"自由に生きる" の検索結果 2639 件

  1. トゥビリッシの事

    トゥビリッシの事

    熱い、というほどの温度です24℃くらいに感じて、汗ビッショリ慌てて下着を脱いでズボン下を脱いで・・・妻が呆れて、着替えを持ってきて、クスクス笑ってばかりはははは我ながらよくこんなに厚着で過ごしていられたものだと大笑いしてしまいましたやっと、すっきりはははははジョージアのトゥビリッシで大規模なデモがありました「外国エージェント」法案に反対して、与党が法案を撤回ジョージアでも、民主主義が、生きて...

  2. 見てしまいました。

    見てしまいました。

    にほんブログ村とても暖かい日でした。こんな日は久しぶりの夜更かしもできてWBCの中国対日本戦をしっかり見てしまいました。ドキドキしますね。見ているだけで緊張するのに選手の方たちの素晴らしさに感動してしまいます。野球は義父も実父も大好きで、困ったことに実の父は大の巨人ファン義父はアンチ巨人の野球好きの人でしたので色々戸惑った時代も思い出されます。野球のある日は家庭のテレビは野球一辺倒若い頃は仕...

  3. でたぁー満月!

    でたぁー満月!

    昨夜、満月前夜の月をキャッチでき、今夜3月の満月「ワームムーン」を愛で、連日のサプライズに感謝、感謝!生命感溢れる眩しい太陽はパワーの象徴だが、一日の営みを終えた後に温もりを齎してくれる月、それも満月は特別の存在だ。今を生きる人に等しく癒しの愛を与えてくれているのではないだろうか。

  4. 見沼のすすきみみずく

    見沼のすすきみみずく

    サクジロー狙いで出かけた公園で薄や棕櫚などで作ったみみずくを河津桜バックで撮影している人がいた。私も撮影してブログやInstagramに掲載していもいいか尋ねると、「見沼のすすきみみずく」と記載してくれればご自由にどうぞということだった。すすきみみずくはすすきで作ったみみずくで、東京都豊島区の郷土玩具。これを作って撮影をされていた方はすすきだけでなく棕櫚など色々なもので作っていると話されていた。

  5. 【ホグワーツレガシー】クルーシオ(第6巻)【PS5】

    【ホグワーツレガシー】クルーシオ(第6巻)【PS5】

    本性をさらけ出し始める動物が回収できるようになりました。名目上は、密猟者が増えてきたので罪の無い動物たちを保護しよう、そんな大義名分をお持ちの主人公。ちなみに具体的な保護の仕方ですが姿くらましの術で動物の視界を避けて、近距離からレヴィオーソで動物の自由を奪い、何でも吸い込む恐怖のバキュームバックを向けて、嫌がる動物の意思なぞお構い無しに強引に吸引。・・お前が密猟者なんじゃないか。吸引時の台詞...

  6. 何?

    何?

    狂いすぎにも程々になんて言うのは、甘ちゃんの私だけですね完全にいかれている日本国政府並びに日本国民よく当たり前の生活が出来るものだと、ほとほと感心してしまいます”当たり前”は死語か「出産をすれば、奨学金を減免」まともに取り上げるには恥ずかしくなる話題に見えます異次元の少子化対策?まだ自民党を大切に大切に大切に受け入れている国民ピンボケではありません完全な人間崩壊だと思って、間違いが無い”誰で...

  7. 心の持ち方

    心の持ち方

    毎日グダグダと生活している自分がいやになるが体の健康は思考まで蝕むというのは本当。でもそんな事言ってたらおしまいだと奮起して日曜にプールに行った。先週は駅向こうの中学校のプール開放日に行った。と言うことは学生はウィークデイに冬でも水泳の授業があるのかしら。それとも部活動かな。今回は区のスポーツセンターのプールで普通に毎日営業している。管理しているのはどこかのスポーツクラブのスタッフ。2時間4...

  8. 【ドラクエタクト】罪深きタクト(775振目)【ブログ】

    【ドラクエタクト】罪深きタクト(775振目)【ブログ】

    贖罪の日々スマホを新調しましたがいざタクトをダウンロードしてデータを移行しようとして踏み止まる。この新端末も直ぐに酷使して壊すのか・・無為なバトルロードの周回で速攻バッテリを擦り減らすのか・・そう考えたら「何か違うんじゃないかな」って、冷静に気分が盛り下がっちゃったんですよね。一旦ステイだな。まさかまさかのタクト、移行せず。当面は旧端末をタクト専用機として使います。普通、スマホが新しくなった...

  9. 還暦を過ぎた元氣な教え子たち

    還暦を過ぎた元氣な教え子たち

    2019年から復活した工業高校時代の教え子との「蕎麦会」も、コロナ禍で3年ぶりの会となった。今回は諸般の事情により5名の参加となった。石臼を挽き、蕎麦打ちし、午後1時、時間通り集合。久々の再会を祝い、乾杯!彼らもシッカリと歳を重ね、頼もしくなった。遥々遠くから駆けつけてくれたメンバーも。いよいよ料理開始、こんにゃくピリ辛煮、キンカン煮、昆布の佃煮、菜の花とニンジン・しめじの胡麻和え、幼馴染の...

  10. 高石ジュニアー19期卒業遠足「孝子の森で遊ぼう!!」

    高石ジュニアー19期卒業遠足「孝子の森で遊ぼう!!」

    2023年2月25日(土)晴れ「早寝早起きパターン」2時まで読書7時50分起床51-(18925P):東野圭吾「白夜行」文庫本860頁読書中高石ジュニアー19期卒業遠足「孝子の森で遊ぼう!!」「子ども50名・保護者40名」スタッフ15名」合計105名(9:30~15:00)参加会員10名特別参加2名昨日は終日雨であった今日は朝から晴れ渡り思ったほども寒くなく里山遊び日和になった会員は孝子の森...

11 - 20 / 総件数:2639 件