"絵本" の検索結果 2542 件

  1. 絵本専門店ゆめや長谷川さんとのある日の会話*鎌倉に参上!!

    絵本専門店ゆめや長谷川さんとのある日の会話*鎌倉に参上!!

    さて、久しぶりに大月にも雪が降ったあの日、長谷川さんご夫妻は、ご友人のお墓参りに〜と、鎌倉を訪れていた。鎌倉に行ったらぜひ、長谷の大仏側にある、姪のカフェを訪ねてくださいと話していたのだが、本当に訪ねてくださって、心からありがたい。雪だと気の毒だと思ったら、鎌倉には雪が降らず、晴天だったというからものすごいラッキーだ。その時の様子をメールしてくださったので、ご紹介!鎌倉殿の12人1192つく...

  2. えいご俳句0304

    えいご俳句0304

    俳句仲間、随時募集中です。今週は基本、午後オープンしています。ご興味ある方コメントくださいませ。2時から3時で、Zoomを開けている時もあります。開いている場合は声かけしてください。本の紹介いたします。コロナウィルス感染対策で、図書館での読み聞かせは中止となっています。再開されましたら、また予定をお知らせします。結構マメに書いています。Mieko’s diary英語の会、英語俳句 月一回...

  3. 今週ニュース

    今週ニュース

    どうにかならないものかとーー。この土日は、午前中オープンしています。コロナウィルス感染対策で、図書館での読み聞かせは中止となっています。再開されましたら、また予定をお知らせします。結構マメに書いています。Mieko’s diary英語の会、英語俳句 月一回第3火曜日11時から、30分から40分ほど、Zoomで、英語絵本紹介、英語チャット会、開催します。ご興味ある方、連絡を下さい。無料です...

  4. 3月のこと。

    3月のこと。

    だいぶ暖かくなってきました。花粉症もだんだんつらいです。今月はまた実家に行ったり、息子の用事につきあったりで、お休みさせていただく日があります。よろしくお願いします。開催中~3月5日(日)*最終日は16:00までat kirja vol.55くるくる ゆれる くるくる あそぶ佃鈴江個展カラフルコイリングのひもとオブジェ展スージーさんの展示にお客さまがたくさん来てくださって、作品を楽しんでいた...

  5. 3月3日はひな祭り

    3月3日はひな祭り

    今日は女の子の健やかな成長を祈るひなまつりの日だ。我が家にも、毎年同じ雛人形が飾られている。鄙にも稀な老雛人形だ。今年のひな人形の絵本を1冊載せておきたい。長崎源之助作、山中冬児絵『おかあさんの紙びな』岩崎書店1975年おばさんは、おり紙のお雛様を上手に作る。何百個も作ってきたベテランだ。おばさんが子どもだった頃は、戦争で、飛行機が飛来しては爆弾を落とし、おばさんたちは防空壕にもぐって、震え...

  6. おうち図書館本紹介「日本的」編

    おうち図書館本紹介「日本的」編

    今日は、ひな祭り。今回は、「日本的要素」が紹介されている本です。ただ、どれもちょっと古いかな?今時の日本が紹介されている「英語絵本」ご存じの方があったら、おしえてくださいな。YOKOby Rosemary WellsI live in Tokyoby Mari TakabayashiTea with Milkby Allen SayGrandfather's Journeyby A...

  7. 新聞の英会話0227

    新聞の英会話0227

    3月になりました。とらべる英会話は、無駄だよIt's like water off a duck's back.う--ん今更、単語力をふやすのは・・効果がない気がします。一応、iknowにはまだ登録してあって、時々「復習」しているのですが・・。街で使える英会話は、住宅編。ー(新しい場所に)慣れる settle in記事にあった、ー「まだです。慣れようとしているところです。...

  8. えいご工房 0227

    えいご工房 0227

    とりあげられていたニュースは、90歳を過ぎても、教会で日曜学校の教師を務められていた、そうで・・・すごいことです。社説は、「臓器斡旋逮捕」不透明な海外移植を許すな午後オープンしています。ご興味ある方コメントくださいませ。2時から3時で、Zoomを開けている時もあります。開いている場合は声かけしてください。本の紹介いたします。コロナウィルス感染対策で、図書館での読み聞かせは中止となっています。...

  9. ニューヨークから、久住真理さんがやって来た!

    ニューヨークから、久住真理さんがやって来た!

    久住真理さんは、家族でアメリカに住んだのが中学生で、他のご家族は帰られたのに、そのままアメリカが気に入って住んで、立派に建築事務所で働き、ニューヨーク生まれのご主人と結婚もして、今もニューヨークに住んでいる。日本に久しぶりに来て、「日本って平和だなぁ」と思ったという。空気感がゆったり、、、。で、なんか不思議な感覚を覚えたという。久住真理さん。実は、彼女のお母様である日本画家の久住友里さんには...

  10. 雲一つない真っ青の空

    雲一つない真っ青の空

    雲一つない青い空に清々しさを感じる。こんな日は、1年通して、何日もない。なのに一日家の中。あまりの青い空の美しさに、カメラを手にして、ゴミ出しに行った。ゴミまで美しく見えた。比良山の白さに空も映える。青空を1機のヘリコプターが大きな音を立てて飛び去った。松谷みよ子文、いわさきちひろ絵『あかちゃんのうた』童心社という1冊の詩の絵本がある。いくつかの詩が、赤ちゃんの可愛らしさを、みごとに描き出し...

11 - 20 / 総件数:2542 件