"雑記" の検索結果 50 件

  1. 札幌の夜一年半ぶりに呑み友Tさんと会う約束が成立。

    札幌の夜一年半ぶりに呑み友Tさんと会う約束が成立。

    一年半ぶりに呑み友Tさんと会う約束が成立。18時、「ゴンチッカ」、現地集合。 クリックして下さい藤田嗣治の版画があるワインバー「ゴンチッカ (Gonticca)」このお店行きました。 : ワイン好きの料理おたく雑記帳 (exblog.jp) イタリアの新酒「ノヴェッロ」が最初の一杯。 フランス・ボジョレーヌーボーの解禁日は2018年11月15日。ノヴェッロの解禁日は毎年10月30日。正確な解...

  2. 今日の詩石川啄木『静けき都』さっぽろ文庫5『札幌の詩』より

    今日の詩石川啄木『静けき都』さっぽろ文庫5『札幌の詩』より

    今朝、何気なく、札幌市教育委員会編さっぽろ文庫5『札幌の詩』北海道新聞社昭和53年発行を開くと、啄木君の詩に出会いました。初秋の頃です。啄木は、気持ちのいい天気の札幌を詠っています。これも何かの縁と思い、大通公園の坂胆道制作の『啄木』に会ってきました。 石川啄木「靜けき都」 札幌は一昨日(オトツヒ)以来ひき続いて天気よし。夜に入りて冷たき風のそよ吹けば少し曇れど、秋の昼、日はほか/\と丈(タ...

  3. 昔の写真から2018年8月26日大道芸人「ギリヤーク尼ヶ崎」の舞踊を観た。

    昔の写真から2018年8月26日大道芸人「ギリヤーク尼ヶ崎」の舞踊を観た。

    ギリヤーク尼ヶ崎(ギリヤークあまがさき、1930年8月18日 - )は、日本の大道芸人、舞踊家。元気なのだろうか?踊っているのだろうか?その日の様子を、2018年8月28日、投稿した。(クリック) ギリヤーク尼ケ崎青空舞踊公演感動: ワイン好きの料理おたく雑記帳 (exblog.jp)

  4. 2021年7月7日大五ビルジングで花と写真展

    2021年7月7日大五ビルジングで花と写真展

    いつも紹介していますが、オフイスビル側の玄関ホールの花です。花は、毎週月曜日に新しく生けられます。 併設されているギャラリー(大通美術館)では、木村良博の写真展示会が催されていました。 テーマは、安田侃彫刻美術館アルテピアッツァ美唄のすべての彫刻。自然の中で静かにたたずむ彫刻のモノクロの写真は、観る人の想像力を強く喚起します。彫刻と写真を通して安田侃からと木村良博の言葉が聞こえてきます。 ...

  5. 再訪『メルツダイナー』今回は肉です。

    再訪『メルツダイナー』今回は肉です。

    ――ねえ、あの行ったお店、肉料理が得意みたいね。行かない?珍しく、相方から肉を食べるお誘いです。 ――何となく、美味しいの、あのお店。 そんなわけで・・・・・・ (クリックして下さい)狸小路8丁目、カジュアル、シンプルな料理です。『メルツダイナー』: ワイン好きの料理おたく雑記帳 (exblog.jp)この日もカウンターに坐りました。お店の方が、私たちを覚えていてくれました。嬉しいですね。 ...

  6. ブログの引越し

    ブログの引越し

    2021年、明けましておめでとうございます。2014年10月からスタートしたこのブログですが、新しい1年のスタートとともに、一新したいと思います。6年3ヶ月、読んで頂いた皆様、本当にありがとうございました。そして新しいブログはこちらです↓『晴耕雨読 -わきわき雑記-Ameba』ぜひ!ブックマークに登録お願いします!2021年も、よろしくお願い致します!

  7. 今日のランチは、「カレー」。

    今日のランチは、「カレー」。

    私にとってカレーは、昔からごちそうです。大好きです。小学生の頃、学校から帰ると ――今日はカレーにするよ。お肉買ってきて。――やったー! 私はテンション上がりまくりで、走って肉屋へ。北海道です、豚肉です。そのころ、固形のカレーもレトルトのカレーもありません。母は、カレー粉と小麦粉で大鍋一ぱい「まっ黄色のカレー」を作りました。黄色、豚肉、お腹いっぱい。カレーライスの原点です 「未来カレーこりす...

  8. 原民喜の妻・貞恵の俳句二句

    原民喜の妻・貞恵の俳句二句

    私は、以前、本Blogで原民喜の妻・原貞恵の俳句を紹介しました。原民喜の妻・貞恵の俳句 定本原民喜(青土社)1978年第二巻月報より : ワイン好きの料理おたく雑記帳(exblog.jp)(クリックして下さい。) 最近、原民喜の作品を別Blogで彼の小説・詩の作品の掲載を「ほぼ」終えました。*********総目次********* - 原民喜の作品をお届けします。 (goo.ne.jp)「...

  9. はじまり。

    はじまり。

    記念すべきブログ1回目です。何を、誰に向けて書いたらよいか右も左もわからない状態なので自分の日記として書いていくことにします。大学卒業後、就職をしてから今年の4月で社会人7年目を迎えます。これまでジプシーの如く転職をしてきた人間ですが晴れてこの度(遂に)ニートになりました。いえーい。(正確には専業主婦ですが、主婦業もきちんとこなせていないので最早ニートです)旦那さんとの二人暮らしで子どもにか...

  10. 2月12日久々のホバリング

    2月12日久々のホバリング

    2020年2月12日新しく「ひげじろうの雑記帳Ⅱ」としてblogを始めます。よろしくお願いします。

11 - 20 / 総件数:50 件