"rf pcb" の検索結果 2201 件

  1. 伊勢

    伊勢

  2. あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます

    新年早々、義理の兄と義母のおかげでいいホテルに宿泊させてもらってました。連日のだるまさんがころんだや旅行で年末年始の休みをめちゃくちゃ満喫してたわけですが、おかげで下半身ガタガタです。平日って平和。とりあえず伊勢で朝に嫁さんと散歩した写真で今年のブログを始めてみたいと思います。今回はこの辺で終了にしときます。本年もどうぞよろしくお願いします。

  3. 百里基地航空祭2018最終回RF-4EJ改ファントム戦術偵察飛行

    百里基地航空祭2018最終回RF-4EJ改ファントム戦術偵察飛行

    百里基地航空祭2018ファントム祭もいよいよフィナーレ。最後の飛行展示はRF-4EJの戦術偵察飛行です。第501飛行隊のRF-4EJ洋上迷彩47-6905号機が離陸。次は陸上迷彩57-6907号機が離陸。戦術偵察撮影をしてくれましたが、まともに撮れたものがなく・・・降りてきました。まず洋上迷彩機。続いて陸上迷彩機。ファントム祭・・・終わってしまいました。今回、初めて百里基地航空祭に行ってきた...

  4. 日常の澱#57

    日常の澱#57

    5日ほど使ってだいぶ慣れてきました。EOS Rはレンズがいいです。持ってるの2本だけやけど。あとマウントアダプターにも防塵防滴配慮してあるっぽい。ほんでアダプター経由のEFレンズが結構AF早い。カードがシングルスロット、連射時のEVFカクカクと瞳AFの使いにくさ、fnボタンがもう一つくらいあれば、ってとこ以外は、概ねα7Riiiよりだいぶ使いやすいです。タッチパネルとか、操作レスポンスとか、...

  5. 足跡#126

    足跡#126

    休みの日に一緒に散歩するのが大変です。ずっと走ってるので。3歳くらいまでは遊んであげる、やったのが、最近は一緒に遊ぶ、に変化してるように思います。必然的に写真を撮る枚数は減ります。あと数年もすれば、自分ができないことをいっぱい出来るようになって、親が付いていけなくなって、一人で友達と遊べるようになって、どんどん離れて行くのか、っていう過程を眺めてるような気分です。ちなみに前回からカメラはEO...

  6. 足跡#125

    足跡#125

    誕生日ではなく、クリスマスケーキ。フーしたい、っていうので、なんだかよく分かりませんが、フーしてもらいました。サンタがうちに来たときに休憩できるよう、プレイマットを手厚く引いて、座布団を置いておく娘。インスタントコーヒーもセット。寝る前に「サンタさんが来てくれますように」って、外に向かって二拍手の後一礼。どこで覚えたんやろう。朝5:50。背後は散らかっているようですが、我が家なりに必死に片付...

  7. 百里基地航空祭2018その7RF-4EJファントム偵察機偵察飛行

    百里基地航空祭2018その7RF-4EJファントム偵察機偵察飛行

    こんばんは。百里基地航空祭2018、ファントム祭の続きです。RF-4EJファントム偵察機の偵察飛行まず洋上迷彩仕様陸上迷彩仕様のRF-4EJ偵察飛行を終えて帰ってきました。洋上迷彩仕様の47-6905号機陸上迷彩仕様の57-6907号機次回は白黒二羽のオジロワシです

  8. 百里基地航空祭2018その6F-4・RF-4航過飛行

    百里基地航空祭2018その6F-4・RF-4航過飛行

    前回の続きです。T-4による天候偵察の結果、問題なくいよいよファントム祭の始まりです。第501飛行隊RF-4ファントム偵察型2機が離陸します。ぱっかーん続いて第301飛行隊のF-4EJ改2機が離陸ぱっかーんそして第302飛行隊のF-4EJ改2機が離陸ぱっかーんUH60ヘリも離陸しばらくすると編隊を整えたF-4EJ改とRF-4EJ偵察機が6機編隊でやってきました。第302飛行隊のF-4EJ改3...

  9. 百里基地航空祭2018その3エプロンでRF-4撮影

    百里基地航空祭2018その3エプロンでRF-4撮影

    こんばんは前回のつづきです。偵察型のRF-4です。まずRF-4から洋上迷彩仕様のRF-4。いいですね~さすがは海軍機。よく似合います。陸上迷彩仕様たくさんいます。かっこいいので撮りすぎちゃいます。次回はF-4EJ改とF-15Jです

  10. 百里基地航空祭2018その2エプロンで黒・白オジロワシ撮影

    百里基地航空祭2018その2エプロンで黒・白オジロワシ撮影

    こんばんは。前回の続きです。手荷物検査で三脚にインシュロックで縛られ使用できなくされました。(元々航空祭で使用する予定はなく、前日の列車撮影で使用する予定でした)エプロン地区では三脚が使用できないのは知っていましたが、まさか縛られるとは思いませんでした。芝生エリアで撮ることにして、エプロン地区から芝生エリアへエプロン地区出口には係員がいて、三脚のインシュロックを切ってくれました。とりあえず場...

2171 - 2180 / 総件数:2201 件