"Royal Swedish Ballet" の検索結果 136 件

  1. QD/CMJ「Royal Navy」よりシナリオ「ビスマルク対フッド」をソロプレイ③

    QD/CMJ「Royal Navy」よりシナリオ「ビスマルク対フッド」をソロプレイ③

    サッカーW杯はアルゼンチンが優勝しましたね!自分的な事前予想はフランスだったので、いい意味で裏切られた感じです。やっぱり、4年に一度のニワカの分析はアテになりませんな。QD/CMJ「Royal Navy」よりシナリオ「ビスマルク対フッド」ソロプレイの続きである。シナリオ特別ルールにより、マップ端に追い詰められた格好のドイツ軍だが、果たして・・・。第4ターン移動:BB「ビスマルク」とCA「プリ...

  2. バレエくるみ割り人形ーAmerican Ballet Theatre

    バレエくるみ割り人形ーAmerican Ballet Theatre

    仕事も一息ついたのでクリスマス気分を味わいたくて、Amrircan Ballet Theatre(ABT)のくるみ割り人形を観に行ってきました。いつも行くSegerstromです。 開演前の劇場です。去年はカリフォルニア大学の古い劇場で観たのですが、やはりこちらの方が素敵です。舞台装置もこちらの方がよかったです。去年のバレエ劇団の方がよかったと思ったのは、アラビアの踊りでしょうか。今年のはち...

  3. QD/CMJ「Royal Navy」よりシナリオ「ビスマルク対フッド」をソロプレイ②

    QD/CMJ「Royal Navy」よりシナリオ「ビスマルク対フッド」をソロプレイ②

    アニソンの帝王逝く。約半世紀前、今は亡き祖父母が、幼少の私を伴って近くのレジャー施設?で開催された子供マンガ歌謡ショーを訪れた際、帝王の歌声を聴く事ができたのは(おぼろげながらも)良い思い出。故人のご冥福を祈ります。QD/CMJ「Royal Navy」よりシナリオ「ビスマルク対フッド」ソロプレイの続きである。基本的な展開は「ラプラタ沖海戦」と同じ。距離をとっての砲撃戦を望むドイツ軍と、距離を...

  4. QD/CMJ「Royal Navy」よりシナリオ「ビスマルク対フッド」をソロプレイ①

    QD/CMJ「Royal Navy」よりシナリオ「ビスマルク対フッド」をソロプレイ①

    「ラプラタ沖海戦」に続いて、QD/CMJ「Royal Navy」のシナリオをもう一つ。今回ソロプレイするシナリオは、WW2時の欧州において、最も有名な水上戦闘の一つシナリオ「ビスマルク対フッド」である。史実のビスマルク対フッドの対決については、映画や戦記ものなど多数あるので、そちらをご覧頂きたい。10年前に3W/CMJ「戦艦の戦い」の「デンマーク海峡」シナリオをソロプレイしており、その時の記...

  5. QD/CMJ「Royal Navy」よりシナリオ「ラプラタ沖海戦」をソロプレイ③

    QD/CMJ「Royal Navy」よりシナリオ「ラプラタ沖海戦」をソロプレイ③

    サッカーW杯日本代表お疲れ様でした。4年後のW杯を楽しみにしております。QD/CMJ「Royal Navy」よりシナリオ「ラプラタ沖海戦」ソロプレイの続きである。シナリオ開始直後こそ、装甲と火力に勝るAS「GRAF SPEE」が英艦隊に一方的に損害を与えた感じであったが、距離が縮まるにつれAS「GRAF SPEE」も命中弾を受ける事となる。第3ターン終了時には、AS「GRAF SPEE」の主...

  6. QD/CMJ「Royal Navy」よりシナリオ「ラプラタ沖海戦」をソロプレイ②

    QD/CMJ「Royal Navy」よりシナリオ「ラプラタ沖海戦」をソロプレイ②

    サッカーでドイツとスペインに勝つなんて、以前は想像だにしませんでした。(個人的に)名付けた「前半死んだふり作戦」お見事です!QD/CMJ「Royal Navy」よりシナリオ「ラプラタ沖海戦」ソロプレイの続きである。これまでに無く出だし好調のAS「GRAF SPEE」。AS「GRAF SPEE」は英国艦隊に比べ速力で劣るため、距離が近づく前に出来るだけ多くの損害を与え、可能ならば1~2隻脱落さ...

  7. QD/CMJ「Royal Navy」よりシナリオ「ラプラタ沖海戦」をソロプレイ①

    QD/CMJ「Royal Navy」よりシナリオ「ラプラタ沖海戦」をソロプレイ①

    4年周期のニワカファンとして一言、ガンバレ日本!「TOGO」に続き、今度は舞台をWW2時の欧州戦線に移した戦術級海戦SLGであるQD/CMJ「Royal Navy」をソロプレイしてみる。プレイするシナリオは、ドイツ海軍のポケット戦艦対英国海軍の巡洋艦3隻による死闘を再現する「ラプラタ沖海戦」である。因みに、これまで幾つかのゲームで「ラプラタ沖海戦」シナリオをソロ/対戦にてプレイした経験がある...

  8. エッグ・コドラー

    エッグ・コドラー

    ⬆️ロイヤルウスター社の古いコドラー時間と心に余裕がないとなかなかコドラーを取り出してボイルド・エッグを作る気にならない。しかし家時間たっぷりの、コロナ時代の今あの懐かしい半熟卵を再び、と思い古いコドラーを使用している。もう元に戻れない。🔶内面にたっぷりバターを塗り🔶今回はプランターのサヤインゲンを刻んで底に入れ🔶卵を割...

  9. 店長スタイル:鏡写し★★イイ感じの大人の「OVER SIZE」スタイル♪

    店長スタイル:鏡写し★★イイ感じの大人の「OVER SIZE」スタイル♪

    なんか・・・・ログの執筆が絶好調★で・湯水の如くに・言葉が・説明が、殺し文句が、、・浮かんで来て止まないですね~笑~・最高記録に近いんでは・・・!?・1日5回UP!!!!!・まっ、いつもより・1つのログに対する所要時間が少ないので・好し!!とします。。。(^^♪・さて話を本題に!?・店長スタイル★★・また後で。。。特集しますが・Chambray SHIRTS・を基本ベースにした・大人の少し「...

  10. トロントへいけなたらなぁ

    トロントへいけなたらなぁ

    ワールド・プレミア近し自分が大好きな作家の物語が、大好きな振付家と、大好きな作曲家の三つ巴のコラボレーションでひとつの作品になる!カナダの至宝、マーガレット・アトウッドが書いた物語に、彼女の大ファンだというウェウン・マグレガーが振付、音楽は、マックス・リヒター!!脚本はウズマ・ハミード。振付へ翻案していく会話が、もう凄い作品になっていく期待を抱かせます。©The National Balle...

11 - 20 / 総件数:136 件