"仁左衛門" の検索結果 214 件

  1. モモが死んだ

    モモが死んだ

    愛犬が亡くなりました。もっとも手前の黒い犬です。ちょうど、1週間前から元気がなく、火曜日からは散歩にもいかなくなって全く食べなくなってしまいました。人一倍、食いしん坊で、それが食べなくなったらもうおしまいと思っていたのですが・・・もう15歳なので、天寿を全うしたといえばそうなのですが水曜日あたりから、寝たきりになって、息も荒く苦しいだろうなあと思うと、こちらも苦しいものです。明け方まで、ずっ...

  2. TVドラマ『雲霧仁左衛門』雑感

    TVドラマ『雲霧仁左衛門』雑感

    なにかNHKのドラマの肩ばかり持つようだけれど、土曜の夜放送の『雲霧仁左衛門』が案外おもしろい。池波正太郎原作で、タイトルは江戸時代の盗賊団の首領の名。この盗賊をなんとか捕らえようとする火盗改メ方の裏をかきつつ盗みを続ける。池波正太郎原作、火盗改メとくれば誰もが知っているのは『鬼平犯科帳』だ。酔流亭も鬼平なら原作小説は全て読んでいるしTVドラマもあらかたは視た。しかし、この雲霧のほうは原作は...

  3. 少し、出始めた

    少し、出始めた

    先日壊れた、レカロシ-トのラバ-マットの交換品届きました。純正品だと一枚2万円以上の高額になることと今一つ品質に信頼できないところがあるので、今回は国産品に同じような交換品で、お決まりの中国製がありますが、これはもちろん却下韓国製と中国製のものは、よほどのことがない限り買いません。で、かなり探したのですが、岐阜県のシ-ト屋さんに頼んで作っていただきました。野口シ-トさんというところで、職人気...

  4. 夏アスパラ販売開始しました!

    夏アスパラ販売開始しました!

    お待たせしました。夏のアスパラ、販売開始しました。といっても、夜はまだまだ冷え込みますので、一挙に出始めたという状況ではありません。本格的な収穫開始は、たぶん来週後半以降になるかと思います。冷えこむことに加え、どうも今年の梅雨入りは早くて、長く続くような気がしています。ですので、昨年まで販売していました回数セット、今年は2回セットのみにしました。実際、昨年は6月下旬以降、アスパラの品質が良く...

  5. 日本人の敵

    日本人の敵

    さらに米ぬか散布、繋げました。1本で米ぬか約100キロの量です。結構疲れます。あとは、耕して、少し時間をおいてマルチ張です。アスパラハウスの画像、撮り忘れました。このところの寒さで、葉っぱがなかなか展開しません。したがって、光合成も緩慢なので、まだ本格的に萌芽しません。この分では、さらに1週間程度遅れそうです。夏アスパラの販売は来週半ばからにしたいと思います。ご注文をいただいてから、おとどけ...

  6. 終わった~!!

    終わった~!!

    堆肥入れ、終わった~!!今回入れた量は計7トン、全部ひとりで入れ込みました。10年ほど前なら、なんともなかったのですが、さすがに歳を取ると厳しいです。でも、年二回堆肥を入れるのと入れないのとでは大違いアスパラも喜んでいるようです。幸い、毎日晴れていましたので、雨に濡れる心配もなく無事入れることができました。入れた後は、このようにしてのばして、その後各種資材や、肥料を散布します。こういう作業、...

  7. 頑張りどころ!

    頑張りどころ!

    なかなか、ブログ更新の時間が取れません。というのも、今年は家内の膝に水がたまり、現在、歩行もままならない状況になっています。立茎時なので、収穫量が激減とはいえ、どの茎を立てるか予想しながら収穫作業しますのでずっとしゃがんだまま、通路を進みます。このような作業は、当然不可能なわけで、すべて一人で収穫しているような状況です。まあ、昨年、一昨年、自分自身がそういう状態だったので、仕方ありませんね。...

  8. 立茎開始です

    立茎開始です

  9. 大事なことを忘れちゃいませんか?

    大事なことを忘れちゃいませんか?

    先日、15年ぶりくらいに大阪に行かなくてはいけない少々ができていってきました。お金もないし、急ぐので、今回は初めてのLCC、ピーチで往復です。タ-ミナルが離れていることや、多少、簡素なつくりであることまた機内が、多少狭いことを除けば、これで十分かなあと思いました。平日とはいえ、鹿児島・大阪往復で14000円で行けるのですから御の字です。それに加えて、機内アナウンスが日本語だけというのが好感で...

  10. 国防は最大の福祉

    国防は最大の福祉

    庭先の白モクレン、咲き始めるような、そうでないような・・・一分咲きといったところでしょうか?やっぱりアスパラも、同じような状況です。空気は冷たく、夜も冷え込みますが、晴れると春らしさが感じられます。そういう天候が、2~3日続くのが通例ですが、今年は腫れが続きません。この画像のように、とにかく、よく雨が降ります。まあ、こればかりは仕方ないですね。そういう中、保冷庫が故障です!!2週間ほど前から...

201 - 210 / 総件数:214 件