"認知症" の検索結果 1416 件

  1. 化学療法は毎週・・・忙しい

    化学療法は毎週・・・忙しい

    昨日の受診時・・・乳腺科・放射線科・整形外科・緩和ケアのDr.の検討会での話し合いについて説明があった。PET-CTで転移ガンが広がって増えているのは分かってて、MRIで骨の状態を詳しく診てもらった。幸い(?)骨の回りの神経までは到達してないそうで、骨を固める放射線治療より先に化学療法を始めた方が良さそうだ。私の気持ちとしては、緩和ケアに向かう方に傾いていたけれど、今一度化学療法にトライして...

  2. 東日本大震災から12年私の12年

    東日本大震災から12年私の12年

    この時期になると東北大震災のニュースでそれぞれの体験談や状況の変化した記事を目にします。あの大震災の時、我が息子は前年の12月に執行猶予の判決から家に籠っている真っ最中でした。私は息子の一件から知識も無く、ただ息子の将来や薬が問題という怖さと、どうにかさせなくてはとの思いばかりで暮らしていました。その中で、辛い苦しい気持ちを押し隠し仕事中は家庭の事情を持ち込まない!と言い聞かせ過ごしていた頃...

  3. 子供の幸せ

    子供の幸せ

    次回の家族相談会は3月19日(日)です私は子供達に幸せになってもらいたいという想いで子育てをしている。その気持ちは今も変わらない。子供達が幼い時は常に行動を共にできていたけれど息子がバイクの免許を取得し行動範囲が広がった頃から非行が始まり、私は時には夕食を食べずに息子の帰宅を待ち、朝から弁当を持たせ学校やバイトへの送り迎えもした。夕食を食べずに待っていれば早くに帰宅するだろうと期待し、また...

  4. 自分の強さ

    自分の強さ

    気持ちが追い詰められると、人に優しくできなくなる今の仕事をしていて、自分が感情的になる度に自分を責めたり、改善策を模索していたけど根本的なことは今いる所が、自分を追い詰める場所であるということ認知症の人が嫌いなわけでもない介護の仕事が嫌いなわけでもないでも、優しくなれないのは…多分場が悪いそんな事は前から分かっていた気がするでも、凄いなそんな所で10年以上も勤めたのだもの頑張ってきた歯を食い...

  5. 音楽

    音楽

    私は幼いころから音楽を聴くのが好きでした。レコードやCDはたくさんは買ってもらえなかったので、ラジオを聴いては好きな曲がかかるのを首を長くして待っていました。お目当ての曲のタイトルが読み上げられると、急いで録音ボタンを押す。そうやってカセットテープに曲を集めて、それこそ擦り切れるまで聴いていました。成長していく過程でも、結婚して子どもが産まれてからも、いつも音楽は身近にありました。 息子も音...

  6. 尻ぬぐい

    尻ぬぐい

    🌈 次回の家族相談会は3月19日(日)です🌈ある日、娘の部屋で2冊の通帳を見つけた。ナニコレ?新しいバイトするって聞いていた。その通帳?でも、なんか変…親の勘。通っていた精神保健福祉センターへ連絡した。「口座売買じゃないですか?銀行へ連絡して下さい。」恐ろしくて足が震えた。銀行へ入って名前を言うなり、「応接室へどうぞ!」行員さん達の緊張が伝わっ...

  7. リクライニングチェアが届いた♪

    リクライニングチェアが届いた♪

    リクライニングチェアが届いて、ベランダで数日干して・・・そろそろ使えるかもしれない。段ボール箱から出すのも、ベランダに干すのも娘と息子がやってくれて、今日は2人で足を取り付けてくれた♪まだ少し臭うよ!と化学物質過敏症(CS)の娘。でも、まあ使ってみることにする。体には辛くない臭いでも、新しい臭いに体は緊張するし、徐々に慣らすことが必要な場合もある。何しろ化学物質過敏症歴18年の私。小さな電気...

  8. 関西薬物依存症家族の会のブログ 親の責任とちゃいますからね

    関西薬物依存症家族の会のブログ 親の責任とちゃいますからね

    🌈 次回の家族相談会は3月19日(日)です🌈「親の責任とちゃいますからね」先日、ある保護観察所へメッセージ(経験談)を届ける機会を頂いた。ご参加されているのは現在、薬物で収監されている家族の方々。みなさん、うつむき加減で「十字架を」背負っているようで雰囲気が痛々しい。私の経験はザックリ話しただけで‥、「薬物依存症は病気なんですよ!」「親の育て方...

  9. 妄想列車

    妄想列車

    🐭次回の家族相談会は3月19日(日)です🐈同居しているバイト三昧だった息子は、このところバイトに行っていない様子です。元々、息子のバイト先や休日、勤務時間などは聞いていないので知りませんが、今回も長期休暇なのか、辞めてしまったのかは、わからないです。過去の出来事がふと頭の中をよぎります。調子が悪くなると無断欠勤をする息子、ほどなくして退職。そし...

  10. 愛情と優しさの意味

    愛情と優しさの意味

    🐶次回の家族相談会は3月19日(日)です😸息子の薬物使用を知った時、何とかしてここで止めなければと思い勉強会や家族会などに必死に出向いた。そこで教えられることは「愛情をもって手を放すこと」この言葉を聞いても理解できなかった。 「手を放すこと」と言うのは、見捨てる事のようで理解すると言うより、受け入れることができなかった。親の愛情で何とか息子の薬...

11 - 20 / 総件数:1416 件