"草田一駿" の検索結果 20265 件

  1. 3月16日 木曜日

    3月16日 木曜日

    3月16日 木曜日当地気象庁標本木のソメイヨシノ開花宣言された清水緑地公園の桜です観に行きたし鼻炎が怖しスギ花粉飛散が南風に乗ってくるアレルギー性点眼剤アレルギー鼻炎薬痰切り薬を服用しているが体調芳しくなあーい塩麹漬けしたササミ付け歯がとれないように柔らかいものを食している今日も頭痛と睡魔に襲われた一日でした涙呑気なみっこ

  2. 雨、風、後晴れ

    雨、風、後晴れ

    1日も終わろとするあたりで晴れ。笑。雨シトシト、強めの冷たい風、でした。ふむ、明日も雨予報。小雨で済みますように。日本酒ラベル風、その28。(^O^)「即今」※この作品は直描きのデータを使っています。作品的に描いていますので可読性は重視していません。漢字、仮名文字によってサンプルのような雰囲気にならない場合もございます。ご依頼の際には名称等文字に沿ってご意向もある程度考慮させて頂き可読性も充...

  3. 今日の蕾たち

    今日の蕾たち

    ご近所のハクモクレン、去年はたくさん咲いたけど今年はこの一輪のみ。通りにあるこの花壇、今年はパンジーが咲いてるからオキナグサは消えてしまったかも、、、でもでも念のため隅っこをよく見るとおっ!オキナグサの花芽四つ。今年も会えるなんて嬉しいな♪今日も、咲いた?と友人を訪ねたらキバナセツブンソウがやっと開いてきました~♪左側の小さな黄色い丸はおはチビさんです。タンチョウソウも少しずつ咲いてきました...

  4. 花店草(カテンソウ)

    花店草(カテンソウ)

    こんにちは♪この時期小さい花を見落としてはいけない。。。なのでいつも見てないようなところにいつのまにか目線を配ってます。昨日家に帰ったら白いものが見えたのでカメラで覗いてみました。ワタシこれまでこの葉っぱカキドオシと思ってて伸びたら切るを繰り返してました。つい先日蕾がついていたのできっと紫の花が。。。っと心待ち?にしてたんですが全然違ってとても繊細でユニークな白い花でした小さいしなかなか上手...

  5. 春の山野草が次々に咲き出しました

    春の山野草が次々に咲き出しました

    このところ急に暖かくなり春の訪れが早まっているようです。我が家の庭にも次々に新芽が吹き出してきています。恒例の日比谷公園春の展示会も日程が決まりました。今年はどんな花を出品できるでしょうか?ヤマルリソウです。ムラサキ科の花で、キュウリグサやワスレナグサが仲間です。里山のやや日影で湿った場所に咲いているのを見かけます。 ヒナソウ北米原産のアカネ科の花ですが、かわいいですね。ポツポツと咲き出して...

  6. お・は・よ・う

    お・は・よ・う

    思わず・おはようって声をかけました・今日も元気に行ってきます(^^)/

  7. そろそろ旅立つのか✨✨

    そろそろ旅立つのか✨✨

    令和5年3月16日(木)東京では桜の開花が発表されましたがDensyu Park の桜はまだまだ小さな蕾今年は沢山咲いてほしいですねその上の空を白鳥達 ✨✨北に向かって飛んでいきます途中の田んぼで休んでいる姿も頻繁に見られるようにまだ黒いので子供でしょうかそれにしても……骨が凄い(笑)

  8. 石川さゆり”Transcend”一本勝負

    石川さゆり”Transcend”一本勝負

    今週のMUSIC BIRD”真空管アンプ一本勝負”(3/17オンエア)は石川さゆりデビュー50周年記念盤「Transcend」を特集!2,000曲の持ち歌の中から代表曲6曲をビッグバンドジャズ、大編成ストリングスオーケストラを起用し、ハイエンドスペックレコーディングでリメイクされた超注目盤です。録音は番組リスナー諸兄にはお馴染み、ミキサーズ・ラボ内沼さんが担当したと伺って急遽テイチクエンタテ...

  9. 今日の巾着田と桜

    今日の巾着田と桜

    今日昼過ぎに巾着田へ行って来ました。桜、佐島牧場の東側の小川沿いの寒桜は満開で見ごろでした。奥のログトイレの脇の広場の各種桜の内何本かは咲き始めてました。堤の染井吉野はまだ咲いてませんでした。そんな巾着田で撮ってきた写真をアップいたします。アズマイチゲ?曼殊沙華群生地に咲いてました。以前撮った写真を、ニリンソウと書きましたが、今日撮った写真をよく見てみたらどうもアズマイチゲのようです。撮影デ...

  10. コゲラ、ツグミ。シュンラン、ハナニラなど

    コゲラ、ツグミ。シュンラン、ハナニラなど

    ・コゲラ・声はすれどもなかなか姿を確認できなかったコゲラを久しぶりに写せました。・ツグミ・近づいても以前のようには逃げなくなりました。・シュンラン・毎年見ていたシュンランの株が少なくなったように思いますが、それでも咲いてきました。・ハナニラ・・キバナハナニラ・ハナニラとよく似ていますが、上に載せたような白や青のハナニラとは種類が違うようです。普通のハナニラはフェイオン属で、キバナハナニラはノ...

11 - 20 / 総件数:20265 件