"CZECh" の検索結果 18 件

  1. 中欧⑦プラハ(クラフトビールと黒ビール)

    中欧⑦プラハ(クラフトビールと黒ビール)

    歩き疲れたので、旧市街のピヴニッツェ(ビアホール)Fat Cat Pub Brewery で一休み。まだ早い時間から、大勢の若者が集っていました。クラフトビールのブリュワリーで、エールとちょっと冒険してチェリービール。オリジナルビールが9種類。ポテトフライと一緒に何杯でもいけそうでしたが、まだまだ行きたいお店もあったので、1杯ずつで。その後、午前中訪れた、プラハ城の聖ヴィート大聖堂のステン...

  2. 中欧⑥プラハ(ストラホフ修道院)

    中欧⑥プラハ(ストラホフ修道院)

    昨日到着してすぐにトラムでやってきたヴルタヴァ川東岸の旧市街を再び歩きました。旧市庁舎の時計塔12の使徒の仕掛け人形、天文時計、カレンダー時計の3つからなる。火薬塔15世紀後半に建てられた旧市街を一望できる塔。壁面にボヘミア君主や守護聖人の像が飾られている。昨日、地下のビアホールで食事をした市民会館アール・ヌーボー建築の傑作。午後からは、午前中行けなかったところを見に再びヴルタヴァ川西岸へ。...

  3. 中欧⑤プラハ(黄金の小路)

    中欧⑤プラハ(黄金の小路)

    王宮の一角にある 黄金の小路きれいな色で塗装されたかわいいお店が並ぶ。16世紀、神聖ローマ帝国の座にあったルドルフ2世が、この地に錬金術師を集めて住まわせたという伝説から黄金の小路と名付けられたとされる。実際は、金細工職人の居住地で、今では、コスメや土産物店などになっている。イースターの卵がついたリースが、ドアの前に飾られています。緑が多い南側の地域がきれいに見えます。ブドウ畑も広がります。...

  4. 中欧④プラハ(プラハ城)

    中欧④プラハ(プラハ城)

    プラハ2日目。あいにくの雨で、寒くなりましたが、朝からヴルタヴァ川西岸に位置する プラハ城 周辺へ。麓には、マラー・ストラナ という城下町が広がります。北門の前には衛兵場内へ入って行きます。1686年に制作された コール噴水 は、改築工事中。第2に中庭から第3の中庭へ。聖ヴィート大聖堂ロマネスク様式の教会を元に14世紀から改築、1929年に完成。長さ124m、高さ33m。正面の バラ窓教会内...

  5. 中欧③プラハ(カフェ・スラヴィア)

    中欧③プラハ(カフェ・スラヴィア)

    夜、8時を過ぎたので、ヴルタヴァ川沿いの夜景を見に来たのですが、まだこの明るさ。マジックアワーまで、時間が少々かかりそう。川沿いのカフェカヴァールナ・スラヴィアで待つことに。立地が良く、プラハ城が見渡せるだけでなく、すぐ近くには、プラハのオペラ・演劇・バレエの殿堂、国民劇場もあります。ホイップクリームたっぷりの温かいコーヒーを。こちらのカフェ Slavia は、市民革命「プラハの春」の本拠地...

  6. 中欧②プラハ(市民会館のレストラン)

    中欧②プラハ(市民会館のレストラン)

    「黄金のトラ」で軽くビールを飲んだ後、プラハを代表するアールヌーヴォー建築の市民会館へ。正面にあるモザイク画は「プラハへの賛辞」。館内には、プラハの春音楽祭の会場である「スメタナホール」があります。1階には、カフェ、地下には、ビアホール。その地下のビアホール Plzenska Restaurace で夕食。チェコ2杯目のビール。地元のチーズのフライビールに合うソーセージタタラーク(タルタルス...

  7. 中欧①プラハ(黄金のトラ)

    中欧①プラハ(黄金のトラ)

    遅ればせながら、平成から令和へと、新しい時代を迎え、新天皇即位と改元に伴う10連休、チェコ・オーストリア・ハンガリーと、中欧3か国を巡る旅行に出かけました。平成元年に結婚し、この31年の間は、「働き盛り」といわれる世代で、日々変化する環境のなかでも、若かったからこそ、がむしゃらに駆け抜けて来ることができました。新しい令和の時代は、私たちにとって「人生の後半」に差し掛かり、体力、気力ともどうな...

  8. 12月の記憶

    12月の記憶

    Nikon F41998年12月。プラハ。

11 - 20 / 総件数:18 件