパネラ・クラシックライトシリーズラウンドシガー+グリーンバールウッド仕様について

    カムパネラ・クラシックライトシリーズのオプション仕様について改めてご紹介させていただきます。クラシックライトシリーズは、カムパネラのフライロッドの中で一番安価なシリーズです。高価なパーツを使用したり、華美な装飾もせずシンプルな仕上げとなっています。安価とは言っても、カムパネラの丁寧な仕上げによって、決して”安っぽい”と言う感じは全くありません!バットまでラインが乗る感覚が分かるミディアムスロ...

  9. ステッチ完成、バナナオムレット再、いただき物ありがとございます

    ステッチ完成、バナナオムレット再、いただき物ありがとございます

    おはようございますめでたいステッチ上がりました〜まとめるとニコニコ(^・^)可愛らしいでしょう?楽しいデザインは、ドンドン刺したくなります米粉で、リベンジ!レンチン・バナナオムレット作りました巻けなくて、バナナ半分姉にあげたこっちは頑張って、丸ごと巻きました切ってみましたボリュームあって一回では食べきれません今回はグラニュー糖でやったのでくすまない、卵色です切ったもの、よく見ると困った顔みた...

  10. 見沼田んぼキタキチョウ少なくとも4頭越冬無事完了in2023.03.07見沼田んぼB南ポイント中央

    見沼田んぼキタキチョウ少なくとも4頭越冬無事完了in2023.03.07見沼田んぼB南ポイント中央

    見沼田んぼB南ポイント中央で越冬している「キタキチョウ」は少なくとも4頭が無事越冬完了しました。詳細は、1頭目は藪の奥で越冬を続けているB3個体↑2頭目は藪の縁で越冬しているB17個体↑3頭目はB17の直ぐ上で越冬しているB19個体↑最後の4頭目はB3とB17・B19の間にある藪の縁で越冬しているB20個体↑です。さいたま市気象庁データと越冬キタキチョウ個体数推移をグラフに纏めると上図の通り...

11 - 20 / 総件数:18863 件