"紫陽花遊歩道" の検索結果 7132 件

  1. ◆ 「春の息吹」を感じた日(2023年2月)

    ◆ 「春の息吹」を感じた日(2023年2月)

    画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻りますフェアリーアイ妖精の瞳昨年購入した紫陽花新しい芽が出て葉っぱになってきましたすごい数 ←ブログランキングに参加しています。にほんブログ村更新の励みになります。クリックをお願いしますにほんブログ村I am participating in the Blog rankings. Please pre...

  2. セメントを練って土木作業?

    セメントを練って土木作業?

    1週間前にセメントを固めたのを枠から外したU字溝の蓋として使うらしいこの作業を3回時間を空けて枠に入れて固め1週間後に枠から外す予定一度に4個出来るのでそれを3回繰り返すU字溝の蓋はこの上に置くコンクリートミキサーで石と砂を混ぜるグルグル回って便利だな~短時間で捏ねてこねて出来上がると枠に入れる向こう側には分けた石と砂をミキサーに入れて混ぜるトラクター用の簡単な倉庫を作る前に先ずは溝の整備一...

  3. ワンちゃんに会った

    ワンちゃんに会った

    江川せせらぎ遊歩道を夕方散歩。

  4. 夜桜・糸川遊歩道のあたみ桜

    夜桜・糸川遊歩道のあたみ桜

    「糸川桜まつり」は、1月7日から2月5日までだったのですが、ここの「あたみ桜」は花もちが良く、まだまだ見頃が続くため、糸川遊歩道の桜ライトアップは2月12日まで延長されたようです。直行便でご覧いただけます。https://kon1944.heteml.net/nikon-D7500/23007/23007.htm

  5. 残り紫陽花

    残り紫陽花

    散歩がてら歩いて裏山のふもとまで枯れ紫陽花を撮りに行って来ましたほとんどの木が剪定されていましたが運よく一本だけ花が残っていました

  6. 手賀沼の野鳥 2023.02.07

    手賀沼の野鳥 2023.02.07

    2023.02.07(火)手賀沼に珍しい鳥がいました。アメリカコガモ、タシギなど。Canon EOS 50DCanon EF35-350mm F3.5-5.6L USMRAWトリミング手持ち○12:10マガモ(つがい)○12:14-12:17カワセミ(♀)○12:27タシギ○12:28オオジュリン○12:33ヒヨドリ○12:35シジュウカラ○12:43カルガモ(♀)○12:45アメリカコガモ...

  7. 手賀沼の野鳥 2023.02.01

    手賀沼の野鳥 2023.02.01

    2023.02.01(水)今年初の野鳥撮影。Canon EOS 5D MarkⅡCanon EF35-350mm F3.5-5.6L USMRAW手持ち○アオサギ○コサギ○モズ(トリミング)○オオジュリン(トリミング)○カワセミ♀(トリミング)すべて同じ個体です○オオバン以上

  8. 手賀沼夕景 2023.01.30

    手賀沼夕景 2023.01.30

    2023.01.30(月)この頃、日の入りが遅くなりました。16時半頃はまだ明るいですね。スマートフォンで撮影。○16:18手賀沼遊歩道より以上

  9. 2022.08.21 とどが崎から姉吉漁港へ

    2022.08.21 とどが崎から姉吉漁港へ

    とどが埼からの帰り道遊歩道も綺麗に修復されて歩き易いマウンテンバイクで走りたいけどマナー違反でしょうね最高地点木々の間から見える海が綺麗です姉吉漁港へ帰って来ました車が増えてますね駐車場にはトイレも有ります

  10. 枯れ紫陽花

    枯れ紫陽花

    最後まで輝いている枯れる美しさちょっとお久しぶりになってしまいました心の不健康が身体に発症してしばし大人しくしていましたもう大丈夫なので心配しないでくださいね意外とデリケートな私なんです(笑)見ていただいてありがとうございます

11 - 20 / 総件数:7132 件