"花鳥" の検索結果 336 件

  1. 予定通り12月30日から掛川へ♪

    予定通り12月30日から掛川へ♪

    横浜駅から東海道を乗り継いで掛川駅へ。何度乗り換えたかな……。

  2. 年末年始の予定が決まった♪

    年末年始の予定が決まった♪

    相棒はいつもお正月は家に居たくないという。コロナ前は京都が多かったが、最近は近場だ。で、結局、掛川に2泊することに。行きは在来線の東海道でのんびり。帰りは新幹線でと予定している。掛川には花鳥園とは反対側のビジネスホテルに泊まった事がある。ビジネスホテルを選ぶ時の条件は大風呂があること。といっても小さいものだが。今回は花鳥園側のビジネスホテル。大風呂もある。花鳥園三昧にしようと話している。どん...

  3. 『神州無頼街』公開記念ーゲキ×シネ『髑髏城の七人』Season月《上弦の月》/《下弦の月》上映決定!!

    『神州無頼街』公開記念ーゲキ×シネ『髑髏城の七人』Season月《上弦の月》/《下弦の月》上映決定!!

    2023年1月13日公開が迫ってきた、ゲキ×シネ最新作『神州無頼街』の公開を記念して、この度、福士蒼汰さん・宮野真守さん それぞれが主演した関連作といたしましてゲキ×シネ『髑髏城の七人』Season月《上弦の月》/《下弦の月》の2作品の限定上映が決定しました!✨『神州無頼街』公開記念✨ゲキ×シネ『髑髏城の七人』Season月《上弦の月》/《下弦の月》上映決定!『神州無頼街』にて最強バディでの...

  4. オオハシやインコとの楽しい時間はあっという間♪バードショーも驚きの掛川花鳥園♪

    オオハシやインコとの楽しい時間はあっという間♪バードショーも驚きの掛川花鳥園♪

    2022.12.15わ~、きゃ~、かわいい~♪合計8羽くらいが頭や腕などに止まってる。2度目の掛川花鳥園♪前回楽しかったので今回は家族を連れてきたのよ!東京駅から新幹線こだまで掛川まで。東京駅発7:27 掛川着9:06新幹線は窓も小さいし、トンネルが多くて景色を楽しめないのがね。なんとか富士山にも会えた。掛川駅の観光案内で、花鳥園の100円割引券(ネットでもゲットできる)をもらって、駅から...

  5. 絵替わり花鳥金蒔絵椀

    絵替わり花鳥金蒔絵椀

    ご紹介をお待たせして申し訳ありません!このたびのお椀も絵替わりで枚数が多くインスタのダイレクトメッセージですとお送りする画像が膨大な量になってしまいますためブログにて画像を掲載し、お気に入りの図柄をみつけていただきましてホームページhttps://www.antique-kanon.com/内の「CONTACT」よりメッセージ受信の順にお返事差し上げたいと思います。*掲載当日は18時まではこ...

  6. 夏八寸名古屋帯 ”縦三層 シルキー 鎧色”<千藤 謹製>

    夏八寸名古屋帯 ”縦三層 シルキー 鎧色”<千藤 謹製>

    10月に開催しました秋の個展で展示させて頂いた千藤さんの帯。これまでの千藤さんの帯とは一味ちがう、キラリと光る趣きです。さりげない表現の中に秘められた細やかな糸遣いの技巧が凝らされています。三層の経糸と、太かったり光ったりの緯糸が織り成すハーモニー。何とも言えない美しい帯です。sold outこの帯は秋の個展で御縁を頂き、お買い上げくださったお客様から、ブログ掲載の了承を頂いています。***...

  7. 自宅そばの相模川でセイタカアワダチソウを背景に飛翔するミサゴ An osprey flying against the background of Tall goldenrod

    自宅そばの相模川でセイタカアワダチソウを背景に飛翔するミサゴ An osprey flying against the background of Tall goldenrod

    残念ながら獲物は持っていませんでした。Unfortunately, It didn't have any fishes.人気blogランキングへ←一日一回クリックの応援ありがとうございます。

  8. 曼珠沙華

    曼珠沙華

    この時期になると否が応でも目に付く赤い派手な花ですが全国で通用する呼び名は彼岸花です、播州ではテグサリと子供の頃呼んでいました、多分、手腐りからそう呼ばれていたのでしょう、茎を折ると猛烈に臭かったし球根に毒が有るので方言として使われたのでしょうが他の地では通用しないようです、写友の御方が菜の花にジョウビタキが留まっていたり葦のテッペンにオオヨシキリが留まっていたりひまわりにカワラヒワが鎮座ま...

  9. 飛びます!!(ハリスホーク)2022/09/28

    飛びます!!(ハリスホーク)2022/09/28

    (9月27日撮影)2番手はハリスホーク。飛んでるところは夫の写真からUPします。ハリスホーク和名モモアカノスリ。ノスリと言うだけあって低空飛行です。

  10. 2019年12月23日以来です!!(ベンガルワシミミズク)2022/09/27

    2019年12月23日以来です!!(ベンガルワシミミズク)2022/09/27

    ブタクサの花粉症で散歩に行けずネタ切れ寸前のわたしを夫が富士花鳥園に連れて行ってくれました〜!!と言うわけでしばらく花鳥園シリーズが続く予定です。(クリックすると写真が大きくなります)2年と9ヶ月ぶりです!!

11 - 20 / 総件数:336 件