"飼育希望" の検索結果 876 件

  1. ロードムービーのワンシーンのよう卒業制作発表会にて思ったこと

    ロードムービーのワンシーンのよう卒業制作発表会にて思ったこと

    先日は大学の卒業制作発表会に参加。この春卒業する学生たちが制作したプロジェクトを興味深くみせてもらった。厳しい時世を前にして、そこで何とか自分を保とう、距離を測ろう、そんな気分がひしひしと伝わってくるような作品が多かったように思う。実際に自分が関わっている具体的な事態を対象として、仮想のプロジェクトながら、そこにある問題のひとつひとつを丁寧に検討し、その作業から空間を構想し構築し進めてゆこう...

  2. 2月13日ミヤマクワガタ飼育中美琴の暴走

    2月13日ミヤマクワガタ飼育中美琴の暴走

    まだまだ元気にしています。昨年の7月17日に採集したミヤマクワガタ75mm。現在はゼリープール状態のビンに入っています。動かず何処でもゼリーを吸えるような環境で飼育中です!9日の写真ですが、13日の早朝も元気でした。ひたすらにゼリーを吸っていることが長生きの秘訣??長くても年末には☆になっていましたが、我が家の最長で、伝説ミヤマとなりました!大暴走中の美琴!Σ( ̄□ ̄;)今までの子達は、カー...

  3. ツバメシジミの飼育メモ

    ツバメシジミの飼育メモ

    昨年実施した飼育事例をご紹介したいと思います。最初はツバメシジミです。多摩川縁でも普通種ですが、これまでまともなフルステージ飼育を実施しておらず、改めて真面目に取り組んでみました。6月19日にシロツメクサへの母蝶産卵を確認。産卵部位は開花前の蕾。22日に孵化。24日まで蕾内で食わせましたが、撮影の難易度があるため、当日アカツメクサ若葉へ移動させました。以下4齢までアカツメクサを食わせました。...

  4. ウクレレ上達希望

    ウクレレ上達希望

    2/9木曜日ウクレレを習い始めて何年だろう。。。レッスンがあると知り、申し込んだものの満員で断られ…その後すぐ満員が手違いだった🙇と受け入れてもらったものの…数回受講したところでコロナ禍で長期休講になり…訳がわからないまま別のクラスへ移動し…隔週だったレッスンが毎週になり…今年に入ってから、お世話役さん主催の〈自主練〉に参加しています。コロナ禍。。という言葉を思うと、...

  5. 家はそこに住む人たちと共に生きてゆく

    家はそこに住む人たちと共に生きてゆく

    そう言えば、私たちが設計し工事監理をした家の建て主さんたちは、皆さんどういう訳かしばらくすると、家族が増えたり(!)、暮らし方の変化に合わせて部分的な改修をしたり、より住みやすいように自由にアップデートを楽しんでいるようです。こういう話を聞くと、私たちも嬉しくなるわけで、住まいがそこに暮らす人たちと共に生きているんだな、愛されて育てられているんだなと思うのです。先日も我が家の相方が深沢の家の...

  6. 2/7おはようございます。

    2/7おはようございます。

    2/7おはようございます。今日もよろしくお願いします。今日は曇り空ですね。そんな寒くはないようですけど。。私は子どもの頃から金魚を飼ったり、20代では熱帯魚を飼ったり、そういうアクアリウム的なことが好きなのですが、、今は(大きい水槽でもやりたいですけど)仕事部屋に、小さなプラスチック水槽を置いています。中にはアカヒレ、ゴールデンアカヒレ、ヤマトヌマエビ、ヒメタニシが各1匹づつ入っています。1...

  7. 20230202豆まきキャンプ後編

    20230202豆まきキャンプ後編

    自分がキャンプを始めた10年以上前は「キャンプの何が楽しいん??」と周囲から散々言われてきました。当時は土日にキャンプしてもガラ空きだったのに、今ではこの平日でも何人かキャンプされていて驚きです!そして、このキャンプ場の利用者の皆さんはマナーが良いです!パトローラーおっちゃんにも感謝ですね!後編です。今回はこのアルコールストーブでお湯割りを楽しみます!五徳が反対でした(・ω・)飲まれる気満々...

  8. 手のひらを星空に

    手のひらを星空に

    きっと良くなる

  9. 年越しのミヤマクワガタ飼育経過

    年越しのミヤマクワガタ飼育経過

    2023.01.15の様子です!昨年に採集した75mmミヤマクワガタ。採集してから6ヵ月が経ちました!1月にして、この足の力強さ。感謝です!真夏のクヌギ林で懸命に生き抜く姿を思い出す巨大なシルエット!1.18の様子です!3日後。力強さは変わらず!真冬にミヤマから挟まれるところでした笑人差し指を反って逃げました~~今年も出会いたい!怪物級ミヤマ。先日は怪物級ミヤマが採れそうな場所を、ソロリと歩...

  10. オキシトシンとセロトニン

    オキシトシンとセロトニン

    1/18水曜日私はここ何年も!何年も犬のボーダーコリーに夢中です💖数多い犬種の中でも飛び抜けて運動量が多く、賢明なボーダーコリー🐶もう私達では責任持って最後まで飼えない、と飼育を諦めています。でも好きな気持ちは消すことができないので😤時間さえあればネットで観ています♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪そうこうしているうちに何人かの飼い主さ...

11 - 20 / 総件数:876 件