"米沢牛" の検索結果 1887 件

  1. 滋賀県「妹子の郷」

    滋賀県「妹子の郷」

    土曜日、滋賀県にある道の駅「妹子の郷」へ行って来ました。冊子で見てやって来たのですが、初めての所でウキウキでした♡ここへ到着するまで、渋滞もあり大変!( ノД`)二車線が一車線になるのでいつも混むんです。ここは、地元ゆかりの偉人・「小野妹子」から名前をとった道の駅。雪の比良山がきれい~!葉牡丹もきれいだわ~♡ここへ来る目的は、「近江牛重」を食べたかったからなのです。ここのレストランは近江牛メ...

  2. 来客ごはんランチ~ディナー良く飲みました

    来客ごはんランチ~ディナー良く飲みました

    昨日は息子の高校受験の時にお世話になった塾の先生と我が家で会食でした。当時は個別指導のアルバイトの先生で大学生でしたが、息子が高校生になってからも何かとお声をかけて戴き、お互いが社会人になってもなお良い関係が続いているのは本当に有難い事です。さて、昨日は息子が駅まで車で迎えに行き、1時前からランチスタートです。先日イタリアフィレンツェから取り寄せたノンフィルターのオーガニックオリーブオイルと...

  3. 合格祈願

    合格祈願

    受験シーズン。我が家でもコメタが今年度受験。私立は受けずに国公立のみで勝負。合格祈願のため榴岡天満宮へ。合格祈願の絵馬を書いて。牛さんナデナデ。そして帰りには幸楽苑で「あっさり通過そば」を買ってきた。こんなので合格できれば苦労しないんだけどね。えっ?推薦はどうなったかって?察してくれ

  4. 伝統と革新が交差するイーストTOKYO光の祭典☆牛嶋神社

    伝統と革新が交差するイーストTOKYO光の祭典☆牛嶋神社

    2023年1月のある日牛嶋神社☆イルミネーション2022スカイツリー近くの牛嶋神社が竹を使った優しいあかりに包まれていました。暗くなってくると雰囲気が変わります。ブログランキングに参加しています。記念にポチッ☆としていただけたら幸せです。にほんブログ村「☆☆写真ブログ☆☆」※お詫びいつも見てくださって、コメント&ブログランキング応援☆もありがとうございます。コメント欄は開放していますが、時間...

  5. いつの夕食なのか?

    いつの夕食なのか?

    さて、またまた投稿をサボっていましたが順番に投稿しましょう。Onlineでマツコの知らない部屋を見て試したくなったレンチン焼き芋。JAで紅あずまを購入しました。最初は強いWat数で、次に低く長く。ねっとりして甘くて美味しい!柵で買っていたかんんぱち。例によってキャベツ&ささみのサラダ。ささみを茹でたスープで卵スープを。成城石井で松坂牛のすねブロックが信じられないお値段で!A5のお肉は当然買い...

  6. 天王星牡牛座時代折り返しに思うこと

    天王星牡牛座時代折り返しに思うこと

    当ブログをお読みいただいている皆さま、TwitterやInstagram、Pay IDをフォローしていただいている皆さまいつもありがとうございます♡繋がり出会いに感謝です♪2019年3月に天王星が不動宮の牡牛座に本移動しました。絶賛天王星牡牛座時代真っ只中でございます。太陽や月が不動宮の方々は、天王星の変化変革のエネルギーの影響をより受けやすい時期といえます。今現在、2023年2月7日時点で...

  7. せっせと畜肉1.7kg

    せっせと畜肉1.7kg

    豚ひき肉を買ってきました。近所のKroger(大手スーパー)です。こちら牛🐃ひき肉はレギュラーですが、豚🐖ひき肉はまだ市民権を獲得していません。お店で出会えたなたらBUY の状況。いつもは1パック(800gほど)買うのですが、暫く出会いがなく、このまま入手できないのでは…の不安もあって今回は2パック、およそ1.7kgを購入。独居老人は、せっせと...

  8. 二色弁当&節分の食卓

    二色弁当&節分の食卓

    こんにちは~(#^.^#)今日のおばちゃんとこの気温最高気温9℃/最低気温-2℃晴れのち曇りええ天気~春の足音して来ました~(#^.^#)節分を過ぎると一段と春めいて~嬉しいな~春よ来い~早く来い歩き始めたみぃちゃんが赤い鼻緒のジョジョ履いておんもに出たいと~♬待って居る~おばちゃんかてな~おんもで、飛んで跳ねたいわ桜の花も蕾かな~まだまだ固い春待ちですけど~楽しいことが、いっぱい待ってる~...

  9. リベンジ牛丼?とマップカメラ

    リベンジ牛丼?とマップカメラ

    箸置きが「ぬりかべ」。←鳥取旅行土産。昼間この牛肉を解凍して冷蔵庫に入れておいたのですが、夕方帰宅して冷蔵庫チェックした中3息子と、息子「あの旨そうな肉、何にするの?」 私「あー、何か、煮ようかと。牛煮みたいな」 息子「牛丼がいい!」私「なんで?」息子「給食の牛丼、白滝丼だったんだよ!牛が全然入ってなくて」(撫然)という会話をしまして。私「えっと、それはよそい方の問題では?」息子「違う。おか...

  10. 近江牛ステーキと信楽高原鉄道

    近江牛ステーキと信楽高原鉄道

    寒い日が続き、家に籠り気味。そこで新聞広告で全国旅行支援付のバス旅行を見つけ、参加した。コースは「三宮→信楽陶苑たぬき村(買い物)→昼食→信楽高原鉄道(信楽→貴生川駅)→美冨久酒造→三宮」で近江牛ステーキと信楽高原鉄道が売り物。朝7時に家を出、夕方7時に帰宅、半日バス旅行である。信楽といえばたぬきの置物。昭和天皇が信楽へご行幸の折、沿道に陶製タヌキの置物を並べたが、その様子が新聞に載り、全国...

11 - 20 / 総件数:1887 件