"茹で落花生" の検索結果 266 件

  1. 今夜の夕飯21日分・・。

    今夜の夕飯21日分・・。

    ほぼ1か月ほどブログをお休みしました。昨年斜視が見つかり眼鏡を作り老眼も調整しましたがやっぱり日が短くなると細かい文字を見るのがつらかったりでずるずるとお休みしてしまいましたがPCの文字を調整し再復活です。またよろしくお願いします。まずはために貯めた夕飯21日分から・・・・2022年11月12日「今夜の夕飯」シシャモのみりん干し小芋とイカの煮物法蓮草のお浸し豆腐・しめじの味噌汁赤カブの一夜漬...

  2. 生落花生とアコウの煮つけ

    生落花生とアコウの煮つけ

    おはようございます。今日は立冬暦の上では冬ですね。鳥ネタが尽きました。昨夜、超珍鳥情報が入ってきましたが体調がすぐれないので今回はパスします。撮れれば久々にライファにはなるのですが...そんでもって今日は恒例の男の料理を(笑)この時期限定?先日、尾道の生鮮市で生落花生を見つけました。落花生の収穫時期は9月〜11月くらい時期です。炒った落花生は日頃よく口にしますが、掘り立ての落花生を塩茹でにし...

  3. 落花生

    落花生

    小1の孫が落花生が剥きたいというので大袋を買って昨日持って行きました。結構、殻が固く苦戦していましたが上手な割り方を教えると頑張って剝いていました。孫は剥くのは好きだけれど食べるのは嫌いだそうです。娘「私も落花生は嫌いなの知っていた?」知りませんでした。残りの落花生は持ち帰ることにしました。娘「久しぶりに食べたら結構美味しい!♪でも、置いて行かなくて良いからね。」さて、今日のランチは冷凍して...

  4. 鳥の備蓄食?

    鳥の備蓄食?

    朝晩は寒くて暖房使うか迷ってるが、まだまだがまん使うのはもう少し先にしようねと自分に言い聞かせてていますGardenです夏野菜の収穫も終わり1坪ほどの畑に腐葉土や化成肥料をと思って行ってみるとなんだろ❓違和感があるノラ猫ちゃんがトイレにしちゃったかな❓と、ある物を探してたら落花生が出て来ました冬に向けて鳥が備蓄したのだろう大きさからしたらカラスの仕業かな近所で落花生を作ってる人はいないので何...

  5. 北摂の家庭菜園(10月中旬)~♬

    北摂の家庭菜園(10月中旬)~♬

    2022年10月14日現在人参(ベーターリッチ・キャロライン)そろそろ間引きで食べられそう。・・葉牡丹順調に育っている。・・落花生そろそろ収穫かなぁ・・♬・・九条ネギ・・白菜どうもご機嫌が悪い・・キャベツ・・ジャンボキャベツ11月にはロールキャベツができそうかなぁ・・?・・アサツキ・・サラダほうれん草穴あきだらけだがベーコンと炒めたりすれば穴は見えないよ。・・九条ネギ・・レタス・ほうれん草・...

  6. 落花生…

    落花生…

    落花生収穫しました***この落花生前に畑を貸していたお義父さんのお友だちの遺していったもの勝手にいろんな所で芽を出したので集めて植えたのがはじまりこれはもう『落果生』です電柱のカラスが一羽収穫のようすを見守っています毎年楽しみにしてくれているので秋の恵み惜しまずお裾分けしましょう

  7. 2022.10.24

    2022.10.24

    秋は良い・好い秋のおくりもの落花生〜塩茹で〜美味しい茹で上がりました。大きくて・柔らかくてやっぱりお豆さんの親戚だ✎✎✎✎ドジなお話我が身の( ᵕ_ᵕ̩̩ )ちょっとご挨拶の手土産にお菓子を買いに、車で、、大きなお店のケースでは小さく見えたのよ箱が5箱買って、帰ってよく見ると大荷物これ、電車で?持って行くんですよ本当におバカな私もう運搬だ、ドッコイショ!気がついたんだ??恥ずかしくて渡す時、...

  8. 茹で鶏を赤道ぽく

    茹で鶏を赤道ぽく

    お江戸上陸しても、二日くらいは身体もアタマも蓄熱(笑)されているせいか、ごはんも赤道チックに。鶏モモ二枚を茹でました。スパイスなどは使わず、塩と酒と水で茹でてから、冷めるまで鍋に沈めたまま放置します。胸肉使用の鶏ハムと同様です。茹で汁につけておくと皮もプルプル、身もしっとりになりました。パクチー刻んでのせて、海南鶏飯のチキンに寄せてみてます。ごはんは二十五穀米とチューブの生姜を米にまぜて、鶏...

  9. 実りの秋に嬉しい小さな収穫祭

    実りの秋に嬉しい小さな収穫祭

    またまた嬉しいことに、近所にお住まいのザ・ナショナルトラストサポートセンター理事徳野千鶴子先生と田川由紀子先生がお作りになられたお菓子の試作品のおすそ分けを頂戴致しました。そして、なんと近所の体験型ファームで収穫された落花生(品種名:オオマサリ)も頂いてしまいました。(近所で、落花生を収穫できる農園があったことにも驚いてしまいました。)現在、仮住まい中の身ではありますが、なんてラッキーなこと...

  10. 落花生とサツマイモ

    落花生とサツマイモ

    サツマイモを頂きました。ずいぶん立派なサツマイモ・・・・2人の食事に使うには大きすぎます。半分残すのは・・・マズいよねぇ~どうしよう・・・何か、お菓子を作ります?鬼まんじゅうとか?でも、あまりお菓子食べないのよね・・・・あ!きんとん作れば、お正月に使えるよね~というわけで、開始。切って水にさらしたあと皮部分を厚く切り落とし砕いたクチナシを袋に入れ茹で、ポテトマッシャーで潰したあと、砂糖は参考...

11 - 20 / 総件数:266 件