"ワッフル" の検索結果 240 件

  1. 高機も卓上織り機も頑張ってます

    高機も卓上織り機も頑張ってます

    急に夏になりました。暑いですね~アトリエの生徒さんの作品です。高機で綾織りを織ったHさん、BAGに仕立ててもらったそうです。デザインもとっても素敵です。卓上織り機の皆さんも頑張っていますよ。Sidさんは、ワッフル織りです。縁取りの色があるので織りやすいそうです。Cheさんは、千鳥格子です。ピックアップ大変ですが、いいものが出来そうですね。Qさんの風車柄のマフラー、もうすぐ織り上がりそうです。...

  2. 水曜クラス

    水曜クラス

    連休も終わり、教室再開です。ひさびさの水曜クラス、月曜クラスも混ざって、とてもにぎやかでした。Akemiさんの幅広ストール、太さの違う赤い糸で格子です。透け感がいいですね。ジョセフィーヌさんのワッフル織り、緯糸が赤になって、また変化しています。淑先生のストール織りはじめ。また白なのでまだよくわからないですね。織り上がって染めるそうです。わたしは、まだsummer&winterの続きを織ってい...

  3. 【京橋千疋屋】フルーツみつ豆とマンゴーワッフル

    【京橋千疋屋】フルーツみつ豆とマンゴーワッフル

    お寿司で満腹なのに、夫はワッフルを食べる!!というので呆れるワタクシそもそも私はアフタヌーンティーに行きたかったのですが、夫はこの前おばさんばっかりで(コラ!)入れなかったから今日は千疋屋がいい!と主張するんだもの。

  4. 千住博展で茶論のワッフルが来場者に(^^♪

    千住博展で茶論のワッフルが来場者に(^^♪

    皆さんおはようございます。茶論 Salon du JAPON MAEDAの前田敏です。ゴールデンウイーク期間毎日先着100名5月6日までの10日間1,000名に茶論のワッフルクッキーキャラメルサンドが来場者に配られます。すでに来場された方も感動されています。是非リバーウォーク北九州5F北九州市立美術館分館へ期間中は、無休です。4月23日(火)~6月16日(日)明日4月30日は、火曜日定休日で...

  5. 吉祥寺クラウンハウスでハンバーガー

    吉祥寺クラウンハウスでハンバーガー

    吉祥寺にあるクラウンハウスに行ってきました。フレッシュネスバーガーのお店です。吉祥寺はマルイの横のいつもにぎやかな通りを井の頭公園に向かいます。すると右側にあるお店。お店の外にもいすとテーブルが用意されていて、犬猫ちゃんご同伴席になっていました。お店に入ると左手にカウンター、お酒がいっぱい並んでいます。右手はソファー席で壁には牛さんが額入りで。案内されたのは奥のお席です。囲いになったボックス...

  6. チェコのスパ・ワッフル

    チェコのスパ・ワッフル

    チェコのお土産に、懐かしいスパ・ワッフルをいただきました。ふわーっとヘーゼルナッツの香りが漂います。チェコは20年以上前にプラハに一度行ったのみで、あまり詳しくありません。当時は壁崩壊からまだ数年の時期で、西側の感覚とはまだまだ異なった印象を強く受けましたが、今ではすっかり変わったそうです。晩秋の靄の中で見たカレル橋の幻想的な美しさが脳裏に残っています。今朝のティータイム。今朝のティーは、こ...

  7. ワッフル、杉綾、平織り

    ワッフル、杉綾、平織り

    久留米絣の捨て糸とがら紡糸とワッフル織りを融合させているジョセフィーヌさん。めずらしい組み合わせですね。Siさんは、杉綾織りで服地です。早く出来上がった洋服を見たいものです。キャサリンさんのストール。極細のガス糸で丁寧に織られています。椋本先生の白いマフラーのシリーズ。糸の種類が様々なんですよ。「ITOBA展」アジア美術館への搬入があさってに迫る中、まだしつこく織っている某(ひなぎこ)さん。...

  8. いちごのワッフル

    いちごのワッフル

    いちごたっぷりのワッフル🍓。いちごの季節限定メニュー🍓🍓その時期に一番美味しいいちごでお作りしております。今年はいつまでご提供できるかな?お食べ逃しございませんように✨✨※14日(日)は都合により15:30までの営業とさせて頂きます。HONORATKA TEA ROOM#ホノラトカティールームTEL0795-72-001...

  9. ワッフル

    ワッフル

    旦那くんと車で走行中、何か変な臭いが…( ̄∞ ̄)「した?」って聞いたら、違ってて(笑)外気の臭いだったみたいでしたがそこから中国でのビックリ「おなら事情」に!会議中に話していた人が、急に黙り込んだと思ったら「プっプーっ!」って!そして、その後、普通に話し出すらしい(爆笑)それも男性だけでなく、女性も、、、(マジか)誤魔化したりしないんですね~(*´∀`*)それはそれで潔いって感じ?でも、会議...

  10. アトリエの皆さんの作品です

    アトリエの皆さんの作品です

    もう春になった!と思って、衣替えをせっせと進めていました。本日、寒っ(_)困ります…教室のみなさんの様子です。Saさんのシルクストール、シンプルなもじりです。薄手なので長く使えますね。2作続けて風車織りを織っているQさん、今回はさわやかカラーです。Banさんのワッフル織り、ハンカチになる予定です。ワッフル織りは、これから人気が出そうな予感です(^-^)マットが織り上がったTakさん、ズバゲッ...

191 - 200 / 総件数:240 件