"菊乃井" の検索結果 2365 件

  1. Colaboの監査再調査の行方について

    Colaboの監査再調査の行方について

    皆様、こんにちは。ルーンタロット予報へようこそ。3月になり、寒さはあるものの、春めいて参りましたね。今月、24日は、いよいよ冥王星水瓶座に入る月でもあります。ただし、2024年になるまで本格的な冥王星水瓶座ではなくて、今月は、冥王星水瓶座のプレ期で、3月24日から冥王星水瓶座に一時的に入って、6月11日にまた、冥王星山羊座に戻ります。2024年1月21日まで冥王星に山羊座が留まった後、202...

  2. 秋明菊咲く善峯寺(後編)

    秋明菊咲く善峯寺(後編)

    秋晴れの善峯寺、秋明菊にいざなわれつつ奥の院へ。雲の表情にも注目です。(※10月16日撮影)

  3. 旭菊さんから新酒が届きました~!

    旭菊さんから新酒が届きました~!

    ★酒庫なりよしLINE公式アカウントを開設しました!素早いお酒情報をお届けいたしますので、友達登録をお願いしま~す!!福岡県を代表する銘酒中の銘酒「旭菊」の新酒、綾花純米無濾過生原酒ですしっかりした酸と麹ばながしっかりとしたコクとコシになり生原酒らしい厚みを出しています。かと言って重厚かと思いきや、全体的にはスマートな生原酒。新酒らしいフレッシュさとキレの良さ、そしてこれまた新酒らしい渋苦さ...

  4. 道真公の梅を訪ねる

    道真公の梅を訪ねる

    2330北野の天神さんの帰りに御所の西にある菅原院天満宮にも寄ってみました。小さな樹ですが、紅梅が咲いていました。2331絵馬にも当然梅の花。2332菅原道真公の生誕の地とされていて、やっぱり産湯の井戸がありました。2333菅大臣神社にも産湯の井があったなぁ。この神社には梅丸大神という祠があって「がん封じ」のご利益があるそうです。小さな神社ですが烏丸通りに面していて結構参拝者が来られます。O...

  5. 七笑純米吟醸生と天穏春の月と越乃雪月花純米大吟醸

    七笑純米吟醸生と天穏春の月と越乃雪月花純米大吟醸

    ……………………………………………………………………………………【連休と短縮営業日のお知らせ】 2月26日(日)・27日(第4月)は連休いたします。※3月2日は都合により午後2時開店~午後7時30分閉店どうぞよろしくお願いいたします。……………………………………………………………………………………いつもご覧いただきありがとうございます。まずは醸し人九平次うすにごり 黒田庄産山田錦100%1...

  6. 秋明菊咲く善峯寺(前編)

    秋明菊咲く善峯寺(前編)

    秋明菊といえば善峯寺。今年もとてもきれいに咲きました。まずは楼門から釈迦堂までを前編としてお送りします。(※10月16日撮影)

  7. 春一番と雛菓子

    春一番と雛菓子

    昨日は、九州北部地方で「春一番」が吹いたそうです。春の使者ともいえる「春一番」その語感から春風駘蕩として一般的には待たれる風ではありますが、海や山が大荒れになったり気温が急に上がったりと災害を引き起こす側面もありますから要注意です。また、春一番に対して、このあとに吹く南風を春二番、さらに春三番とも呼びますが、春一番と違ってこれは季語にはなっていません。春二番に相当する風は、サクラを咲かせ、春...

  8. 『A子さんの恋人』

    『A子さんの恋人』

    2020年12月のミクシイ日記から転載です。いったいどうやって決着がつくのか予測がつかなかったけど、しっかり終わったなあ。作者の近藤聡乃さんとA子さんの設定がかぶるし、エッセイ漫画かと思って読んでいたら、どんどん寓意が増えていって、劇中漫画と劇中の現実が重なっていって、最後は名前を返して呪いがとけて自分を見つけるおとぎばなしみたいだった。友人と恋人の間で右往左往する様子が小気味よくて、ずっと...

  9. 枕慈童

    枕慈童

    今日は友人にさそわれて国立能楽堂へ。演目は狂言の「釣針」と、能の「枕慈童(まくらじどう)」。枕慈童のあらすじは、中国・魏の時代にある山から薬の水が湧き出る不思議があった。魏の文帝は、勅使にその水源を訪ねるように命令する。山に分け入ると、山中の庵に童子が一人おり、素性を尋ねると、周の時代の王に仕えその王からもらった枕をみせる。枕には王の記した経の文句が書かれている。この慈童は、七百年前から若い...

  10. 馬酔木の花を見て破顔する爺さん

    馬酔木の花を見て破顔する爺さん

    今年最後の寒波の中を頂上まで登る。先週はこの尾根筋には咲いていなかった「アセビ(馬酔木)」が、この日はいっぱい花をつけている。久しぶりの花を見て破顔する爺さん。そして、軽めの間伐作業をして下山。その後は今年の炭焼きの反省会。データや現物、検討資料をもとに、今回の炭焼きの反省点、マニュアルに追加すべき事項、今後の課題などを話し合う締めの日。今後の課題としてクローズアップされたのは、「菊炭の美し...

11 - 20 / 総件数:2365 件