"明るいきざし" の検索結果 209 件

  1. 柏尾峠

    柏尾峠

    6/25今日も柏尾峠へ出かける。雨上がりでキノコがニョキニョキ珍しい花はないけれどホタルブクロがたくさんあってオカトラノオもあった。旅人峠と私が勝手に名付けているいつもの私の小休憩場所「たどりし旅人今はいずこに」という 碑が建っている。ゴールまであと何キロは消えちゃってるよ~~(^^♪柏尾峠の頂上のお地蔵さんの横に建っているこの石碑最近気になって調べてみた。高田宣和翁の碑という字が読めたので...

  2. 万引き家族映画鑑賞

    万引き家族映画鑑賞

    6/18友人たちと今話題になっている「万引き家族」を見に行く。是枝監督の作品は偶然にも何故か三本とも見ていた。三本に共通するものは家族との血縁つながり縁について追っているように思える。最初に見た「私は忘れない」は母親に捨てられた父親の違う四人の兄弟。福山雅治が好きで見に行った「そして父になる」は六年間育てた我が子が病院で誤って取り違えられた子で六年の絆か本物の我が子との血縁に悩む。そして万引...

  3. 日没。。。

    日没。。。

    21日前後の頃、夜10時頃西方向を写した景色 :3遮光カーテン必須な世界 :3...

  4. 6/17 鎌倉五山めぐり

    6/17 鎌倉五山めぐり

    鎌倉五山とは 簡単に言うと 鎌倉の禅宗(臨済宗)寺院の中で 格式の高い5つのお寺のこと。昔は修行にふさわしい静かな山の上にお寺を建てたので、お寺のことを「山」と言うのだそうだ。五山制度はインドの五精舎にならい、中国南宗末期に禅宗の保護と統制のため格式高い五つの寺を定めたことに由来するのだそうで 第一位は建長寺第二位は円覚寺三位が寿福寺四位浄智寺五位が浄妙寺と順位があるという。京都と鎌倉にそれ...

  5. 6/14 乳がん術後一年の定期検診

    6/14 乳がん術後一年の定期検診

    昨年 6月30日に 乳がんで左胸全摘手術をして 今日は術後一年の定期検診。最近は県総へは来ることもなかったけれど乳腺外来は相変わらずの混みようだろうなと思って 時間照会してみると 術後一年の検査などあるので予定時間どおり来て下さいと言われる。13時29分 再来機受付 外来へ行くと 問診票記入 現在の体の状態 痛みとか異常は無いか 心配事は無いかなどなど 何項目かに渡って質問。それら全てに ...

  6. 梅雨時の三大名花自分勝手流その3

    梅雨時の三大名花自分勝手流その3

    三大名花第三弾はジャカランダ今年も見頃を迎えていると聞いた宝泰寺のジャカランダを見せてもらいに行く。行く前にお寺に電話を入れるとちょうど見頃ですよ~~午前中は法事がありますけど午後は本堂に上がれますからどうぞ~とご親切な案内を頂いて午後に伺う。ジャカランダの花が咲きました。どうぞご自由にお上がりください。親切な案内板が書かれている。中庭の見える本堂までまっすぐ歩いていくと一人男性の先客がいて...

  7. 梅雨時の三大名花その2(自分勝手にランク付け)

    梅雨時の三大名花その2(自分勝手にランク付け)

    第二はやはり我が家の庭で咲いているアジサイの花。アジサイの花はポピュラーでどこの家でも見られて楽しい。雨に一番似合う花だな~~(^^♪最近では種類も多くアナベルガクアジサイ墨田の花火柏葉アジサイなど~~(^^♪私は昔から家にあったインクブルーの真っ青な普通のアジサイが一番好きなんだけど~~今年は写真も撮らなかったな~~今庭に出て残り花をカメラに収めて来たけどいいのはもうみんな終わってしまって...

  8. 梅雨の頃の 私の大好きな三大名花そのⅠ夏ツバキ

    梅雨の頃の 私の大好きな三大名花そのⅠ夏ツバキ

    私が勝手に三大名花とランク付けしている梅雨時に咲く大好きな花第一は毎年我が家の庭先で咲いてくれる 夏ツバキ 別名沙羅の木沙羅双樹と呼ばれることもあるがお釈迦様が亡くなった時に近くに生えていた事で有名な沙羅双樹は全く別の熱帯樹で日本では育たないという。昔ある僧侶が間違えて広めたためとか?でも昔古文で覚えた今でもこの部分だけは何故かすらすらと出てくる平家物語の冒頭の祇園精舎の鐘の声諸行無常の響き...

  9. 5/29 今月の例会は~川根温泉へ

    5/29 今月の例会は~川根温泉へ

    今月の例会は時之栖 川根温泉ホテルのランチバイキングへ ちょうど私の誕生月でプレゼントのお知らせが来ていた。11時から90分間のランチバイキングと入浴付きで2000円という嬉しい値段で私たちの会合にピッタリ!隣に立つ川根温泉の ふれあいの泉には何度も来ているが時之栖のホテルの方は一度来てみたいとづっと思っていて今回実現して嬉しかった!受付を済ませレストランに入る。平日で空いていてよかった。土...

201 - 210 / 総件数:209 件