"黒木本店" の検索結果 1092 件

  1. 私靴のご紹介

    私靴のご紹介

    こんにちは、銀座ヨシノヤ銀座六丁目本店宮崎です。今日は、久々に私物を紹介します。2005年発売のハンドソーンウェルテッド製法(オールハンド)のO524です。甲革、ライニングともにデュプイ社(仏)の革を使っています。ライニングは、先裏と腰裏に分かれていない一枚での仕立てという、ちょっと贅沢な仕様になっています。デザインは内羽根プレーントウですが、羽根脇のツイストステッチがアクセントになっており...

  2. お修理でお預かり

    お修理でお預かり

    こんにちは、銀座ヨシノヤ銀座六丁目本店宮崎です。今日は、修理ご依頼の靴を紹介します。パターンオーダーで承った靴ですが、パンチドキャップトウの穴飾りの付け方を親子穴にしたり、シューレース脇に小穴のパーフォレーションをいれたりと、アレンジをしています。ヒールはシームレス仕様です。パターンオーダーでもご要望がありましたら、いろいろとご相談下さい。デザインパターンにアレンジを加えてオリジナルの靴がで...

  3. 特注品のご紹介

    特注品のご紹介

    こんにちは、銀座ヨシノヤ銀座六丁目本店宮崎です。今日は、特注靴の紹介。ストレートチップレイジーマンのO705をベースに、トウキャップとイミテーションレースを外し、ソールを全ゴム仕様に替えてオーダーを承りました。ちょっとした変更でも靴の印象は、かなり変わります。パターンオーダーとは別に既製品をベースに革やデザインソールの仕様など一部変更して作ることもできます。手仕事だからできる柔軟性をフル活用...

  4. カフェ

    カフェ

    こんにちは、銀座ヨシノヤ銀座六丁目本店宮崎です。今日は、ヨシノヤカフェの話。銀座六丁目本店の3Fにカフェがあるって知っていますか。白を基調としたシンプルでモダンなカフェがあるんです。実は、目の前にGINZASIXのブランドブティックがずらりと並ぶ最高のロケーション。眼下の中央通りにはお洒落な人々や高級車が行き交っており、銀座の眺望を楽しめる窓際の席がオススメです。この絶好のロケーションのヨシ...

  5. 帽子のオーダー

    帽子のオーダー

    いつもお客様に商品をおすすめしていますが、先日、お客様から「宮崎さんはオーダーしないの?」とおすすめいただきました。そんなこともあり、お客様と一緒に帽子を楽しんでみようと帽子をオーダーしてみました。こんにちは、銀座ヨシノヤ銀座六丁目本店宮崎です。悩んだ結果、本体はスモークネイビーというグレイシュなネイビーにしつつ、リボンは、ダークグレー単色にしました。ネイビーやグレーに合わせやすいので使いや...

  6. こだわりレイジーマン

    こだわりレイジーマン

    こんにちは、銀座ヨシノヤ銀座六丁目本店宮崎です。今日は、パターンオーダーのオーダー靴を紹介します。九分半したてのO 690の型紙をベースにストレートチップレイジーマン仕様に仕上げました。踵部分はバックシームがないシームレスヒールです。エラスティック(サイドゴム)部分に目立たないように剝ぎをいれています。ソールの踏まず部分は、ぼんやりフィドル仕様です。ぼんやりフィドルって呼び方は、職人がそう言...

  7. 箱

    こんにちは、銀座ヨシノヤ銀座六丁目本店宮崎です。今日は、玉手箱の話。オーダーした靴に合わせて、専用靴箱を特注されたお客様がいらっしゃったので、拝見させていただきました。江戸指物という伝統工芸で作られた木箱です。木箱に紐がついていて、浦島太郎にでてくる玉手箱のようなオーラがありました。空けても宮崎の中年は何も変わりませんでした。とても立派な木箱です。重厚感がありますが、持ってみるとびっくり。と...

  8. シャツの取り扱いを開始しました

    シャツの取り扱いを開始しました

    最近、最近、来店する度に手袋や帽子など扱いアイテムが増えていることを、お気づきになられたお客様もいらっしゃると思いますが、この度、紳士のシャツも扱いを始めました。こんにちは、銀座ヨシノヤ銀座六丁目本店宮崎です。墨田区にございます丸和繊維工業のブランドで、『インダスタイル』のシャツです。インダスタイルのシャツは、ニットシャツと言ってポロシャツのようにコットンを編み込んだシャツです。着用感にこだ...

  9. 寒冷地仕様

    寒冷地仕様

    こんにちは、銀座ヨシノヤ銀座六丁目本店宮崎です。今日は、セール品の紹介。銀座にいるとなかなか実感が伴わなかったですが、全国的に雪がすごかったですね。交通麻痺や物流の停滞など、今現在もご苦労なさっている方もいらっしゃることと存じます。お見舞い申し上げます。さて、この度のような大雪になってしまえばさすがに役不足ですが、セールの商品の中に寒冷地ソール仕様のブーツがございましたので、本日はそちらをご...

  10. 49年前の手工靴

    49年前の手工靴

    昨年末に、お客様より大変興味深い靴をお預かりしました。こんにちは、銀座ヨシノヤ銀座六丁目本店宮崎です。1972年発売のO 101黒カーフです。その前年の1971年にキッド(山羊革)バージョンが新商品としてのデビューのようです。甲革は、当時であればカール・フロイデンベルグのようですが、すみません。正確ではないです。しかしながら、ドイツボックスではあるようです。製甲は小笠原茂好氏の仕事で、ミシン...

11 - 20 / 総件数:1092 件